アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学って特定の友達と1日中行動することはありますか?
来年から大学生になる高校三年生です。
大学って高校とは違い自分の受けたい授業を決めて受けますよね。ということは大学内では単独行動、ぼっちが普通という事でしょうか?(サークルなどは除く)

また、お昼ご飯とか一緒に食べる人ってわざわざ食べる時には友達同士で何時集合とかしてるんですか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    高校とは全く違うんですね。高校では一日中同じ人と行動、グループから外れた行動したらもう仲良くして貰えない、って言うのがあったので驚きでした。
    例えばお昼ご飯の時とか友達がいたら約束はしていないけど一緒に食べようみたいな感じですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/20 01:21
  • なるほど・・・。私のところは文系です。
    やっぱりイツメンがいるってすごく心強いですよね。
    高校ではイツメンはすぐ出来るイメージなのですが大学ってどうやってイツメンが出来るんですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/20 01:43

A 回答 (4件)

一日中誰かと一緒、は無いです。

ぼっちが普通なのが大人。ランチは合流有り、学食で居合わせたら一緒に、気が向いたらキャンパス内でピクニック、とか自由気ままですが、今日一人でどうしよう、という日は1日もありませんでした。入学当時はべったり2人組、とかも大体大グループになっていき誰とでもも仲良くするスキルは上がり、生きやすく過ごしやすくなります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

進学先の学部、学科とか、カリキュラムによると思いますけど。




履修科目が共通していれば、そういうこともあるかもしれないですが、一年次でもそこまで一緒ということもない、と思います。かといって、単独で受講することも、一人で行動することもあるとは思いますが。個人によっては、アルバイトとか、その後の予定もそれぞれですし。誰かと常に一緒というわけでもない、というか。


それらを含めて大学生活だと思います。



私は44歳男性です。私は都内の私立大学の商学部卒でしたが、第一、第二外国語はクラスで一緒に受けていて、他の講義も一年生の頃は必修科目、基礎科目や一般教養がメインだったので、自由に受けられる授業の方が少なかったような。


オリエンテーションがあって、そのときに最初に距離が縮まった人もいましたけど。


あとは、付属高校から進学してきた学生もクラスにいたので、そういった人は高校から仲のいい人でグループが出来ていたり。私は地方出身者で一般入試で入ったので、最初は地方組で固まっていたりしましたけど。初めの頃は、その中で学食で昼食を食べる仲間がいたり。その後に交友関係にも変化がありましたけど。


最近ニュース番組を見て思ったのですが、大学がリモートで講義を行っていて、まだキャンパスで過ごしていないとか、引っ越し先の部屋に住めていないのに家賃が発生しているなど、これまでの大学生活と違うケースもあるようですし。


いずれにしても、新たな生活が始まるのは楽しみですね。
    • good
    • 0

私の場合は一日中同じ学科の子とほぼ一緒でイツメンのようなものがありました。


選択科目でその子たちと違う授業のときだけはイツメンじゃなくても同じ学科とか元々知り合いの子とかと一緒に受けてましたが、お昼ご飯の時はイツメンの子たちとLINEやゼンリーでどこにいるか聞きあって集まってましたね。
ただ学校、学科によるとは思います。
私の通っていたところは医療系で、必修の授業がほとんどだったので同じ学科の子と一緒にいることが必然的に多くなりましたが、文系などはそうじゃないかもしれませんね。
参考になれば嬉しいです、、。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私現在20歳で大学は中退してますが、私と同い年の大学生も文系理系にかかわらずイツメンのような人は結構いるみたいです。


友達については初日のオリエンテーションで同じ学科が集まるときに仲良くなったりです!
心配しなくても高校と同様に友達は普通にできるものだと思いますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!