プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【至急!】理科の自由研究でアドバイスお願いします!!

私は中3の女子です。
理科の自由研究の宿題があるのですが、
いろいろ考えた結果、
「ガムとハイチュウの違いは?」
というのを思いつきました。
ガムは噛んでも形は残りますが
ハイチュウなどは噛んでいるとなくなってしまいます。
なのでこの違いを調べようと思ったのですが、
テーマが思いついても
そこから先がなかなか思いつきません。
どのようにしてこの2つの違いを調べていけばよいのでしょうか?

とりあえず2つのものに入っている成分で
違うものを調べていこうと思っています。
みなさんアドバイスよろしくお願いします。

もしテーマが悪いというのであれば
直した方がいいところなど
教えてくださるとありがたいです。
回答お願いします。

A 回答 (8件)

ハイチュウはチューイングソフトキャンディで唾液(水分)で溶ける成分で構成されていて



ガムは、唾液で溶けない成分で構成されています。

唾液以外の物で溶かしてみるとか?
ハイチュウは時間を掛ければお湯に溶けます、ガムは溶けない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりガムとハイチュウでは
成分がだいぶ違うんですね。
入っている成分を比べてみます。

唾液以外のもので
溶かしてみるというのを
やってみようと思います。
そうなるとお湯や砂糖水や食塩水なんかですかね?
失敗してもいろいろ試してみます!
アドバイスありがとうございました^^

お礼日時:2010/08/14 00:11

  ハイチュウとガムの違いは面白いと思いますが、ハイチュウの成分とかを調べてわかったところでそのあとがポイントですよ。



 ところで、ハイチュウというより「ガム」ってそもそも不思議ではありませんか?噛んでるだけでなにが減るわけでもないのですが「味」が出てくるわけですがこれは”何”が“どう”なっているのか?また、味もなくなりますが、実際にどうなるんですか?

ココからは考えてもらってもいいんですが。たとえば「味があるなしで重さが変わるのか」(水分の分があるので少し比較が難しいですが、、、、とか、ただ水につけとくだけで味がなくなるのか、あるいは味を出すうえで唾液の成分が重要だったりするのか?

自由研究ならそういう疑問を調べられる範囲で論理的に考えて、評価してみるのが面白いと思います。ポイントは、疑問をいかに「自分のできる範囲のテーマに還元し」、それを「納得がいく方法で示す」ことかとおもいます。

この回答への補足

お礼の文ですが、
ですねの後の変な文字は
変換のときに
上手くいかなかったからです。
気にしないでください。
すみません!!

補足日時:2010/08/17 23:03
    • good
    • 1
この回答へのお礼

考えれば考えるほど
いろいろ出てくるんですね~
家での実験はできるものとできないものが
でてくるので
できる範囲で深い実験ができるように
がんばります!
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2010/08/17 23:00

ガムを噛みながらチョコレートを食べたらガムが溶けてしまってびっくりしたことがあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も初めて聞いたとき
ちょっと信じられませんでした!
でも試してみたら
チョコで溶けたのでびっくりでした^^

お礼日時:2010/08/16 23:25

最後にひとつ(^_^)v



ハイチュー、噛む人の年齢によっても溶け方違うので、色々な人に協力してもらって調べましょう(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今から実験してみます。
何度もアドバイスありがとうございました^^

お礼日時:2010/08/15 14:59

中学生なんで、その時の気温を調べて、水温、湯温による溶け方の違いも記録してくださいね



同じ温度ならどれが一番よく溶けるか、同じ液体だったらどの温度が一番よく溶けるか

また、溶けるのを妨げる素材(材料は何か)まで調べるのがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな条件で調べればいいんですね!
研究の幅が広がりました!
ありがとうございました^^

お礼日時:2010/08/14 21:55

ちなみにガムは油で溶けますよ



ガムとチョコレートを一緒に食べると溶けます(^^;

サラダ油、ごま油、ベビーオイルにエンジンオイルバキ!☆(;^^)/☆(゜O゜)
オリーブオイルとか色々研究してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな油で調べてみます!
なぜ油で溶けるのかも
調べていきたいと思います。
ありがとうございます^^

お礼日時:2010/08/14 14:08

なかなか興味深いテーマを選ばれましたね。


ガムがなぜ噛んでも解けないのか?ということは調べれば結構出てきそうなものですので、
ハイチュウのことを重点的に調べていけば良いかと思います。
ハイチュウの歴史みたいな感じで検索していけば、
ハイチュウはなぜ噛んでも溶けないのか?
を解説したページが見つかるかも。ハイチュウ開発秘話!みたいな感じで。

レポートの後半に自分で作った手作りガムのレポートとかをつけてみると、先生の好感度アップかも。
手作りハイチュウとかも……作れるのかな?
ざっと検索して上から一つ二つ見てみましたが、なんか作るみたいだけど、そのものズバリの作り方が載ってない。
根気よく探せばたぶん見つかると思います。
自分で材料から手作りしていく過程で、ガムとハイチュウはこういうふうに違うんだー、みたいな感じでヒントが得られる可能性も!
あったらいいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー・・・
ハイチュウの歴史とかすごく興味があります。
ハイチュウのことをよく調べてみますね!
手作りガムの案、試してみたいと思います。
受験生で自由研究は
内申にもかかわるのでw
詳しい回答ありがとうございました!!
近いうちにやってみるので
そのとき分からないことがでたときは
またアドバイスをくださると嬉しいです^^

お礼日時:2010/08/14 00:06

ハイチュウの成分は判りませんが


もしかするとと言うのがります
ガムは、油と一緒に食べると溶けてなくなります
もしかすとその辺にヒントが有るかもしれませんね(^-^)
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガムはなにをしても溶けないと思っていました!
調べてみたらチョコと一緒に食べると
溶けるらしいです。
チョコも油(カカオ?)を
かなり使っているからだと思います。
ガムを溶かす方法も同時に調べていきます。
研究の大きなヒントになりました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2010/08/14 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!