dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこの自治体でも遅延してるようですが、税金や罰金を徴収するときは
あれだけ速いのになぜ、給付金は遅れるのでしょうか?

国と地方の壁の厚さかと思われますが、
縦割り組織で溝が深いためでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

たしかに遅れているとは思いますが、それも仕方のないことだと思っています。




だからこそ、一つ思うことがあります。


【個人に給付金などの名目で連絡する余裕もない】


のが現実だと思うので、それが国、自治体などの公の名前を語って電話をかけてくることはない、と思って警戒する気持ちを高めた方が良いと思っています。


こういった事態だからこそ、防犯意識は大切にした方が良いと思っています。
    • good
    • 0

事務効率を考えない、考えた事が無い人達に速やかにやれるか考えれば答えはわかります

    • good
    • 0

通常の業務とは別に給付金支給業務が上乗せされているのだから、普段手が空いている自治体以外で早く支給できるわけがないです。


実際人口の多くて定型業務の自動化の効果を得やすく、人員を減らすことができた自治体ほど支給が遅くなっています。
    • good
    • 0

>どこの自治体でも遅延してるようですが、税金や罰金を徴収するときはあれだけ速いのになぜ、給付金は遅れるのでしょうか?



罰金は通常自治体では徴収しないとは思いませんが、税金などは毎年の定例事務で、職員体制も整備されています。
特例給付金は国は突然勝手に制度を決めて、実施を自治体に押し付けたものです、体制が間に合いません。
また、住民のリテラシーにも問題があり、申請を行う能力に問題がある住民も多く、申請の不備が多く見られることが遅延の原因の一つです。
税金の課税や罰金については住民の申請は関係なく、自治体側の一方的な行為です。
    • good
    • 0

①万が一にも間違いがあってはならないから。


 一人でも不手際があれば、マスコミもおまえらも叩きまくるだろ

②対象人数の多さ
 少ない自治体でさえ、数千人を相手にしているのである

正確さの度合い99%程度で納得できるなら、1週間以内に完了できるがね
    • good
    • 0

先月とっくにもらって、もう使っちゃいましたけど。

    • good
    • 0

税金の還付は個人番号カードで申請しておれば、振込口座も登録されているので早いですよ。


ただ、個人番号は住民票とリンクしているだけですし。
個人口座も登録を要求されているだけで何のリンクもされてないので、
一件一件確認が必要なので、遅くなっているようです。
問い合わせをかけても返事がくるのに1時間も待たされ、
挙句の果ては後ほど連絡するとのこと、それだけで数日かかりました。
オンライン申請とは名前だけで、支払機の裏に人が常に入っている
セルフのガソリンスタンドのようなものなのです。
これは一途にマイナンバー制度に横のつながりを禁止した弊害ですね。
照会受付の子も言っていましたが、ひとえに国会議員が闇がねを扱うのに
マイナンバー制度は不都合があるためプライバシーとかなんとか言っているのでしょう。
河井議員の問題も1億5000万円の金の流れはすぐ調べられるので、
不正など起こりようがなかったんですけどね。
    • good
    • 0

国と地方の壁の厚さ


縦割り組織で溝が深い

↑ちょっと何いてるのか分りません。


・待ってる人ほど遅く感じる。
・早い所と比べるから遅く感じる。
・常に不満を探している人、迷惑を被っている側になろうとする人は遅く感じる。(高齢者に多い)

あと、

【税金】
・期限の設定、遅れた分(人)に対する対応(事務)が例年のことだし、システム化されている

【給付金】
・急に決まった制度なので、システム、人員が整っていないうえに、想定外にも対応しなくてはならない


比較する方が無理がある。
    • good
    • 1

全世帯ですよ、人口が多いと遅くなるのは致し方ないです


税金は既成のシステムなので処理も早いです
罰金?、何の罰金か知らないけど罰金を払わなければならないような行為をする人は希少です
くれない ということは無いのですから 焦らなくてもいいのじゃないですか

因みに、我が県は早かったです
https://www.asahi.com/articles/ASN6M741BN6MPTLC0 …
    • good
    • 0

税金はルーチンワークです


蓄積された情報や資料や人員がそのまま使えます

給付金は、自治体が決めたものでもなく政府の指示で行う臨時の業務です
何の準備も無い状態から始めるのですからね、現場の人は苦労の連続

縦割りとかそういうレベルでは有りません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!