プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「友達なんていらない」「一人でもいきていける」なんていう強がりはここでは言わないようにします。単刀直入にいうと、友達が欲しいです。というより他者と親しくなりたいです。

26歳の男です。社会人です。

私は今まで友達と言える存在に出会ったことが一度もありません。学生時代に遡りますが、学校で話したりする間柄の人はいましたが、彼らを「友達」と思ったことはなく、そもそも友達の定義が全く分からず、卒業してからは完全に赤の他人になりました。

自分でも分からないのですが、周囲と揉め事を起こすことも度々あり、時には流血騒動まで引き起こしたことがあります。

もう彼らとは友達にはなれないのだから(親しくはなれないのだから)自分が愛想よく優しくするつもりはないと感じ、対立や衝突も辞さなくなってしまうのです。

定期的にラインなども再編しており、一定期間交信のなかった相手は削除しています。そもそも、今はどうせ長い付き合いになることはないだろうからとライン交換自体もしません。

社会人になって就職しましたが、いい職場も悪い職場もありましたが、辞める時は、「もういいや!」と思って、一方的に退職するような形でしか辞めたことがありません。

私は親と絶縁し、天涯孤独となって、東京にやって来ました(住んでいるのは埼玉ですが、職場は東京です)。地元民ですら道に迷うような土地に来て、流石の私も孤独を感じるようになりました。

私の育った土地も東京ほどではないにしろ、大都市ではあったのですが、こんな孤独を感じたのは初めてです。生まれて初めて友達が欲しいと思うようになりました。

で?
友達なんてどうやったらできるんですか?
人と親しくなるにはどうすればいいのですか?
そして、自分を押し殺して、自分でも分からないような自分を演じてまで友達付き合いをする必要もあるのですか?

「共通の話題を見つける」なんてネットには書いていましたが、
私はテレビが家にありませんし、ラジオも聞きませんし、漫画も読みませんし、映画も観ません、アニメも観ません。芸能人もスポーツも全く興味がありません。お酒も最近はほぼ止めている状態です。完全に禁煙しました。料理も全く興味がありません。車もバイクも全く興味がありません。旅行も興味がありません。アウトドアなんて大嫌いです。運動も嫌い。
...共通の話題なんて見つかりません。

何か行動を起こしてみようと言われても、街を出歩くだけで友達なんてできないのではないでしょうか?

呆れるような質問だとは思いますが、ご回答よろしくお願いします。

____________________________

【補足】

「友達なんていらないでしょ!」などという質問の趣旨を否定する回答や、「人間は最終的には孤独で死を迎える」だなんていう宗教臭いお説教や、「孤独とは〜」などという哲学的な談義は控えていただけると幸いです。

どうでもいいことかもしれませんが、教えてgooやYahoo!知恵袋では「友達なんていません」などと言っている人に限って配偶者がいたりするので驚きです。

A 回答 (6件)

人格的な問題を抱えている人に共通するのって、ベクトルが違うだけで、大体みんな「神経質」なんですよ。



例えば、ある程度親しくしている人でも、「こういう所があるから、この人とはそこまで深く仲良くなりたいとは思わない」とか、親御さんに関しても、「こういう所があるから、もう親とは関わりたくない」とか、職場に関しても、「こういう所があるから、この職場はもう嫌だ」とかですね。

一般的な人なら、「まあ、これくらいの事はあるよね」とか、「これくらいは目をつぶろうか」と思えるレベルの事でも、神経質な人はそれが出来ないんです。

あと、神経質な人は「怯え」の症状も強く出ます。小さな危険性も大きく感じ、そのリスクも回避したくなります。

質問者さんも、補足を書いて、嫌な回答を回避しようとしておられますよね。

そうすると、そこに書いた趣旨の回答は回避出来るかも知れませんが、そんな回答をしない人にまで、「ちょっと攻撃的な人だな」という印象を与えかねません。これは人を遠ざけてしまう行為です。良い人も含めです。

ちょっと着眼点がおかしいと思われるかも知れませんが、そういう点を改善する為の行動をしてみてください。

「ちょっと嫌だなぁ」と思う程度の事でも、実行してみてください。良い結果が生まれるかも知れません。

100%満足する事を実行するのではなく、90%でも、あるいは、70%、60%くらいでも、許せるようになる事は、人生において大事だと思います。

人においてもそうです。100%気の合う人とは、恐らく人生で出会える可能性は無いでしょう。

気が合って結婚した夫婦でも、一緒に生活していく上で、「ちょっとこういう所が嫌だなぁ」という点は出てくると思います。

でも普通の人は、そんな事で離婚しないですよね。一般的に見ても物凄く大きな問題が起きた時だけに離婚するでしょう。

なんと言いますか、「腐りかけのものでも食べてみる」、「壊れかけの物でも使ってみる」といった感覚は人生において必要かなと思います。心持ちの話です。「不完全さを認める」という事です。

確かに、「趣味が合う」というのは強いプラス要素ですが、そうじゃなくて良い(100%条件が揃ってなくて良い)ので、色んな人と話してみてはいかがかなと思います。

ただ、新しい人とふれあっても、質問者さんに「嫌なものは認めない」という気持ちがあると、いつまで経っても人間関係の問題は尽きないと思います。

質問者さんの中にある何かを壊さないといけないかも知れません。長文失礼致しました。
    • good
    • 11

26歳ともなれば仕事に忙しく、友人にも滅多に会えない時期です。


心の支えになるのは地元の仲間ではなく職場の同僚でしょうか。
あなたの友達が欲しい気持ちは理解しますが、今のままでは夜空の星に手を伸ばしているのと同じ。
身近なところで助け合える仲間を見つける方が手っ取り早いですよ。
先ずはあなたから困っている同僚に手を差し伸べましょう。
    • good
    • 0

まずは他人に興味を持つことから始めてみてはどうでしょうか。



職場の同僚だってよく観察してみると色々発見があります。
あの人今日はご機嫌だな〜とか、あの人とあの人は喧嘩でもしている?とか。
街ですれ違う人も色んな人がいますし、
観察していると次第にその人の表情や背景がなんとなく見えてきたりします。
中には困っている人や暇そうな人もいるでしょう。
そういう人を手助けしたり、少し会話を交わすことから始めてみては。

周囲に人がいて欲しいのであれば、
親しさに関係なく愛想よく優しくすることは重要です。
人と人はどこで繋がっているか分からないし、
親しくなるきっかけがいつどこでなのかも分かりません。
貴重なチャンスを逃さないためにも、
普段から「優しい自分」でいることは大事だと思います。
    • good
    • 1

ドイツの詩人シルレルは


 (友情は喜びを二倍いし、悲しみを半分にする)と
ロマンロランは
(世界の不幸はただ一人の仲間もいないことである)と言っています 

損得、好き嫌い、利用し利用される、ただの遊び仲間
なんか、いくらでもできます
それさえいないとなると、自分に問題があります

恩を忘れない、裏切らない親友は得難いが
先ず、自分がそうでなければなりません

恩を忘れない人は感謝の気持ちがあります
自然に良い態度、良い言葉使い、良い表情に表れるのです
多くの人に慕われます

ゲーテ
「感謝しなければならぬ人と出会いながら
感謝を忘れている事がどんなにしばしばだろ」
と言っています

影で支えてくれた方々に
感謝の声を掛けていくこと
けっして 当たり前とおもってはならない
声一つ 言葉一つで 人間の心は動くのです

友情とは・・・参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage4.html
    • good
    • 0

共通の話題を探す前に自分の趣味を見つけたらいいのでは???


そうすればそこから共通の友人ができると思います

人に合わせるのも社会人としては大切だと思いますが、まずは自分の好きな物事を見つけるをお勧めします。

それでも何もないと言うのなら無理して現実で友達を作らなくても、今は顔も素性もわからないネットで友達も作れる時代ですので

参考になるといいですが、、、
    • good
    • 0

友達なんてそんな素晴らしいものでもないし強い絆なんてものもありません。

ただ普通に話したり、遊んだり、ゲームしたり、たったそれだけでも十分友達です。なので友達の定義なんて考えなくても大丈夫です。「共通の話題を見つける」この言い方だと難しく思いますが、実際は見つけるというより何かをしていれば同じ趣味を持っている人と話す機会ができたりたまには一緒にすることもあるということです。質問者さんは「〜に興味がない」と言っていますがたぶん、それらをちゃんとしたこともないんじゃないかなと思います。つまり、興味がないんじゃなくて本当の楽しみを知らないということです。はじめから何かに興味がある人なんて誰もいません。見たり聞いたりして体験することで初めて興味がでてきます。なので興味がないと思っていることにもどんどん挑戦してみてください。何か趣味を始めたら同じ趣味を持っている人達が集まる場所が必ずあるはずです。そして、同じ趣味を持っている人になんでもいいからいろいろ聞いてみてください。そうやって繋がりができます。人と関わる中で自分を演じることは特に必要ないです。自分を演じることができる人はコミュニケーションが上手な人だけです。苦手な人が演じても違和感しかないし、ストレスになります。人と合わないのは自分が必要以上に合わせようとしすぎているのが原因かもしれません。そのままの自分で大丈夫です。自分のことがわからないならわからないで結構。大切なのは友達と関わろうとする気持ちです。これも興味の話に似ていて最初から無理だと思っていたらできないままだけど、友達と話したいと思えばだんだん話すのが楽しくなってきます。
僕がアドバイスできるのはせいぜいこのくらいです。あとは質問者さんがするかしないか。友達が1人でもいると、自分1人のときとは比べものにならないほど楽しいので頑張ってください!最後に1番意識してほしいことがあります。それは「ネガティブに考えない」ということです。質問者さんはネガティブが原因で何も始めることができていないと思いました。(僕がそうだったから)ネガティブなことを考えて良いと思ったことは一つもありません。なのでネガティブだけは減らしていくようにしてみてください。以上です!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A