dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門学校で受験資格が取れるのと大学で勉強して資格が取れるのと
金額が余り変わらない場合…大学の方がいいと思いますが。
専門学校へ入学を決めた場合その後の収入に格差が出ると思いますが、大学院に入学したら
その格差は埋まるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • さすがです。
    厳しい世界でまじめに取り組んできた方の意見が聞けて嬉しいです。
    ありがとうございます

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/01 21:27

A 回答 (4件)

専門学校とは『毎日同じことをする人』を養成する学校です。


調理だの、経理だの、翻訳だの、医療事務だの、機械加工だの・・・

大学は『他人とは違う、あなたの知恵』を見つけ、引き出し、使えるようにするところです。
いわゆる研究です。
大学院に行くならなおその性質や成果が強く求められます。

その結果がどんなお金につながるかは、あなた次第です。

『毎日同じこと』でも、『他の人よりうまく正確に速くできる』で、それを認めて、適正に評価してくれるあれば、それなりの収入にはありつけるかもしれません。
でも、そんなことはめったにありません。
『毎日同じこと』をする他の人と同じ給料でしょう。

大卒でも院卒でも同じです。
学生時代はレジャー大学で遊び惚けても有名大だから大企業に入ってそこそこの給料をもらうのもいるでしょう。
でも、院卒でも使えない分野だったり、実績・知識しかし得てこなければ、いい給料の会社には入れないでしょう。

それと、そこそこの大学だと、成績さえよければ、返さないでいい奨学金で授業料免除相当だけでなく、教材費なんかもカバーできたりします。

問題は、あなたが何が出来、どんな成績で、何をやりたくて、それだとどこと言う選択肢があるか、ということと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知らない事が多すぎて、色々な考え方を教えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2020/06/01 21:28

結論から言えば、学費を理由に専門学校か大学かを選ぶって、本当に愚かです


https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/tuition- …
とか
https://kindai.jp/exam/expenses/scholarship_syst …
みたいに、優秀な学生なら授業料なんて払う必要すら無いんです
と言うか、海外の超がつくほど優秀な学生からすりゃ東大すら滑り止めですから、
私は日本の大学に授業料を払うって本当に頭悪い判断だと断言します
授業料を払う価値すらない学校だってありますからね
そんなの日本の大学の価値をわかっていないバカ達に払わせておけばいいんです
そういう考えがありましたので、私は大学では授業料は払ってません
あ、本当の本当に優秀な学生なら大学校や海外の大学のメリット・ベースを選びますかね

で、
正確に言うと、学校年齢とか学歴によってスタート時点から年収が違ってきます
要は高卒か、専門卒か、大卒か、院卒か、ってことですね
ジャップランドの就職市場は腐ってますので、院卒でも働き口が無いってことは不思議なことではないです
まぁ、大した成果や成績も残せずそのまま卒業しちゃうカスもいますから十把一絡げに捉えるのもダメなんですけどね
勿論院卒を正当に評価してくれる企業も存在しますが、院卒でも就職に苦戦する世の中です

大学って、勉強する場ではなく、研究する場です
高校までは、全ての問いに一定の答えが与えられてました
大学では、そもそも議題に答えが存在する保証すら無いんです
それに、大学って4年間もあるわけですから、留学したり、サークルや部活で遊び呆けたり、起業したりと色々選択肢があるんです
No.1も指摘するように、専門学校を単に卒業してるだけでは院の受験資格すら無いです
参考:https://shinronavi.com/newcolumn/daigakuhennyu/p …
と言うか、その辺の単なる専門学校卒程度の学力で院の内容に耐えうるとは到底思えませんね
英語が出来ないと大抵の大学院は門前払いに等しいです
勿論、時折超絶賢い専門学校生もいますけど、どこでもいいので院試を見てみればわかります
「ああ、こういうのを解けないといけないのか」、と
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優秀な方の方向って憧れます
もっと頑張んないとなぁーーってしみじみ考えさせられます。
ありがとうございます

お礼日時:2020/06/01 21:29

受験資格が得られることと、資格が取れることとは、違うように思います。

資格というものは、取れたことを、客観的に、証明をする証があるかどうかだと思います。大学で、資格が取れるのであれば、そちらが良いように、思います。しかし、資格という物は、簡単に取れるものではありませんので、必要な勉強はいると、思います。
大学院への進学を、考えているのですか。より専門知識が得られる可能性は、あると思いますが、それが、収入に結び付くかどうかは、解りません。就職活動をして、企業に入り、その時、決まると思います。
フランスでは、バカロレア入試が、合格したら、大学に進学できます。しかし、就職先があるかというと、就職まで約束をされた訳ではないと、いうことでした。大学とは、学問をする所という判断のようです。米国では、弁護士の資格を取るために、大学に進学する人もいます。勉強量は、膨大だと聞きます。大学の学費が、高額だと聞いたこともあります。そのため、アルバイトをする必要があるそうです。奨学金を、得ようとすると、それなりの成績が必要になると言います。国によって、違うなぁと、思いました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに就職先で決まりますよね。

お礼日時:2020/05/26 22:38

専門学校からストレートに大学院に進学可能なのは、4年制の高度専門士の学位の取れる専門学校ですが、その辺りは如何なのでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その辺りは考えています。
それなりの大変さも考えていますが、高校を卒業して入学して資格は取得したけれど、何らかの理由で職を離れた人が40ぐらいで復帰した場合でも就ける仕事かどうか考えています。
高校卒業して就職し、そのまま働いて行く場合キャリアは積めると思いますが、又新たに40歳ぐらいで資格を取得して入ってきた人と…
途中で辞めていく人の割合も有ると思いますが…
色々考えてしまいます。

お礼日時:2020/05/26 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!