dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不動産購入のキャンセルについて

この度、不動産の購入をキャンセルすることになりました。
その物件は個人ではなく業者が所有する物件でした。
購入をする意思もあり、申込み書を記入しま
したが、契約前に会社のほうから昨今の情勢のため給与の減額を言われました。
減額があってはローンの支払いができなくなるため、仲介業者にキャンセルをお伝えしたところ、直接持ち主の業者のところへ菓子折りを持って謝罪をしてくださいと言われました。申込みから大体1週間くらいでキャンセルをお伝えしました。
確かに迷惑をかけてしまい、私から業者へは連絡をしようかと思っていましたが、契約前でそこまでしなくてはならないのでしょうか?
直接出向かず対応するのは人として間違っていますか?

ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

不動産会社を10年以上経営してきましたが、そんなことはする必要はないと思います。


申込書には法的な拘束力はありませんし、給与の減額という事情変更も納得のいく理由です。
質問者さんの申し込みを受けた仲介業者が、売主とちゃんとリレーションがとれていれば、何の問題もなく対処可能だと思います。
ですので、菓子折りをもって謝罪しに行く必要はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
堂々とした態度で対応しようと思います。。

お礼日時:2020/08/15 15:53

契約前なのですから、大丈夫なのではないですか?


仲介業者はお断りの連絡をしたくないだけなのでしょう。状況をきちんとお伝えしたのに、そのような態度をとる仲介業者から逆に購入しなくてよかったと思います。私なら直接行きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もこの仲介業者から買わなくて本当に良かったと思います。

お礼日時:2020/08/15 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!