アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、子供を轢きそうになりました...ほんとにヒヤリとしました。大学生です。夕方頃、制限速度30キロの狭い路地を時速20キロくらいで徐行していたところ、家から小学生が飛び出してきてホントに危なかったです。ブ
レーキがあと0.5秒遅れたら轢いてました。

これ、もし轢いてて大怪我させたりしてたら、私に責任が生じてたのですか?避けようがないですよ、こんなの。

A 回答 (5件)

本当に避けようがなかったら


罪に問うことは出来ません。

信頼の原則、というのがあります。

信頼の原則とは刑法上の注意義務に関する法理論のひとつで、
被害者または第三者が適切な行動を行うことを信頼できる場合、
それによって生じた損害について、
行為者は一切の責任を取る必要はない、という原則のことです。

住宅街で狭い路地。
家から子供が飛び出してくることは容易に
予想出来るはずです。

信頼の原則が適用され、無罪になるか
疑問です。
    • good
    • 1

狭い歩道のない道路では、スピード制限の数字ではなく、1メータ以内で完全停止できるスピードで運転しています。

避けようがないなどは、言い逃れの考え。上から人間が落ちてこない限り、人を轢けば運転している者の責任です。
    • good
    • 0

時速20kmは徐行ではありません。


徐行は時速10km以下で、1m以内に停止できる速度のことです。
それ以外は全て走行になります。

ちなみに自転車が歩道を走行する時も徐行が義務なので、時速10km以下で1m以内に停止できることが求められます。

徐行せずに事故を起こせば、車でも自転車でも安全運転義務違反です。
    • good
    • 3

そうなりますね。

    • good
    • 1

そうです。


法律は、理不尽なまでに車に厳しいです。
というのも、普通そんな凶器走らせてちゃいけないから。
人殺しの道具を、人を殺せる状態で剥きだしで動かすなんて危険なことは本来禁止されていて、それを特別に許すというのが免許です。
とは言え、現代社会においてもうそんなの現実に即していないというのはもっともなんですが、物理的に強い方が配慮しなきゃいけないのは確かなので。法律が車に「相手がルール違反するなら配慮しなくていいよ」と言ってしまったら、いくらでも轢き殺していいことになってしまいますからね。
結局、車を運転するということはそういったリスク込みでしなければならないくらいリスキーで危険なことだということです。
それでも、一昔前よりは歩行者や自転車側の非があればある程度の相殺をするようになったとは聞きますが。責任ゼロとはいかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています