dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの思う「昔」と「今」はどちらのほうがいいと思いますか?

A 回答 (94件中61~70件)

今は今。

昔は昔。どちらにも良い事悪い事はある。比べるものじゃないと思う!
でも昔の方が良かったかなぁ。
    • good
    • 3

断然!昔の方が良かった、若かったからね。

    • good
    • 2

誰しも昔は良かったと!言うが、今が良い「幸せ」が有るのは昔の所為!しかし誰もが昔に帰れないから、決着今の方が良い

    • good
    • 1

難しいですね。

昔の方が良かったものもあれば昔が良かったものもあるので。

家族の団らんがあって温かい家庭は昔の方が良かったですし、携帯とか機械の進歩は今の方ですよね。
    • good
    • 1

昔かな?景気がよくお金もあり心配なく生活できていた。

    • good
    • 1

この歳になるとやはり昔、とりわけコロナ禍の今はねぇ。

    • good
    • 1

良い悪いは何を持って言うのかが問題ですが「昔」は思い出の中だけです。


過ぎ去ったものは何をどうしようとしても変わりません。
何かを考えるのなら「今」のことを考えて良いものにしましょう。
そうでなければあなたの言う「昔」はできてこないです。
「今」が「昔」を作る時です。
    • good
    • 2

頭の髪が風になびいていた昔

    • good
    • 2

昔の方がいい。


今はネットのせいでちょっとしたことがすぐ炎上する。
無難に生きるしかなく息苦しい。
    • good
    • 2

今はパソコン、スマホ、ゲーム、便利なものが特段多い時代になりました。


昔・・・昔と言ってもいつの頃を差しているのでしょうか。

60代の私にとってはバブル時代も昔ではありましたけれど、まだつい数年前の出来事のように思います。

自分が子供だったころ。当然パソコンもスマホもなければ、ゲームと言えばボードゲームやトランプぐらい。
それでも心は安らかだったような気がします。

ただ思い出というものは、いい部分ばかりが記憶に残り、いやな記憶は薄らいでいくということがあるようで「あの頃はよかったなあ」と感じているのは記憶が綺麗にイメージされているからだといいます。当時の自分たちにだって嫌だったことはあったはずなのに、それは忘れてしまっているといいます。
「あの頃はよかったなあ」と感じるのは、今だから今の自分だから言えることだそうです。しかし、逆に言うと、今が決していいと感じていない裏返しとも言えるでしょう。
もし、過去の自分が未来はこういう世界になると知っていたのなら、「ああ、早く未来にならないかなあ」と絶対に思うはずですよね。
でもそれはただ便利になるという観点だけのこと、正直昔より今のほうが心を何処かに置き忘れてしまっている人は多いように思います。

これだけははっきり言えます。私たちは昔のほうが人間だったと。昔のほうが血の色は赤かったとね。
    • good
    • 4
←前の回答 2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!