dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資本主義は人間の為にある主義でもありません。貧富の差が大きくなるばかりです

誰か第三の主義を考えて 富が偏らない様に医療も受けられるように

在りませんか? ピーンとくるものが?

質問者からの補足コメント

  • 私は第三の主義は存在主義と宗教だけでない愛だと思います。

    最近日本ではキリスト教に風当たりが強いような気が・・・

    存在主義は何処までも存在を目指しますから 最後まで続くことでしょう

    つまり永遠と愛を目指すと言う事です。愛せない時もあります

    でも 最後に笑ったものの勝ちです^^

      補足日時:2020/11/09 22:58
  • 厚黒学と言うのは 面の皮が厚くて腹黒い みたいなことが書いてました

    性悪説にとれば それは生まれた時からそういう性格なのだそうです

    目的のためには手段を択ばない。日本人にも居ますがねえ。

    僕はどうかな? 違う様ですねえ?^^

    No.42の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/17 22:06

A 回答 (43件中1~10件)

面の皮が厚すぎて


厚さを感じさせない

腹が黒すぎて
透明なくらいな黒!
この世に存在しないほどの黒

他人に不快を感じさせなければ

厚顔無恥でも
なんら問題が無い

究極の話ですね

面の皮が厚い人も
腹が黒い人も

やはり人間であって

清廉潔白って

なんなのかなぁ~

とかとか
感じないだけで清廉潔白なのかも知れないですもんね


ハルさんはハルさんらしくて
(  ̄▽ ̄)にっこりしますよ
    • good
    • 1

厚黒学とか厚黒論てな


話は、ハルさん
知ってますか?

調べると、中国は中国なりの考え方が
あって当然で

アメリカは、アメリカの考え方

日本は日本なりの考え方って

思いますよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

それはそうですねえ 同じ人じゃないから違う考えを持ちますよねえ

勉強不足で 厚黒論ですか 調べないと分からないですねえ

墨子の考えですかねえ??

ルーツも違い 内面も違い 環境も違いますから 考えも違いますよねえ

砂漠の多い熱い国では 太陽は悪者ですが ギリシャ神話や日本の神道では

太陽神を崇めます。太陽がなかったら生命自体が生まれないでしょうね。

ただDNAは可也似ている 出ないとハーフは生まれないと言う事ですね。

お礼日時:2020/11/17 21:55

イスラム原理主義



(  ̄▽ ̄)にっこり


イスラム教って

意外と狂暴では無いみたいですね

中東の揉め事も
資本主義と社会主義が
油を注いだみたいで

注がれた、シーア派とスンニ派が
丸焼けになってますもんね


そうこうしてるあいだに
社会主義を変異した

中共の独裁主義が、資本主義と社会者義を食い物にしてるのが!

現状みたいですね

ファシズム

地球規模で、愛と平和の独裁が樹立できたら

世の中は個々の存在を認識出来るのかも?

存在を認識するより!

明日の生活費を気にしながら
あくせく働くのが労働者ですもんね

経営者も、経済のあらなみ揉まれながら
あくせく!あくせく!

政治家は利権を守ることに必死で
何処の国でも、チャイナマネーに操られ

金がすべての世の中なのか?

ハルさんみたいに

無垢に平和と愛を叫び続ける人が
今の世の中には
やはり、必要ですよ

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

まことに何時もありがとうございます

中国は中国なりの理屈があるのでしょうけど やる事が強引ですねえ

しかしアメリカは世界中を軍隊で守ると言いながら

資本主義を守っています。

対立する訳です。

沖縄にアメリカの基地があるなんて 中国にとってみれば

喉元にナイフを晒されているようなものです

日本のメディアもアメリカ寄りの報道をしています。

中国とアメリカが話し合えば済む事です。なぜそれをしないのか?

と思いますねえ。

お礼日時:2020/11/16 23:47

そういうイデオロギー闘争には、ならないと思います。


すべては中庸かな。

まず、共産主義は

・ イノベーション、生産性向上に寄与しない。
・ 経済やビジネスでの、オープン競争がない。
・ 結果として支配者を生み出し、独裁化する。

ことで、これに戻ることはない。これが歴史の教訓ですね。

実際、一党独裁のすでに共産主義の国は、共産主義の看板は維持しながら、実質資本主義に緩やかに移行しています。

逆に資本主義は、

・ 貧富の差
・ 弱者切り捨て
・ 環境破壊

など、様々な問題はあるものに、結果的には、共産主義などに比べて、

・ 競争がはたらき、
・ それが、イノベーションを生み出し
・ 経済的に豊かになった国が圧倒的に多い。

など、さまざまなメリットがあることを人類が体験してしまったので、資本主義が、イデオロギー論で別の仕組みに移行することは少なくとも短期、中期的には考えにくいです。

しかし資本主義と言っても、修正はされていますね。

・ 大きな政府 VS 小さな政府
・ 機会均等の徹底のための施策。
・ 結果不平等に対する救済。
・ 世代間競争促進のための、相続税。
・ 自由競争 VS 政府の介入
・ 民主主義の実現、言論の自由の保障

これらを、各国、各自治体が選択することで、完全自由の資本主義から、人間の英知に従って形を変えて、修正されていくのだと思います。

さらに、資本主義が貧富の差を生み出すのは、多くの産業が、大金を必要とする、重厚長大な産業だったからですが、近年のIT産業の状況を見ても、

・ 知恵の勝負には、設備が要らない。
・ 資本主義の仕組みにも、議決権のない株や、LLC、LLPなどの、知恵を出した人に、分け前が分配される仕組みも、多様化する。
・ ITサービスの世界にも、国境を越えて、独占禁止法のような仕組みや、個人情報保護の仕組みが介入し、独占をけん制する動きも出てくる。

など、サービス型社会にともなった、機会均等や、知恵の結集を生み出すような仕組みも出てきます。イデオロギーよりは、こういう具体論によって、社会が変わっていくのが現実だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

確かに 日本はもはや資本主義か?と言うくらい修正してきましたねえ。

しかしそれでも子供の貧困(親の貧困)とか同一労働同一賃金も

ボーナスは払えないとか。

疫病による不景気による倒産自殺など。

資本主義でなければ死ななくて済むものが 自殺も多いです。

確かに日本はまだ世界の中では良い状態です。

逆に言えば日本は良い状態ですが資本主義で苦しんでいる国も多いと言う事です。

日本はこれでもいい状態なのです。ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/04 19:23

有難うございます。



要約して、
〉人間の存在にこそ、
〉意義、価値、役目、
〉其れ等がある。

と 読みましたが。


此の中の、

〉人間の存在にこそ、

此の 部分を、
否定するならば。


詰まり、

〉人間の存在にこそ価値があり、
此を、
「人間の存在も 事実であり」
(※今は、こう 暫定的に、)

と 変えるならば、
私が いっている、
事 其のものですから。


ですので、

齟齬も、
意見に 代わりも、
ないと 確認できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そう言う意味では確認が出来たと言えるのでしょうね 私も?

色々な内容もあるのですが 存在性とか精神は性質で出来ているとか

そう言うのが問題ですねえ。

興味を持っていただいてどうもありがとうございます。

また。

お礼日時:2020/11/04 19:44

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

何でしたっけ。第三の主義にベルバラですか。

そうですねえ 恋愛と言うか 愛の主義と言うのもあるのでしょうねえ

愛至上論と言うか。キリスト教だけの専売特許じゃないですからねえ

キリスト教じゃない「愛」の主義も思想も宗教も哲学もあるでしょうねえ

どうもありがとうございます。

お礼日時:2020/11/04 19:53

私は、仏教もキリスト教も批判しているのではないのです。

大体、良く知らないです。詳しいことはです。批判の姿勢を示すより、学習量が私には足りないのです。

唯、宗派対立は悲しいな、と思う次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

宗教対立は悲しいし 宗教がもとで戦争になるのは救いがないですねえ

宗教とか勉強していたら人生が何度あっても足りませんよ。

信じなくていいなら別ですが。

お礼日時:2020/11/04 20:20

イエスさまも釈尊も問題ないのです。

理想化されようが完全でよいのです。完全な聖です。

教がよくないのです・・・・。

ですから、私は、教徒となることはお勧めしないのです。

私はじり貧になるでしょう。

一人で生きて行く自信は到底ないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教が悪い訳じゃないのかも

教徒になるのが良くないのかも。

教えは読んでいいのでは?

相手にしてほしくない事は他人にもするな とか

相手にしてほしい事を相手にもせよ とか

明日の事を思い煩うなとか

欲をかいてはいけないんとか

無心で生きたらいいとか

隣人を愛せよとか。

色々良い事も言っていますし。

お礼日時:2020/11/04 20:17

北朝鮮のトップも日本共産党の不破も自分だけはいい生活だ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

北朝鮮のトップは食い放題なのかどんどん太ってますねえ。

王様ですねえ。

お礼日時:2020/11/03 18:38

愛の究極にあるのが、神なので・・・・。

神の愛に人間の愛は到底、及ばないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

イエスが言う前は「愛」の神ではなかったです。

キリスト教以外の神も愛の神でないものも在るのではないでしょうか?

お礼日時:2020/11/03 18:35
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!