dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい職場での話し方で悩んでます。

一つ目は質問の切り出し方です。
感じの良い切り出し方ってありますか?
「すいません」とか「今よろしいですか?」などを
使っていますが
丁寧すぎてかえって嫌味にとられていそうなのです…

二つ目は質問する時の心構えというか注意点を教えていただきたいです。
いつの頃からか質問する時、ある程度自分で答えを用意してしまいます。
質問する前に「考えたらわかるかも」との思いが先立ち、考え、結果遅いと怒られてしまったり…

三つ目は家族に相談すると「態度が偉そうなんじゃない?」と言われます。
偉そうにしているつもりは無いのに、もし滲み出てる?のなら
どのような態度に気をつけるべきなのでしょう?
同じ立場の同僚もおらず、同性はベテランの先輩
1人だけなので参考にできる人が居ません。
どれか一つだけでも良いのでよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一つ目の、質問の切り出し方について。



切り出しはタイミングなので、たとえば忙しそうにされているときに、「今、よろしいでしょうか?」と、質問機会の是非を先に伺うというのは思いますが、前置きせず、下記のようにストレートに言ったほうが、あなたの言われるように丁寧すぎずに、いいかもしれないですよ。

「○○さん、質問させてもらっていいでしょうか?」
「先輩、ひとつ教えていただけますでしょうか?」

二つ目の、心構え、注意点としては、あくまで"教えてもらう”のだから、基本は、”お願い”だと思います。だから、そこはへりくだって、

「忙しいのにすみません、ちょっと教えて下さい。」
「時間取りますが、ちょっと教えて下さい。」

ある程度答えを想定することもあると思いますが、そこはこちらから聞いたのですから、まさか、「私もそう思っていました。」ではないですよね(笑)?

ちょっと意地悪な先輩は、「そんなことも知らんのか?」などというかもしれないけど、そこは我慢、

「そうなんです~、もの覚えの悪い後輩でお手数かけます。」とさらにへりくだるのも一つかも。新しい職場、やはり早く仕事覚えることが先決で、辛抱が大事です。

三つ目は、偉そうに受け取られているかもしれないってことでしょうか?

それには、先輩にストレートに気持ちをぶつけることですね。

「先輩、何か至らない点があればどんどん言ってくださいね。」
「○○さん、何でも言いつけてくださいね、何でもやりますから。」

いずれにしろ、buzz_looseさん 自身を売り込むこと。それには、多少のことは我慢して、とにかく一生懸命さを表に出し、”教えて下さい。何でもやります!”の精神で先輩に多少、疎んじられても着いて行くという我慢で頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
具体的な例を挙げていただいてとても助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 23:39

家庭と家族の接し方が違いますのでそれで良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
それで良いとの一言、なんか嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 23:54

アドバイスと言えるほどではないですが、感じたことだけ。



新しい職場なのでしたら、丁寧すぎるほどでもいいと思いますよ。
時が経つにつれ、慣れてくると思いますので。
慣れてきて相手との信頼関係や距離感、相手がbuzz_loose さんに対して、どのような立場を望んでいるかにもよると思いますので。
ベテランさんはそれなりのプライドがあると思いますので、その点を忘れなければ良いと思います。

>質問する前に「考えたらわかるかも」との思いが先立ち、考え、結果遅いと怒られてしまったり…

この場合は仕事の場面ですよね?
こういう心構えはとても良いと思います。
あとは、その質問の答えを出すのに、即、出すべきものかどうかだと思います。
特に、相手に返事をする必要があったりという場合は、即決断なんてことも必要になると思います。
そういう時は、先に聞いてしまった方がいいかも。

家族内のことは、過去にどんなことがあったか想像できませんので、分かりません。
ただ、言葉尻の言い方一つで、随分と聞く方の印象は違ってくるものですよね。
家族ですから、本当に相談したい気持ちを、さらけ出して話せばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
「こういう心構えはとても良いと思います」の一言にとても救われました。
ここのとこずっと自分を責めてばかりでしたので…
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 23:50

こんにちは。


質問の仕方について思ったことを書きます。
自分がいつも心がけてるのは、まず自分で調べてそれでも分からないことを
「ここまで調べたんですけどこの先が分かりません」
と聞いてます。
この聞き方を使うと、先輩は
「こういうところを調べたら分かるんじゃない?」
と、答えじゃなく、ヒントをくれます。

答えを聞くよりも答えの見つけ方を聞くと意地悪な先輩も
「こんなのも知らんのか」
なんて言わないです。タブン。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
早速「ここまで調べたのですが…」を活用させていただきました。
しかしながら返ってきた言葉は「分からないの!?」でした…(^^;)
でも以前よりは感触が良かったです☆ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 23:47

一つ目、二つ目は、相手がそれでどう反応したかわからないので、反応が書かれてる3つ目について少しだけコメントいたします。



誰かと話をしているときに、相手は何を感じているか、、
自分がしゃべっているとき、相手は当然、しゃべっている言葉を聞こうとしているとは思いますが、それだけではなく、しゃべっている人の心の中を探ろうとします。それは頭で考えるというよりも、むしろ肌で感じているように思います。
「この人は、何を言おうとしているのだろう」
「どういう気持ちでしゃべってるんだろう」って。

家族の反応は、おそらく聞こえてきた言葉と肌で感じたこととに開きがあったせいではないかと思います。

・・悩み事の相談。。
「あなたを頼りにしている。だから、お願いだからアドバイスして!」っていう気持ちをもっと強く持てば伝わるんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
確かに言われている自分の姿ばかり気にして
相手の言わんとするところを深く考えてなかった気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事