dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日大学の男友達同士たわいない話をしていた時にこの話題が出ました
[もし彼女にAV出演の過去があっても愛せるか]と言った内容です
5人の中4人は、[愛せる]の回答だったのですが自分だけ[愛せない]でした
これによって色々と話していたのですがここは、大したことがないので割愛します
ただ自分の意見としては、お金の為に自分の裸体を晒す方とは、価値観が合わないし偽りで愛し続けてもお互いの為にならないから別れる。結果愛せないと言った内容なのですがこの内容で周りの4人からは、[それは、器が小さい。大人なら受け入れる][過去を割り切れないのは、ダサい][一生結婚かなんかできないねw][AV出演とか余裕でしょ!][技上手いから得だよ!]となかなか辛辣な事を言われその場は、とりあえず笑ってごまかし今に至ります。
色々な意見があるな〜と思っていたのですが色々ネットを見てると[AV出演の過去を受け止められないのは、器が小さい]と言った類の回答が多く正直衝撃でした。
これらを踏まえての質問です。

1.もし彼女にAVの過去があり価値観が違うと思い別れる事は、器が小さいのでしょうか?
愛した女性ならたとえ自分の価値観を捻じ曲げてでも受け入れる事が器の大きい大人の男性なのでしょうか?

2.この話を聞いてこの4人と自分は、友人関係を続けても大丈夫だと思います?
自分としては、なんか感覚違いすぎない??となってしまってどうしたらいいのかわからなくなってます。
大学の友達ならこのぐらい感覚違うのは、気にしなくていいと思います?

質問者からの補足コメント

  • この大学生の所詮妄想の話の続きですがどうしても分からないことがあるのでお願いします。

    このav出演を気にしないと回答して下さる方々にお聞きしたいのですがもし結婚となった時その後の事ってどうお考えになりますか?
    その人の出演した物は、この時代ずっとネットを漂うわけじゃないですか?もしかすると仲良くなった人からいじりで言われたり、子供ができたらその子供が知った時、子供が中高生になりその事がいじめになったりなど些細な事ですが気にしだすと結構突っかかってしまう内容ってあると思うんですけどこれらの事ってどう思ってます?
    妄想なのに真面目に考えて頭カッテェ奴だなと思うと思いますが気になるのでお願いしますm(__)m

      補足日時:2020/09/26 09:12

A 回答 (13件中11~13件)

うーん、それを言ってきたのが、



女の子(AV出演者)本人ならともかく

たかだか、彼女いない歴=童貞の友達だろ?

あんまり、上から目線でしつこいなら
縁を切るべきだと俺は思う

また、お金のために裸を晒す女性に対して、
価値観が合わないから、
付き合いない、愛せないと言うのも、

自分は別に器が小さいとは思わんよ

それこそ、女の子だって、毛深い男は嫌だの、
性行為が下手な男は嫌だの言う

女の子だって、一杯いるしさ、

胸を張るんじゃ!少年
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですね〜
まぁこの話を振った1人と他の1人さ、彼女持ちですがどのぐらい関係かは、興味も無ければプライバシーなので分からないですがw


この質問なんとな〜くでも感じ取られたんですね
上から目線だったりイジリポジなので仕方ないですがイジリが多かったりしつこかったりは、ありますね 正直最近うんざりしてますがそれは、その人の個性と思ってます
その縁を切るってのもいつか許容不可になれば考えるようにします!

たしかに女性の中での好き嫌いと同じど思えば同じですね。
見えなかった見方です
新たな見方をありがとうございます!

お礼日時:2020/09/26 23:21

男性同士の他愛ない会話って なかなか聞けないので、面白い質問ですね。


いち 女性目線で考えてみます。

>1.もし彼女にAVの過去があり価値観が違うと思い別れる事は、器が小さいのでしょうか?
愛した女性ならたとえ自分の価値観を捻じ曲げてでも受け入れる事が器の大きい大人の男性なのでしょうか?

愛した女性の話を何も聞かずに別れるのは、器が小さいと思います。
ただ、相手の女性に なぜAVに出たのか?今は後悔しているのか?などの質問をして、相手の立場を考えながら 話を真剣に聞いた上で、どうしても納得がいかなかったなら、それはとても誠実だと思います。
結婚まで考えたときに、やっぱり 価値観の合わない人と、結婚するのは難しいですよ。
ひとつでも決定的に価値観が合わなければ、他も合わない可能性が高いですからね。

2.この話を聞いてこの4人と自分は、友人関係を続けても大丈夫だと思います?
友人関係は続けてもいいんじゃないでしょうか?
相手の意見を全否定する姿勢は良くはないですが、こういった話ができるのは 良いことだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他愛ない会話がよりにも寄ってこんなクソ話なのは、すみません(._.)
女性目線は、とてもありがたかったです
何も聞かずは、ないでしょうし話は、聞くでしょうね
やはり結婚においての価値観は、ある程度合わすべきなのですか
まだ学生故視野が狭い中でそれは、なんとなく感じていましたが結婚なら重要なのですね

まぁ全否定は、その人の癖、個性と思ってますw
確かにこんな価値観の話をできるのは、大切かもしれませんね
ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/26 23:24

1.貴方の価値観なんだから世間体に惑わされず別れたらいい。



2.価値観を押し付けてくるような輩だったら切り捨てる。
ただし、自分も相手の価値観を否定しない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

価値観は、そのままでいいですか
まぁ価値観を押し付けは、ないですがマウント取りは、ありますねw
それも個性ですが
補足含め回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/26 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A