プロが教えるわが家の防犯対策術!

高学歴が中学歴や低学歴と話が合わないのは、大学の授業で教養が身について、それで話が合わなくなるの?

A 回答 (14件中1~10件)

私も



貧乏人と話が合わない。
    • good
    • 0

高学歴って例えば、大学で言うと何以上 ?

    • good
    • 0

もっと根本的な所だと思ってます。


教養のある親によって幼少期からまともな教育を受けている子供は自立が早いので勉強への関心が高く考える力に長けています。
そういう子供が学歴の大事さに気付いて良い教育を受けようとするのは当然だと思います。

話が合わないのはそこで培われたものの価値感や考え方自体がすれ違う為ではないでしょうか?
    • good
    • 14

偏差値が20違うと話は合わないとよく言いますが、そうかな?と思います(東大医学部出身の先生の秘書をしています)

    • good
    • 12

教養もだし論理的思考力とかも違う気がする。

もちろん大卒でも何やってたの?って言うレベルもいるし、大学出てなくても「頭のいい」人はいるけどそれはおいておいて。
バイト先に専門学校卒の社員がいるけど、正直おバカすぎて話が合わない。感情論だけで生きている感じ。
    • good
    • 6

単なる価値観の違い。

    • good
    • 0

高学歴だと話題の幅も広いでしょうけど、チョイス間違えるとそうなりますよね。


ただそういう独りよがりの高学歴は一握りだと思いますが。
    • good
    • 0

国立大学の元教員です。

大学で学生と話をして感じますが,「大学の講義で教養が身に付い」た学生なんて2割もいませんよ。ほとんどが趣味の仲間内でしか通じない知識しか身につけていません。
 大は小を兼ねます。大卒の人が高卒や中卒の人たちと話をして,高卒や中卒の人がその大卒の言っていることが理解できない可能性があります。そのとき大卒の人間は,話し方やたとえや例をいろいろ替えて言いたいことを伝える努力をすべきで,そういう人のことを真の教養人と呼びます。教養が高いことと大卒とは等価ではありません。高卒や中卒の人が言っていることが理解できない大卒者もいます。それは,話題が偏っていない限り,大卒側の知識不足が原因です。
 最後に,中学歴とか低学歴という言葉をこういう場で使うべきではないと思っております。品が無い。
    • good
    • 13

流行しているファッションや歌やテレビ番組などの興味や話題の違いでしょうね。



学歴は関係なくて「群れ」の違いでしょう。同じ大学内でも「群れ」が違えば話が通じません。
    • good
    • 3

受験勉強で頭脳が鍛えられます。



だから、興味の対象が違って
きます。

読書をするようになるので、
幅広い教養や知識が身につきます。

低学歴の人は、読書しない人が
多いです。

それで話が合わなくなるのです。
    • good
    • 27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A