dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お水は体に良いのですか?普段飲んでる飲み物がコーヒーかお酒の生活を長年続いてきました。毎日快便で、体の不調は何もありませんでした。
お水が体に良いことを知り、1日2ℓ以上のお水を飲み始めて1ヶ月半がたちます。元々味のないお水は好きではなかったのですが、コーヒー、お酒をやめて飲み物はお水だけを飲んでいました。だんだん、便は固くなり、便秘になりました。特にトイレが近くなったわけでもなく、汗もかきません。このままお水を続けるべきなのでしょうか?私の体はどういう状態になってしまったのか?教えてください。

A 回答 (4件)

お水は良いと聞きますが、白湯も良いので白湯に変えてみてはどうですか?


新陳代謝が良くなりダイエット効果もありますし、体を温める事は良い事だらけです。
「お水は体に良いのですか?普段飲んでる飲み」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。午前中は白湯を飲んでいます。お水は、常温で飲んでいます。

お礼日時:2020/06/19 08:19

まず、これだけは言っておきます。

水は毒なので飲み過ぎは良くないです。水中毒で死亡した人もいますからね。
水の1日の必要な摂取量は2400ml。食事から1100ml、代謝水から300mlほど摂取するので、飲み水は1Lで十分です。それ以上飲んでも徐々に悪くなるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し、お水の量を減らしてみます。

お礼日時:2020/06/19 01:51

相当に特殊な体質なんでしょう。


生物として有り得ない学会発表レベルか、言い方は悪いかも知れませんが、大ボラ。
何故なら子供の頃からコーヒーやお酒だけ飲んでいた筈もないし、これらは利尿作用があるのずっと飲んでいたら喉が乾きますし、最悪脱水症状を起こします。
便秘云々の前に生きている方が謎なくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し言葉が足りなかったですね。長年と言いましたが、子供の頃からではありません。6年くらいです。コーヒーやお酒を飲んでいた時もあまりトイレはいかなかったです。

お礼日時:2020/06/19 01:50

刺激物の摂取をやめて、水にしたら逆に不調になったと言ってるんですか? 食事や運動も見直した方がいいんじゃありませんか。

 水の量の問題なのかな?1ℓくらいにしてみたら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。お水を飲み始めたのと同時に筋トレも始めて、続けています。他の運動も始めてみようと思います。

お礼日時:2020/06/19 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!