プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今通っている心療内科から他の心療内科に移ろうか迷ってます。
今飲んでる薬を飲んでから2回目の処方されて飲んだ少ししてから1日だけ凄くお腹が痛くて下痢などで、トイレに篭ったりして、お腹が痛くて気持ち悪くて初めて吐きそうになりました。
そのお腹が痛くなる前に、お腹が張ったり膨らんで、たまにポコポコ音が鳴って少ししたら萎む様に治るんですが、その時だけじゃなくて頻繁に張ったり膨らんだりします。
張ったりした時に凄く気持ち悪くなるし、喉が抑えられてる感覚と歩いた振動で胃がゆれる様な感覚で吐きそうになり、その症状が出てから体重が減って、普段からそんなに食べないってのもあるんですが、35〜6㎏から33㎏に減り症状が出てから食欲はあるものの症状が起きる前よりも半分の量でお腹がいっぱいになります。
体重の事は先生違う時に言ってますが、その症状を先生に言うと薬の副作用にそんな症状はないから気のせいじゃないかと言われてしまいました。
他にも耳が他の人に比べて敏感になったのか音量が普通でも高い声(子供の声など)が凄く苦手になって急にでっかい声、音など聞いたら普通に誰でもびっくりするけど、自分は、頭にすごく響いて聞いた後から、他の音でも頭が痛くなって時には気持ち悪くなります。
それも先生に言ってみたけど、工夫をしてどうにかしてと言われて、正直先生の声も凄く小さいしもの凄く聞き取りにくいし、気のせいではないか、工夫をしてと言われこの先生で本当にいいのかと思い、これを機に転医を変えたいのですが、病院には何と言えばいいですか?

これを理由に転医してもいいんでしょうか?

ここには他の症状は書いてないのですが、初めに心療内科に来た時より症状が増えたり悪化してます。

A 回答 (5件)

薬の副作用を医師に言っても対応してくれないのは、その医師の怠慢ですね。

その医師は信用しないほうがいいです。

あと、今の薬もじょじょに減らしたほうがいいです。このまま続けると後遺症が残るおそれがあります。特に聴覚過敏はヤバいです。脳が壊れる兆候ですよ。僕の友人にもそうなった人がいます。

「初めに心療内科に来た時より症状が増えたり悪化してます」ということですから、脳に耐性がついてしまったんでしょう。耐性がつくと、薬の効果とは逆の症状が出てきます。睡眠薬なら不眠が、抗不安薬なら不安が強まります。

これを期に、精神科の薬を飲むのはやめたほうがいいと思います。今までに薬にメリットを感じたことがあるなら飲むのも手です。しかし、メリットを感じたことがなく、デメリットが大きいなら、飲まないほうがいいです。少なくとも、あなたには効果がないんでしょう。

実は、うつ病が薬で良くなるというエビデンスはありません。重篤な人ほど薬で良くなる傾向がありますが、それはプラシーボと同じ効果です。つまり、医師に診てもらっている、薬を飲んでいるという事実によって心が落ち着くというだけなんですよ。馬鹿らしいでしょ? そのくせ服薬で脳が壊れるリスクがあるんですから、飲まないほうがいいです。
    • good
    • 0

心療内科に通う50代の主婦です。


10年間以上病院に通っていて、4回転院したことがあります。
長文になります。すみません。

転院することは、構わないのですが、あんまり、コロコロ病院を変えるのは、おススメしません。

今の病院は、どれくらい、通っているのですか?
私は、半年くらい、通って、先生に色々言っても、難しいとか、
相性がどうしても、合わない場合は、病院を変えています。

余程、先生と相性が悪く、通院することで、返って体調が悪くならない限りは、病院はかえないことにしています。

貴女の病名にもよりますが、日本の心療内科・精神科は、お薬での治療がメインになります。
私も当初、お薬の副作用で、食欲不振がありました。
私の場合、その時飲んでいたのは、SSRI(ルボックス)でした。
ある程度、副作用は仕方ないと思っていないと、治療自体受けられないのでは?と思います。心療内科のお薬は副作用はつきものですが、
体重の減少が気になりますね。

貴女のお薬は、どんなお薬でしょうか?
ご自分で、副作用など、検索して調べましたか?

また、どこの心療内科も、初診20分~30分、再診3~5分で、診察をして、お薬の調整をします。

心療内科に長く通っていて思うのは、いかに短時間で、自分の体調を、先生に分かってもらえるか?です。
その為には、診察の前に、先生に相談することを、箇条書きに
ノートに書いて、診察室で、先生の前で読んでいます。
記録にもなりますし、先生も、ちゃんと話を聞いてくれるようになりました。
ただただ、その時に思いついたことを、診察室で話すのではなく、
前もって、書いていくことを、おすすめします。
そういうことを、繰り返しても、主治医が、全く、聞いてくれないのであれば、転院した方が良いと思います。

>他にも耳が他の人に比べて敏感になったのか音量が普通でも高い声(子供の声など)が凄く苦手になって急にでっかい声、音など聞いたら普通に誰でもびっくりするけど、自分は、頭にすごく響いて聞いた後から、他の音でも頭が痛くなって時には気持ち悪くなります。

耳については、一度、耳鼻科に相談してみてはどうですか?
また、お腹については、かかりつけの内科というように、
何も異常がないか?相談された方が良いと思いますよ。

私自身も、心療内科・精神科と、内科と二つの病院に定期的に、かかっています。
心療内科・精神科の先生が気づかないことを、内科の先生が指摘してくださる場合もあります。
    • good
    • 1

文面を読ませていただきながら思ったのは、「もしかしたら、薬のせいではなく病気のせいでの体調不良なんじゃないか?」ということです。



ぼくも少し前まで心療内科に掛かっていましたが、自分の内面(症状)を伝えるのは難しいですし、「ほんとにわかってくれてるのかな?」って思ってしまうこともありましたね。
ここで大事なのは、患者が辛いと言っていることに対して、医者が否定したり受け流すだけで、親身になっていないように思えることです。
心の治療には医者と患者の信頼関係が重要だと思っています。

もし病院を変えるとしても、今の病院には特に何も伝えなくてもいいとは思います。
新しい病院でまた一から聞かれたり、調べられたりという手間はあると思いますが、余計なストレスを受けないために今の病院からはフェードアウトするのも一つのやり方だと思いますよ。
    • good
    • 2

悪化したのは、お薬が合ってない可能性大だと思います。


今の病院には特に何も言う必要はないでしょう。
例えば、風邪で通院したとき、治りました、とわざわざ連絡したりしませんよね。

必要な時だけ世話になるのが病院では?

医者は薬で利益を得ています。
経営が最優先であり、患者のことを真剣に治そうと考えている医師がどれだけいるでしょう。

今度かかる医者に、「薬は飲みたくありません。薬以外で治療お願いします。」と言ってみてください。
おそらく、「そんな治療はうちにはありません。」と冷たく切り捨てられるでしょう。利益にならないですから。
    • good
    • 1

心療内科は合わない場合がありますからね。


病院を変えるのは良い選択肢だと思いますよ。
辛さや副作用の事は本人しか解らないし。
薬も合う、合わないがありますからね。
お大事になさって下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!