dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性でも女性でも構いませんが、好きな人の尊敬できる部分ってどんなところですか。

どんなことでも構いません、教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さんありがとうございます。どの方の回答もよかったです。ベストアンサーは共感できる回答にさせていただきました。

      補足日時:2020/11/13 02:12

A 回答 (56件中1~10件)

私の主人は鈍感…ゆえに、細かいことを気にせずドーンと受け止めてくれます(*^^*)


なんでも聞いてくれて、間違っている時は優しく諭してくれます。
家事育児を率先してやってくれて、俺は口では言えない。行動でしか愛情とか表せないから。って言って家庭を助けてくれます。
普通の人かもしれませんが、普通のことを普通に毎日している主人を尊敬しています!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

素敵なご主人様ですね。自分も見習いたいです。

お礼日時:2020/11/13 02:14

言葉だけではなく態度、行動が伴っている人


責任を取れる人
    • good
    • 1

貫き通すところ!

    • good
    • 0

博識なところと、私より車の運転が上手いところですかね。

    • good
    • 0

当初転職相談はアルバイトと考えていましたが、面談を重ねる中で転機を迎えた人との出会いもあり、30年間続けることになりました。

O氏は最初お会いした時から人材紹介業は重要な仕事になると主張され、共に行動する中で同志的な親しみを感じました。ものに動じないどっしりした所や懐深い部分に加えて思いやりもあり、女性からも人気があったようです。
    • good
    • 1

私は45歳位から人材紹介会社の土日転職相談に従事しました。


学生時代に学んだカウンセリングと(一社)日本経営士会・経営士の知識を生かすこと出来ました。当時は外資の日本進出や経営多角化の波があり、人材紹介会社発展の時期でした。

サービス業の一部門として1986年BH社を設立したのは当時のO専務。
会社は独立してH社となり現在も存続中、業界の老舗。
O氏は都合により数年後に退職。
その後1993年CN社を設立、現在は息子さんに経営を譲られましたが、順調に推移。

新聞社を辞めて人材紹介業界に身を投じたO氏のお陰でこの業界で働くことが出来ました。
再挑戦の場を作って頂いたO氏に尊敬の気持ちが強いです。
またH社残留組でコンビを組んで頂いた同窓のO様には感謝の気持ち大です。

私は1970年4月入社した会社を2002年10月リストラ退職。
上司からリストラの話があった時にOKと即答。
再就職支援会社で6ケ月研修を受け、2003年5月紹介により自動車部品会社入社、2003年12月末退職。
2004年1月から2005年7月までH社で契約社員として勤務。
2005年8月から2013年10月までO氏が社長を務めるCN社在籍、ビジネスマンや医師転職のお手伝いをしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。どんな方を好きになり、どんなところがよかったのか、よろしければ教えていただけませんか?

お礼日時:2020/11/08 14:12

気持ちの共有できる人。


真面目で、正直に勝るものはないでしょう。
学生時代が、無遅刻で無欠勤であれば、申し分ないでしょう。
政治家のように、舌が複数枚無くて、言い訳が下手な人なら、心配はないでしょう?
    • good
    • 0

人を騙さない、ウソをつかない人。


パートナーが命にかかわる病気、
例えば癌とかになっても、見捨てない人。
    • good
    • 2

ひどい状況に置かれて凹んだり嘆いてたりしても、状況から脱する努力をやめないところ。


心を強くする努力をしているところ。
自分が今できること、しなければいけないことは何かを考えて行動しているところ。
感謝の気持ちをわすれないところ。
他人を尊重する気持ちが感じられること。
いろいろなことを楽しいと感じているところ。
すべてにおいて柔軟だけど、秘めた正義?みたいな芯がぶれないところ。
    • good
    • 2

圧倒的に頭が良くて努力家で優しくて寛容なところを尊敬しています。

    • good
    • 0
1  2  3  4  5  6 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!