dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、4ヶ月になる男の子がいるのですが、
今日、同じような月齢の子たちと会う機会があり、
みんな、いろんな可愛い服を着ていました。
私はお古やらもらいものでやりくりしていたので、
外に着ていけるような「ちょっといい服」ってのが一着しかなく、みんなのを見て買ってあげたいなーって思いました。

ただ、無頓着だったもので・・・(ーー;) 服の種類の名前(カバーオールやら何やら・・・?)やサイズについてあまり知らないまま、ここまで来てしまいまして、買ってあげようにもどんなものがいいのか分からない状態です。
ちなみに今は50-70の服ばかりです。
体重は6.7キロ 身長は計れてはないのですが、おそらく60は超えています。
つんつるてんのものも中にはあります・・・(かわいそうに・・・)。

(1)服の説明や何ヶ月にはどのようなサイズでどのような服がいい、とかありますでしょうか。また、説明してあるサイトなどあったら教えてください。

(2)前お店の店員さんに「セパレートはおなかを圧迫するからだめ」と言われました。
いつからだったらいいの?までは聞けなかったのですが、みなさんいつくらいからセパレートにされているんでしょう。

(3)今、お昼間は布オムツなのですが、布オムツ使用中に一番やりやすい服はどの種類の服なのでしょうか。
今はボタンをプチプチはずして、はめて。。。と、かーなり面倒です。

(4)お手軽に買えて可愛いブランドなどがありましたら教えてください。

一応、質問を整理して書いたつもりですが、なにぶん、分かっていないもので、変な質問になったかもしれません(^^ゞ
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

1)やはり親の好みでしょうね。


50~60 3ヶ月ぐらいまで
70~80 半年~1才半ごろかな。あくまで目安で、個人差が大きいし、メーカーによってもだいぶ違います。
80なら来年も着れるかな。

2)セパレートはお座りできたぐらいかな。
首が据わらないと脱ぎ着が面倒だし、ウンチがゆるゆるなので足を上げたら背中に回って大変だったので、最低首が据わってからがいいかな。(4ヶ月以降)

3)4ヶ月なら上下別でズボンだけのほうが楽ですよ。


4)安いのはユニクロhttp://www.uniqlo.com/L2/b00.asp

無印良品
http://store.muji.net/user/UserMain/category/T00 …

少々高いけどコンビミニ
http://combimini.jp/

好きなのは「ブランシェス」
http://www.branshes.com/

後は「西松屋」も安いし、関東なら「ベビザラス」「トイザラス」も服あります。

「GAP BABY」も安いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
(1) もう80を買うべきなのか、70を買うべきか、悩むところです。70より80の方が長いこときれますよねー。
(3)布オムツだから余計にウンチがもれてしまうことが多いから、背中に回ってしまうと大変ですねぇ(ーー;)
でも上下別の方が楽なようなら今から検討してみます。
たくさんのHPアドレスをありがとうございます。
かなり参考にさせてもらいます!!

お礼日時:2005/01/29 23:44

(1)何ヶ月だから、この服がいいというより、親の好みだと思いますよ。


素材が柔らかくて、着ていて楽な服ならいいんじゃないでしょうか。

(2)私は4ヶ月頃には、コンビミニで買ったラップパンツとラップクラッチを愛用していました。
腹巻みたいなズボンなので、締め付けなくていいですよ。

(3)4ヶ月だと、カバーオールを着たのは寝る時くらいです。
赤ちゃん用のズボンや、オーバーオールを着せていましたが、股下にスナップがあっても、それほど面倒ではなかったですよ。
もしかして、2wayオールですか?
スナップの止め方でドレスになるタイプの・・・
それだとスナップの数が多いので、面倒かもしれないですね。
それに、2wayオールみたいな服は、本当に新生児用ですから、4ヶ月になったお子さんに着せるのはちょっとかわいそうです。
パジャマくらいにとどめておきましょう。

(4)安いのは西松屋やレモール(通販)ですが、月齢が低い時にはコンビミニ(通販)の服がおすすめですよ。
値段的にはそんなに安くはないですが、赤ちゃんでもかわいくて着心地もいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
(3) に ついてですが、
そうですそうです!2wayオールで、パチパチやっております。
お古やもらい物ばかりで、そういうものしかなかったため、大変面倒です(ーー;)
オーバーオールはよさそうですね。可愛い感じだし。
オーバーオールの下には何を着るんでしょうか。
ロンパースとかですか?

コンビミニは大変いいですね。なかなか外に出れないので通販は楽チンですね。
まずは、お店に行ってみてどんなものか、ウィンドウショッピングしてくることにします。
楽しくなってきました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/29 23:39

赤ちゃんの服はお母さんの楽しみですよね。


我が家も、お祝いやおさがりがあったので、
購入したのは半年過ぎからでした。

(1)はこちらのサイトはいかがですか?
http://www.baby-nao.com/joho/size.htm
http://akasugu.net/knowhow/4/a-5.html

うちも男の子ですが、その頃は70を着ていました。
ちょっとぶかぶかでしたが、
すぐパッツンパッツンになりましたよ。

(2)つかまり立ちやタッチするあたりから、
いくぶんお腹がスリムになるからその頃では?
一体型のサイズは95あたりが最大のようですから、
その頃には厳しくなりはじめます。

(3)紙おむつ一辺倒だったので不明です。
ごめんなさい。

(4)こちらのオリジナルネームウェアがお勧め!
ロンパースで2000円程度なのに、
子供の名前がいれられます。
我が子もたくさん買いましたが、
出産祝いに喜ばれました。
ただ、注文してから届くのが1ヶ月くらいかかるのが難点。

http://www.baby.ac/index.htm


でも、下記のロンパースは行く先々でお店を聞かれました。
https://www0.baby.ac/CGI/shopping/step3.cgi?grp_ …

それに浮かれてこちらのピンクもゲット!
男の子なんだけど、かわいいからいいです。
https://www0.baby.ac/CGI/shopping/step3.cgi?grp_ …

お互い、楽しんで育児して、
素敵な大人にしてあげましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
大変参考になりました。
服のサイズについてもある程度の目安が分かりました。
名前入りのロンパース、可愛いですね!
通販から買うのはまだ不安なので、
明日、お店に行って見てみることにします。
楽しみになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/29 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!