アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

12番のbとdは両方ともいけると思いますが、違いは何でしょうか、教えていただければ、助かります

「12番のbとdは両方ともいけると思います」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • なんとなくわかりました、皆様のご熱心な回答をいただき、誠に助かりました、ありがとうございました

      補足日時:2020/09/11 01:02

A 回答 (11件中1~10件)

#9です。


#10さんに応じて。

>そういうのを屁理屈っていうの。もとの文章より多くの説明をつけなきゃ、示せないような話の可能性を問うてるわけじゃない。

この文は、『もとの文章より多くの説明をつけなくても示せるような話だ』と解釈すべきだ、ということですね?
ということは、

・ あと1ヶ月()夏休みになります。

という文があったら、

・ あと1ヶ月(で)夏休みになります。

と考えるのが【普通なんだよ!】とおっしゃっていることになるわけだ。
つまり、これは日本語の問題ではなく常識問題だとおっしゃっていることになりますが、それでよろしいですか?

・(今夏休み中だが、最近再びコロナの感染率が高くなってきたため、念のためさらに)あと1ヶ月ぐらい(の期間が)夏休み(の期間)に変わります(追加されます)。

のように、『多くの説明』をつけたのは、すでに述べたように、こうしたシチュエーションが特殊であり、すぐには想像が難しいかもしれない、と推測したからにすぎません。
しかし、実際こうしたシチュエーションであれば、いちいち、こんな『多くの説明』を付ける必要は全くないのです。
もう少しわかりやすくしてみましょうか。
先生が夏休み登校した教室の生徒に言っている場面を想定してください。


先生:
みんな元気そうだね。
先生も安心したよ。
ところで、みんなもニュースで知ってると思うけど、最近コロナの感染率が高くなってきたね。
ひょっとすると、また緊急事態宣言が出されるかもしれない。
そんなこともあって、夏休みを大幅に延長することにしました。
本当は、もうすぐ終わるはずだったけど、

・ あと1ヶ月(ぐらい)夏休みになります。

生徒A:\(^^)/\(^^)/
生徒B:やった~。めっちゃラッキー♪


解答を「ぐらい」に絞りたければ、出題者は、こうした文脈を示した上で問題を作成するのが本来です。
同様に、
解答を「で」に絞りたければ、

・みなさん待ち遠しいですね。 あと1ヶ月( )夏休みになります。

のような文脈で出題すればよい。
このような文脈が示されていれば、どちらも正解にはならない。
そうした自らの怠慢を放置しておきながら、

~と考えるのが【普通なんだよ!】

といったスタンスで「ぐらい」を×にするのは、すくなくとも日本語教育者としては失格と言えるのではないですかね?

・あと1ヶ月(ぐらい)夏休みになります。

という日本語の構文自体を否定することになるのですから。
ま、小学校の先生あたりなら、そういったボンクラがいてもやむを得ないかもしれませんが。
    • good
    • 1

>・(今夏休み中だが、最近再びコロナの感染率が高くなってきたため、念のためさらに)あと1ヶ月ぐらい(の期間が)夏休み(の期間)に変わります(追加されます)。



そういうのを屁理屈っていうの。もとの文章より多くの説明をつけなきゃ、示せないような話の可能性を問うてるわけじゃない。
質問の意図を、ちゃんと理解してよ。
    • good
    • 1

#7です。


#8さんのご回答に関して。

>夏休みの途中で、残りの日を、夏休みになります・・・なんて絶対言わない。

たとえば、

・(今夏休み中だが、最近再びコロナの感染率が高くなってきたため、念のためさらに)あと1ヶ月ぐらい(の期間が)夏休み(の期間)に変わります(追加されます)。

といったシチュエーションを想定してみてください。
    • good
    • 0

あと1ヶ月ぐらい夏休みになります。



なんて言わないでしょ。

あと1か月ぐらいで、夏休みになります。>>6月末のこと
あと1か月ぐらい、夏休みが残っています。(続きます) >>8月はじめ
あと1か月ぐらい、(休みじゃなかったのに)休みになります。 >>ころなで休校が始まる場合。

などならわかるけど。

あと1か月ぐらい、夏休みになります。は意味不明。

夏休みは、最初から決まってるわけ。夏休みの途中で、残りの日を、夏休みになります・・・なんて絶対言わない。
    • good
    • 3

B. あと1ヶ月で夏休みになります。



この「で」は、「動作が為される状況(環境)や成立条件を表わす」という用法の格助詞。

・あと1ヶ月(という期間)で夏休みが成立する条件が満たされます。

といったニュアンス。

D. あと1ヶ月ぐらい夏休みになります。

これは日本語として間違っているわけではありませんが、かなり特殊なシチュエーションになるでしょう。

この「なる」は『ある物がほかの物に変わる。(大辞林)』という意味の自動詞。

・(今夏休み中だが、さらに)あと1ヶ月ぐらい(の期間が)夏休み(の期間)に変わります(追加されます)。

といったニュアンス。
本来、単なる「1ヶ月ぐらいの期間」だったものが「夏休みの期間」に変わる。

ただ、相当特殊なシチュエーションなので、テストの答えとしては×でしょうね。
こうした紛れを防ぐためにも、出題者はもっと丁寧に設問を作成する必要がある。
B のみを正解としたい場合、たとえば以下のような設問にすると良い。

みなさん待ち遠しいですね。 あと1ヶ月( )夏休みになります。

このようにすることで D を正解とする余地が無くなる。
    • good
    • 1

「問題の作成者」は、勿論Bが正解と考えていますから、「後1ヶ月ぐらい」(の長さの)夏休みという、いい加減な表現をしているのでしょう。

正解にはしないつもりでしょう。「夏休み」を話題にするにのは、日数が決まっているはずです。
    • good
    • 1

#1です。


「1ヶ月ぐらい」は「やく1ヶ月」と同じ意味です。

それで
「あと1ヶ月で夏休みになります。」の「なります」と
「あと1ヶ月ぐらい夏休みになります。」の「なります」では少し意味が違います。

「あと1ヶ月で夏休みになります。」の「なります」はお礼に書かれているように「今とはちがうことに変わる」という意味ですが、
「あと1ヶ月ぐらい夏休みになります。」の「になります」は「です。」の少していねいな表現です。
※日本語として正しいかどうかはわかりませんが、お店などでの接客で使われる使いかたです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!「こちらは領収書になります」の「なります」と同じですね、わかりました!ありがとうございます

お礼日時:2020/09/10 10:42

あと一ケ月で


または
あと一ケ月くらいで
と言います。
D は で が無いので間違い。
    • good
    • 1

格助詞「で」は手段・方法の認識を表わし、「まで」は限界・範囲を表わします。



「あと一ケ月」は限界・範囲ではなく、手段・方法なので、正解はBです。■
    • good
    • 1

やはり,正解はBですね。


現在夏休みになったばかりで,いつまでこの夏休みが続くのか,が テーマであるような状況でなら,Dも「あり」でしょうが・・・・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!