アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

七五三の歴史について調べています。何か知っていることや,七五三のことがのってるHPなどあったら教えてください☆おねがいします。

A 回答 (2件)

七五三という行事について



男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳になった時に
神社にお参りをして健やかな成長を祝います。
これは幼児・幼女が少年・少女として社会に迎えられていく
意味を持ち、武士の家でそれぞれの年齢に行われていた儀式に
ちなんだものです。

3歳…「髪置きの儀」
この年を機に髪を伸ばして結い直しました。

5歳…「袴着の儀」
男の子に紋付の羽織袴を着させました。

7歳…「帯解の儀」
女の子が着物のつけ紐をとり、大人と同じように
腰紐を使って着付けをし、帯を結ぶようになることを
祝う儀式。

やがて、これらをまとめて「七五三」として祝うようになりました。
男児は満5歳、女児なら満3歳と満7歳の11月15日に
親子で神社へ参拝をします。
その後両親の実家や日頃お世話になっている人などに、
わが子の成長をお知らせしつつ千歳飴と
赤飯を持ってあいさつにいきます。

※本来は数え年で祝いますが、満年齢でも差し支えありません。

ではないかと思います。下記HPはご参考まで

http://www.hankyu-dept.co.jp/seikatu/hichigo/hic …


七五三の由来が書かれています
http://ww3.tiki.ne.jp/~takemoto-e/shichigosan/75 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆HPもよく見ました!
日本史のレポートで調べてるんですけど,これからがんばって書きます。
ありがとうございました☆

お礼日時:2001/08/17 11:04

このHP 見てください♪



参考URL:http://kimono-server.com/diary/saijiki_03.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早くありがとうございます。
助かりました。がんばっていいレポート書きます(笑)

お礼日時:2001/08/17 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!