プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

気が利かない人が事務員として働くには

私は数年事務員として正規で働き、現在無職です。地方なので小さい会社がほとんどで、求人も事務員が2〜5人くらいの会社がほとんどです。私は気が利かずキャパが小さいことを指摘されてきました。小さい会社の事務員は色々なことをしなければならず、その能力が足りませんでした。ハロワで相談すると人数が多いところは限られたことをすればいいからその方がいいのではないか、と言われますが、正規で大きな会社の求人はほぼないです。ということは、正規で事務として務めるのは難しいということでしょうか。
または、製造などの工場ならキャパが小さくても許されることはありますか。

A 回答 (4件)

従業員100人程度までの会社なら、事務員が色々な仕事をするのは避けられないでしょうね。


限られた仕事で就業時間一杯にはならないからです。

もっと大きな会社の正社員の事務員は大抵新卒で足りています。
手が足りないときは派遣社員等で補います。
中途採用の求人は主に管理職候補になります。
なので専門的なスキルを持っていたり、大勢の部下を使っていた経験が無いと採用は厳しいのが実情です。

工場といっても色々あります。
個人で作業する工場なら気が利かなくても何とかなります。
チームで作業する工場は気が利かないと孤立します。
チームの成績で賞与の査定を行う工場では、キャパが小さい人はかなり嫌われます。
    • good
    • 0

なぜ事務員と職種を限定しているのでしょうか。


スキルを身につけようにも、中には努力をしても、脳力ではなく、脳的に無理な方は存在します。
そうであれば、生きる為に、そして社会の一員である為に、出来る仕事を選んだ方が良いと思います。

製造などの工場でも、仕事によっては気が利く事を求められるます。

賃金は低くても、本当に単純作業だけという仕事もあるので、ご自身が負担にならない仕事を選べば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

田舎そうですね。



いきなり甘えた表現いっても誰も助けても、環境も無いでしょう。
与えられた環境で、きっちりこなすことをしてください。
    • good
    • 0

厳しい事を言いますが、下記の事を常に念頭に置き、今一度、自分に厳しく、会社に寄与出来るだけのスキルを身につけるようにしない限り、何時まで経ってもあなたの悩みは


解消出来ませんよ。

・学校⇒月謝と言うお金を払って教わりに行く所。
・会社⇒教わった事を的確にこなす事で対価(給料)を頂きに行く所。

意味分かりますか?
意欲と努力さえあれば能力は身につくものだと信じ、最低でも会社が求める100%の仕事をするのがプロですよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!