アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今年1月初旬にパニック障害と診断されて、以下の薬を飲んで治療しております。発作は過喚起障害から始まり、少し欝が入り心療内科で治療を薬物治療を行っております。
以下、私の飲んでいる薬です。
・エモレックス5mg×1錠を1日3回
・スルピリド50×1錠を1日3回
・コロネル500mg×1錠を1日3回

・ビビットエース×1錠を寝る前
・ハルラック0.125mg×1錠を寝る前

飲み始めて1ヶ月弱です。症状は改善され、今では過喚起等発作は起きません。いつ頃薬から離れられるかは未定ではありますが、これらの薬は中止する時に依存性や副作用は出てくるのでしょうか。(出ると聞きましたもので。。)また、人によっては違うとは思われますが、どのくらい辛いものなのでしょうか。経験された方、もしくは専門家の方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

辛い症状が改善されつつありよかったですね。

薬から離れることに考えがまわる、ということは、随分良くなってきていると思いますよ。けれど、風邪などと違って、精神的なところでの薬は、「症状が出なくなったから飲まなくていい」というふうに割り切れないのが難しいところです。
私は以前に仕事のストレスなどからパニックや電車に乗れない外出できない等の不安神経症をわずらいましたが、薬に弱い体質のため、デパスという安定剤を朝晩1錠を半年くらいは飲み続けました。その後は自己判断で薬から離れようとして飲まないですごしてみたり、やっぱり、症状が出てしまいまた服用したり、飲まなくてもやりすごせたり・・・という期間が半年ほどありました。こういう精神的な薬を服用している人は大勢います。私の息子も少しだけアトピーで夜泣きがありますが、皮膚科でも子供の精神科でも安定剤を処方されています。薬を飲まずに元気ですごしたい、という気持ち、とてもよくわかります。けれど、今はまだまだあせらずにのんびりと薬をのんで安定した日々を積み重ねるほうが、ゆくゆく薬から離れやすい地盤作りになると私は思いますよ。自己判断で薬を飲まずにすごせるかどうかを試したりしてうまくいかなかったというような経験をすると、やっぱり薬がなくちゃダメなんだなあ、と、依存心が高まったり、必要外に落ち込んだりしてしまうと思います。主治医とよく話して、薬の量は医師の指導の下に徐々に減らしていく、というのがベストだと考えます。また、主治医にそれほど信頼がおけないのであれば、ドクターショッピングをがんがんやって、質問者様にとって話しやすいと思えるお医者様を探すのもいいかと思います。
安定剤をこんりんざい飲みたくない、というのが私の考えですが、一方私の母親は、常に安定剤を持っていて、その日の体調に応じて気楽に服用していますよ。
薬は、決して悪いものではないし、良くなればいずれ飲まずにすごせるようになりますから、その時期が来るのをのんびりとのんびりと待ってみてください。いろいろと考えたり心配すると体によくないです。大丈夫です!!私もおまじないとして薬を持ち歩くことを2年ほどしましたが、いつのまにか、その薬がどのかばんに入っているのかもわからなくなり、探すほどの重要性も全く感じず、今では全く症状はありません。質問者様もきっと良くなりますよ。
    • good
    • 0

ハルラックを私は数年前から飲んでいます。


朝に残らないタイプの薬ですが少し健忘が起きます。
個人差はありますが、私の場合はこの薬が無いと夜が眠れなくなりました。
お医者様とよく相談をされて薬から離れる時期を見たほうが良いと思います。
時間が薬ですので焦らずにね

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
どのくらいを何錠飲み続けていてそのようになったかもお聞かせ頂けましたらありがたいです。

補足日時:2005/02/03 07:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!