アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【至急回答希望です】退職するのですが、上司からの結婚祝いをお断りしたいです。職場を来年1月末で寿退社することになりました。人間関係が嫌で、結婚の話が出てすぐに退職の旨を会社に伝えました。 ただ、コロナの影響もあり式も未定、入籍日も来年中ということしか決まっていません。

このままひっそりと退職出来ればと思っていたのですが、お世話になった直属の上司から、「結婚祝いを贈りたいが物かお金を包むかどっちがいい?」と聞いて頂きました。
お気持ちは大変有り難いのですが、入籍日もまだ全然決まっていない(恐らく来年秋辺り)ので可能性であればお断りしたいです。
その場合、どのような言葉でお伝えすれば失礼に当たらないのでしょうか。
お断りする事自体が大変なマナー違反なことは分かっています。
⚫︎仮にお祝いを受け取った場合、内祝いは頂いてから1ヶ月以内or入籍後…どのタイミングで行えばいいのか…
⚫︎入籍前の場合、内祝いに付ける名前は旧姓で良いのか…
悩んでいます。
⚫︎また、カタログギフトは好みのものを選んで頂けて良いなと思うのですが失礼に当たらないでしょうか?

立て続けに質問して申し訳ありません。
今日上司からそのお話を頂き、明日にはお返事しなければいけないので焦っています。
無知でお恥ずかしいのですが、ご教示頂きたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

お祝いをお断りしたいのですか? タイトルにはそうあるけど。


そのわりに、質問文の中身にはもらう前提で内祝いのこと書いているし?
どっち?

お祝いをお断りしたかったら、結婚は延期になったと言えばいいのです。
他人からみると、来年の秋に結婚することを今言われても・・・なんですよ。
共済会からの祝い金もいらない、ご祝儀も欲しくなく、会社を辞めたかったら、結婚を理由にしなければよかったのに・・・

寿退社を言われたら、上司としてはお祝いしようとしますね。
まあ、ごちゃごちゃ言わず、現金でくれればいいのにね。
では、現金でお願いします と言っていおいたらどうでしょう。

結婚延期とか中止とかを言いたくないなら、もう結婚するということでのりきるしかない。
欲しいものが思いうかばなくて・・・といったら、現金かギフトカードなどでくれるでしょう。
内祝いの方ですが、2月には退職しているのですね。
そこから先は、あなたがいつ結婚したかなんて上司は確認しようがありません。
おそらく現金なら1万円だと思うので、内祝いとしては3000~5000円くらいのカタログギフトを2月くらいでおくればいいでしょう。
それより遅くなると、上司の頭の中からは質問者さんがいたということ自体消えています。

退職した人間は、いた会社のことをいつまでも覚えていますが、会社の方は退職した人間のことは一か月もたてば忘れてしまいます。
女は、ご祝儀あげたのに内祝いもこないって覚えていますけど、男はあまり気にしませんからね。
ただ、質問者さんが気にするでしょうから、もらったのであれば2月くらいでお返しをすることです。
姓を彼の方にかえるなら、そちらの名前で、熨斗を書けばいいでしょう。
    • good
    • 1

来年かそれ以降である事は既に伝えているのでしょうか?


まずは、今後の予定を伝えて現段階では気持ちだけでモノは受け取れない事を伝えて、入籍したその時にでもこちらからハガキなりメールなどでお伝えする形を取ってはいかがでしょうか。

受け取った場合は、まずは葉書などで感謝と入籍後に改めてご連絡する事を伝え、その時にでも返したら良いかと思います。

入籍前に返す必要がそもそもないですし頂くにしても入籍後にするよう伝えたら良いかと。

カタログギフトは向こうにとっても有難いので、最近は多いです。相当古風な方でなければ失礼とは認識しないと思います。なんならカタログギフトと日用品を合わせても良いかとは思います。

そもそもマナーとは誰かが決めたルールでは無く、相手への配慮です。相手次第でもマナーは変わります。一般世間のマナーや常識は参考程度で良いと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!