プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、職場でよく気が利かないと言われてしまいます。
例えば、作業の片付けを後回しにしてしまったり、先輩が作業するために往復する通路に邪魔になる位置にいてしまったり、そもそも作業が雑だったり、先輩の作業の方が優先順位が高いのに気づかずに自分の作業を優先してしまったり、先輩が掃除をし始めたのに気づかずに手伝わなかったり、、、
言い出したらキリがありません。

自分としては気を利かしての行動もあるのですが、中途半端で、むしろ邪魔、みたいなことが多いです。

気づけるなら気づきたいですが、やっぱり気づかないのです。
先輩は気づけって言いますが具体的な指示はしてくれません。仕事を始めて、3年目になりますが未だに気づけと、むしろ最近は毎日言われます。
初日から、雑用をやってと言われましたが、その雑用が何を指すのか分からなくて聞くと自分で考えてと言われました。
今でも考えたなりに行動していますし、先輩の動きを見て学んでいるつもりです。しかし、先輩が求めている気づきができていないみたいです。
先輩の考え方も、仕事は教えられてやるものでは無いと前に言っていました。自分も教えてもらったことはないと言っていました。

どうしたら気がつけますか?
どうしたらいいのでしょう?

ちなみに、職場に相談できる人はいません。
上司にあたる管理者に相談しましたが、先輩が教えろと叱られただけで、むしろ先輩との仲が悪くなりました。

A 回答 (7件)

世の中にはADHDの方やアスペルガー症候群の方や自閉症の方がおられます。


それ以外にも様々な傾向の方がおられます。
そういう傾向の重度の傾向ではない「軽度の傾向」があるのではないでしょうか?

言ってみれば「気が利くとは何なのか理解しにくい傾向」というものがあるのではないかと感じます。
こういうことは多分「説明されたら理解できる」ものでもなく「アドバイスを受ければできるようになる」ものでもないという気がします。

目が見えない人に「赤色と緑色の違い」を説明するようなものです。
説明されたりアドバイスされてできるようになるくらいなら、とっくの昔にできるようになっていると思います。
    • good
    • 0

明確且つ具体的な指示がないのであれば、さほど気にする事は無い。



普段、心がける事は、下記の3点くらいです。
①自分の仕事は完璧にこなす。
②他人の仕事の邪魔をしない。
③学校時代以上に勉強をする。

仕事は先輩、上司が教えるものです。
一人前になるまでは、
気配りとか相手を読む事は全く不要な事です。
一人前になることが最優先です。

そもそも、部下への気配りは上司、先輩の仕事です。
後輩を一人前に育成するのも、先輩、上司の重要な仕事です。
シッカリと育成して、
早く戦力にしなければ新人を投入した意味がありません。

残念ながら、先輩に恵まれていない様ですネ?
仕事は、最低、手順書、マニュアルを読んでからOJTに移る筈?

上司の指示(部下である先輩が教えろ!との指示)は尤もな事です。
上司の時間を貰い、ランチでも奢ってもらい話を聞いてもらったら?
結果、現上司が今一つの反応であれば、
他部署で有能には、尊敬に足る先輩、管理職者はいませんか?
    • good
    • 1

余裕がないと気配りできません。


早く仕事を覚えて一人前になりましょう。
それから気配りですよ。
    • good
    • 2

どんな仕事でも、受け取り、加工し、渡す、です。

その前後工程を理解していれば、気づけることが何かと気が付いてきます。
    • good
    • 1

全体の流れを把握し 相手の動きを先読みして行動する


いつも同じ事をする仕事なら 判りやすいが
毎回、状況で変わってくる仕事は経験と感が物を言う
つまり気が利く 感がいい 使えるヤツ・・・。
    • good
    • 0

常に360度の視野で職場全体を見ていますよ。


だから気が利くんです。
一朝一夕に先輩のようにはなれません。
でも気付けない自分を反省、気が付ける人に
なろうと言う意思があれば大丈夫です。
    • good
    • 1

相手が何を求めているか考えて、


行動に移せる人 ですかね

ありがた迷惑でないレベルで出来る事が重要です

かったるいので私は興味無いですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A