dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

懐かしい女性の歌手で、1番思い出に残る歌はなんですか?それと歌手は誰ですか?

又消されたら嫌なのでフリカテに建てました。

私は、中森明菜のフルです。

「懐かしい女性の歌手で、1番思い出に残る歌」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 雑談も。

    「懐かしい女性の歌手で、1番思い出に残る歌」の補足画像1
      補足日時:2020/05/01 17:13
  • ラッキー!

    歌を貼ってくれた皆さん、有り難うございまーす!
    男の人も交えながら、いつもの雑談にもしていきたいと思います♪宜しくお願いします。

      補足日時:2020/05/02 00:31
  • お疲れさまですー!お礼がかなり遅れます。
    しばらくお待ちください。

    「懐かしい女性の歌手で、1番思い出に残る歌」の補足画像3
      補足日時:2020/05/05 18:54
  • アズミちゃんの回答欄がないから、ここに書くよ!
    ヨサコイは、そこの商店街の幅が広いな〜って前にも言ったっけ?この中にアズミちゃん踊っとるんやろ?
    見つけたでー笑。それと、藤圭子さんこの人の家系は音楽の家系やってんね。歌が本間に好きで家庭も貧しかったから流しで歌い歩いてたんや〜でも、この人は本間は田舎みたいなとこで好きに歌いたかったん違うかな?インタビューで応えとったけど、すごい寂しそうな感じの人って印象がする。歌は勿論上手いし目も綺麗し言うことない歌手やけど、最後惜しい事したなって思った!それと、初めの藤圭子さんを育てるマネージャーも新米やったから、芸能界で色々な事があったんちがうかな~インタビューの声が娘にソックリって言うのが感想でした!宇多田ヒカルのお母さんって人、どんな人かな〜って前から思ってたから見れて良かったよ!アズミちゃん、有り難うネ!

      補足日時:2020/05/06 00:08
  • セシルさん!!!おる??

    セシルさんカテなんで締めたんー!?うちが変なカテ作ったから???。゚(゚´Д`゚)゚。

      補足日時:2020/05/10 18:53
  • 訂正】お腹と心と一緒でした!m(_ _)m

      補足日時:2020/05/11 02:14
  • いいね!

    沢山 こちらで遊ばしてもらいました。

    もう一つのカテがあるので、締めたいと思います♪

    色んな曲を有り難うございました๑╹◡╹)ノ"

    これは、私の学生の時の1番の想い出の曲でーす!

      補足日時:2020/05/16 19:45

A 回答 (153件中91~100件)

回答に動画のリンクを張るのは自由なので、その件は何も言わないよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

。そうかしら。そうかんですね。有り難うございました。

お礼日時:2020/05/04 12:21



沢口靖子はこの歌の前年に当たる1984年上映の刑事物語3で歌手としてもデビュー。

デビュー曲は動画見当たらず。歌詞はみつかる。貼ったのは翌年のゴジラ映画挿入歌。ゴジラはこの映画より、
人類の味方から敵に代わる。筋書きでは別の装丁。

さて、私は個人的には6匹いないと変と思っている。いわゆる3匹目はミニラの母の筈だが、これを描いたものはない。制作忘れと解釈。
4匹目がミニラと思っている。これはなぜか、成長の姿では出てこない。いつまでも子供のまま。大きさだけ、人間の少年時と同じような大きさから、10メートルほどの大きさへと自由に変えられるらしい。それも変だが。性格は穏やかで父親みたいに人は襲わない。

5匹目が1985年からの人類の敵役ゴジラということかな。6匹目がシンゴジラかな。

沢口靖子は、1989年のゴジラ対ビオランテにも英理加役で出演。
英理加とゴジラの遺伝子とバラが合体してビオランテになったという設定。

https://www.youtube.com/watch?v=qlG_vDHsUjM
https://www.youtube.com/watch?v=M5yHyWZ32XY
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

沢口靖子さん、お綺麗ですねー!

初めのサヨナラの恋人は沢口靖子さんの声と初め思えなかったです笑
刑事物語3で歌手からのデビューでしたか。
ゴジラ映画にもなった歌なんですね。
人類の味方から敵に変わったんですか!
よく本当お詳しいですね。感心しました。
笑笑!!
夢仙人さんの中では6匹いると断定してたんですね!
創作忘れって!爆笑
あー!なるほど。4匹目はミニラで成長の姿ではでてこないと。
大きさも変えられて、自由自在ですね!笑
でも、穏やかで襲わない凶暴なとこはないのが魅力ですよね〜

五匹目が、適役のゴジラで六匹目がシンゴジラですか。夢仙人さんの予想当たりかな……。
沢口靖子さんも中に入れるんですね!笑笑!
バラが合体してビオランテ?!(≧▽≦)

夢仙人さん、面白い(≧▽≦)!!

沢口靖子さんの映像の草原にいる姿、めっちゃ可愛いですね!
では!夢仙人さん今日も楽しく、良い1日を!!

お礼日時:2020/05/04 12:20

おはようございます。


あの件は、似ているけど、違うって話しているから、みやちゃんも分っていると思うよ。

そぅそぅ、私は、誰かさんと違って動画をアップするのは好みじゃないから、頻繁に動画のアップは
出来ないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アズミちゃん、おはようございます!
言ってくれて、有り難う!

誰かさんの様に動画のアップ出来ないのは
人それぞれだから、しょうがないと思います。

誰かさんと違ってって言葉は、その誰かさんが
良い気がしないので、もっと言葉を選んで下さいネ!
今日も1日、がんばりましょう!

お礼日時:2020/05/04 11:12

花街と言う言葉はこの漢字なら意味が分かるのでしょうが、実はこんな経験あります。


実は人に「はなまち」と言う言葉で想像するものを尋ねると、だれでもこの漢字の「花街」を想像するのですが、実は別に「花町」あるいは「華町」という名前の町が本当にあって、昔、仏壇や花を売る町があったらしいです。今は町名が変わって面影が消えてしまい、どんな町か訪ねても味わいが感じないのですがね。つまり、意味がまるで違うということですね。
今は緑町という区域にまとめられ、その4丁目がそれにあたると聞いています。
私にはこの緑4丁目に或る思い出があり、昔花町と呼ばれていた当時のことを尋ねたい気がしたのですが、多くの人は花街と混同してそれしか浮かばない人のほうが多いですね。

町名が代わったのが無念です。歌とは関係ないです。私の母は実の母ですから。

後でまた来ます。

なお、初恋の人がいつか元気に戻ることを祈りますの言葉に感謝します。
コロナでどうしているか気にかかります。いつか胸を張って再会したいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「はなまち」で私は、先に「花町」を連想しましたよ。
「華町」って綺麗な町が想像しますね。
お仏壇のお花など売っていた町なんですか。

今は、もう名前が変わって「緑町」と化してしまったんですね。少し淋しい気がしますね。
町の名前が変わるって言うことは、昔の名前のまま残しておいて欲しいですよね。

町の名前が変わってる事で、尋ねても知らないって言う人の方が多いでしょう。が、
夢仙人さんの言われてるのを、読んで
五番街のマリーを思い出しましたよ〜!

あ!お母さんは実のお母さんでしたか。勘違いでしたね。すみません!

コロナでの生活の中で、初恋の人も元気にしていると思いますよ!ヒョッコリと夢仙人さんの所にいきなり現れるかもしれないですね。
その時用に、いつでも会っても変わりない様に
元気で若々しく!!私も同じですけどね!

頑張りましょう‼︎

お礼日時:2020/05/04 11:08


この歌はジーンと来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=f4BBiiJSqZ4&list …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね。
夢仙人さんの昨日からの曲を聞いていたら、
中々 初めの彼女さんの事が吹っ切れてないみたいですね。
信じたくない、そう思う気持ちと
夢仙人さんの彼女の面影に似た人をこれからも
探すのもね!
でも、夢仙人さん!あれですよ!誰でもそれは
ありますよ。それ=色んな含みが入ってますが。
それ程までに夢仙人さんに愛された彼女さん
を空想でもいいから、笑顔を向けて見てみましょう!
きっと、見ていてくれると私はそう思いますよ。
美しい契りの片平なぎささんが、歌うとは
先に夢仙人さんが書いてた様に、女優業兼ね歌も歌ってますけど、美しい人ですよね!

この歌も、夢仙人さんの優しさ思いやりが入ってると思いました。選んで探すのも大変ですが、夢仙人さんが溜めてる心の中を出して下さいネ!
夢仙人さんと、私の思ってることが例え違っても歌で思いを貼ってもらったらと思います。

お礼日時:2020/05/04 10:13

PEARL ♪ONE STEP





今の現実。私情も入ってる(¯―¯٥)

社会人2 年目当時は、半導体の工場で品質管理の仕事してた。
女子は2交替勤務で、早番と遅番だけだった。

PEARLのボーカルは、田村直美だよ
当時は、SHOーTA。
田村直美の代表曲はこれ。参考までに。

https://www.dailymotion.com/video/x2s9vtm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ベイクッチ ここでもおはよー!!

この歌が、今のベイクッチの私情がはいってるんやね。確かに、昨日と同じ今日なんて誰も望みはしないし、今日と同じ明日を作ろうとは思わないかも知れないよね!
工事では、働いたことないけどベイクッチもバリバリ働いて時、

嫌なことも諦めず、その手で全てを消してしまえってフレーズは共感するよ。

ベイクッチが社会人2年から、半導体の工事での品質管理してたんやね。大変やったと思うよ。
工事での勤務は、友達も一時働いてたけど工事の何かの音が凄くて耳の鼓膜にきて、辞めた程
大変な仕事やったんちがう⁇

田村直美さんの曲は、聞いたことあるよ⤴︎⤴︎⤴︎
元気になるな♪止まらない未来を目指して〜譲れない願いを抱きしめて〜〜光を翳そう!ってとこのサビのとこが、うちも大好き❤️
いつの時の歌やったかなあ〜

長々書いてもうてる笑
有り難うね‼︎今日も、生○2日目!なんとかポジポジに光を翳していこう!!!。₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀

お礼日時:2020/05/04 09:52

すいません。


私にはすごく思いがある歌なので、この歌は場違いなら許してね。

先に述べたものとまた別ですがね。

長くてすみません。お許しください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

遅くなり夢仙人さん!すみません!
味噌汁してたもので、でも花街の母、しっかり何度も聞かせて頂きましたよ。
あの歌には、そう経緯があったんですね。
子供は聞いたままを人に言うものですよね。
他人で我が子ではないけど、そこまで大きく成長させてもらって、この冒頭のインタビューでの
育てのお母さんの嬉しそうな声が印象的でした。
意味が分かって聞く歌は、何も知らないで聞くのとでは全く違って聞こえましたよ。

夢仙人さん、有り難うございました!

お礼日時:2020/05/04 09:22

遅いのでこれから寝ます。


お前の涙は本日初めて聞いていい曲と分かり、ネットで拾いました。
そうですね。
私思うのですが、それこそ沢口靖子さんみたいに普段歌う場面を見るのが少ない人いますよね。彼女が歌手ですというとまさかになる人いますよね。

釈由美子もそうですね。
片平なぎさ・中山忍とかね。こういう人が歌う歌があるというと、びっくりの人いると思います。私もネット探索でそういえば聞いたことあるなあで大昔の記憶を呼び覚ましたものもあります。
よろしければ、そんな曲を紹介したいのですが、よろしいでしょうか。
通常、女優ならわかるが、えっ歌手だったのというものですね。
まあ本当に数えるほどしか知らぬという面もあってお役に立てるかわからぬ未知数ですがね。ああ、誰かがその割に多いよねという評がきたかな。笑う

できれば、締め切らぬのを祈ります。7日はメンテナンスですか?
緊急事態宣言は延長ですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

夢仙人さん、おはようございます!

日頃、女優業してる方が歌を歌ったり、お笑い風なCMに出てたら意外な一面が より一層 驚きに変わりますよね。
スポンサーはそこを見越して、当時の女優の沢口靖子さんを説得して歌に誘ったと思います。
そこのところは、業界の中話しでしか分からないでしょうが。

そう言う、アッと思う女優さん どうぞどうぞ
貼ってください。
私も、楽しみに待ってますネ!
締め切りの事なんですが、此処開けてる方が
夢仙人さん良いですか??

もしかしてメンテナンス後に私が入れなかった場合、ご理解下さいね。
それまで、開けときます!~~ヾ(๑╹◡╹๑)

お礼日時:2020/05/04 08:54

私には誰であるのかは知らなかったけど、みやちゃんか言うには、スミルンじゃないかって話していたからね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

違うって言うといてw
美しいアズミ姫様〜!って、アズミちゃんって男の人やったっけ??

お礼日時:2020/05/04 00:45

夜桜お七とは江戸時代の八百屋お七事件がもともとの題材。



だれか子供頃に振袖火事と明暦の大火と上の事件を全部混同する人がいて全部別々の事件と説明するのに苦労したなあ。


https://www.youtube.com/watch?v=9SX2YqtVngw
https://www.youtube.com/watch?v=QWAb8s31co8



また後で
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

用事しながら音楽など、他見ながら聞かせてもらっていました!

遅くなったけど、夜桜お七は江戸時代の八百屋お七事件からなんですね。
初めて知りましたよ。

この歌と関係があるんでしょうかね?

都はるみさんと岡さんの浪花恋しぐれも
知らない人はいないんじゃあないかと思えるほどの曲ですよね。
後の、お前の涙も、天童よしみさんの曲もあんまり私には耳にした事がないんですが、

夢仙人さんの思い出に残ってる曲を貼っていってくださいネ!
グッとをつけていたなら、後々でも思い出で消されない限り残ってると思いますからね。

お礼日時:2020/05/04 00:43
←前の回答 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!