プロが教えるわが家の防犯対策術!

中国、ソ連、日本などの共産党に理系出身幹部が多いのは何故でしょうか?何か理由、共通点はあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 理系というか理工系でした。

      補足日時:2020/05/22 23:23

A 回答 (6件)

理屈を突き詰めれば共産主義に成らざるを得ない。


本能を重視すれば資本主義になる。
    • good
    • 0

数えたら理系、数えない方に向いたら文系ということではないでしょうか。


環境なり何かしらの都合があり、数えないわけにはいかない。 それが、共通点ではないでしょうか。
    • good
    • 0

社会主義経済と、資本主義経済では、当然ながらその運営手法が違うって事だと思いますよ。


社会主義経済の場合は、基本的に計画生産で、その生産効率を上げる事が出世に有利だって事ですよ。
資本主義経済でも、生産会社の場合は、生産効率も重要なわけですが、社会主義と違って、売れるか、どうかがわからないわけです。
また、資本主義の場合は、資本というか、貨幣を独占できる方が有利なわけで、そこら辺の能力が必要になってくるわけです。
社会主義体制の政治と自由主義経済の政治家では自ずと性格が違うと言う事ですね。
社会主義の場合は、政治と生産はかなり直結しているわけです。
自由主義経済の政治家も、生産現場出身もいますが、資本家出身もいるわけです。
共産党などの場合は、自由主義経済でも、昔は生産現場の方が組織化が容易なので、自ずと、生産現場の主体である工業出身者が多かったと言う事です。(昔は、工場従事者の方が人数が多かったからです)
今は、日本の場合は、工場従事者の人数は少ないので、組織化が難しいです。
昔も多かったんですが、日教組とか、地方公務員などが主体になってきているので、日本共産党の場合は、工業出身者は少なくなってきているんじゃないですかね?
    • good
    • 0

古いからじゃない。


文系理系の区分、もう世界には無いよん〜。
    • good
    • 0

理系とか文系とか、くだらない分類に拘ってる奴は、学が浅い。



今時は経済学では数学を使いこなさないと話にならない。
歴史学では、発掘した遺物を自然科学で分析にかけたり、書物をプログラミングで分析したりする事が当たり前。

理系とか文系とか関係ない。
合理的思考ができるかどうか。

日本の共産党に、これと言って注目すべき政治家はいない。
しかし中国は、あれは建前として共産党だけれども、一党独裁の政体であって実態は共産主義なんか標榜していない。
そして、中国の政治家には、これは尊敬すべきだという人間が多い。
あれだけ激しい競争社会を生き抜いた人間かくや、と思わせる器がある。
    • good
    • 0

なんなんでしょうね?


 現実を知らないからでしょうか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!