dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中には何故、養いたいと思う男性と、割り勘主義の男性がいるのでしょうか?

もし体の関係あるなら、その男性からの、お金含めての愛がなければ、つまり割り勘なら、不平等ではないでしょうか?

A 回答 (4件)

男女の社会的役割に差があって、男性の方が経済的に優位であると考える人は、「養いたいと」思います。



男女が平等であるべきだと考えれば、原則「割り勘主義」になります。
ただ、平等主義であっても、男女に収入差があれば、高収入の側が、低収入の方にお金の援助をするでしょう・

後半はよくわかりません。
まず、「お金含めての愛」って何です?
愛は心であって、物ではありません。
愛を。その人が出すお金で測れると思うと、大きな間違いを犯します。

また、もし体の関係あるなら、「その女性からの、お金含めての愛」も当然必要でしょう。
体の関係は、女性から男性への愛の施しってわけじゃありませんからね。
場合によっては、男性から女性への愛の施しってことも少なく無いでしょう。
    • good
    • 1

お金=愛だと考えるなら、その通りだと言えますね。



私は、日本にはまだ男女格差があると思っているので、経済的に有利な男性が女性に奢ったり養ったりするのは当然だと思っています。
そういう意味では、不平等だと私も思います。

ただ同時に、男女格差は格差は改善されていくべきだとも思っていますし、その過程で、男が女に奢るという価値観も少しずつ変えていかれるべきだとも思っています。


あと後半の質問への私なりの答えです。
質問者様はおそらく、女性は身体を提供する代わりにお金(愛)を得るのが普通だと雨l価値観かと思います。
※質問文からはそのように読み取れました。

ちなみに今、私はドイツ在住です。だからこそ、日本とは違った価値観をお話しできるだけであって、そうしなければいけないという意見ではないのでそこだけ勘違いしないで頂けると嬉しいです。

今ドイツ人の彼女がいるのですが、やはり白人女性だけあって性行為にはすごくオープンです。お互いに裸で愛し合い、お互いを気持ちよくする、そんな行為を行います。
日本のように性行為とお金が対になっているにではなく、お互いの行為と行為が対になっています。

ドイツは日本よりも男女格差は少ないですし、女性も自分で稼げる社会だからこそお金と身体が付いにならないのだと思います。
これをよしとするか、現状のままの方が良いのか、それはこれから日本で議論されてねばならないのでしょうけど。

つまり、男女格差は残したままだが、男性がお金を稼ぐという社会のままにしておくか、男女格差を改善し(おそらく完璧な男女平等をは不可能)、男女間のバランスを平等にしていく社会を目指すかということです。

ちなみに私は後者の意見です。


さて最後に、なぜ養いたい派と割り勘派がいるかについてですが、これは男女平等問題を超えてくるように私は思います。
この問題を議論する時、ほとんどの人は男がこうだ、女はああだと議論することになりますが私は全く違う意見を持っています。

日本の社会構造を見ると、労働者は長時間労働低収入と過酷な労働環境にいます。これは男女問わずです。
はっきり言って、低収入で長い時間働かされて、自分の生活でいっぱいいっぱいなのに女性にお金を出すなんてことがなかなかできません。
男女間の問題ではなく、経営階級と労働階級の格差が一番の問題だと思っています。その中で、いわゆる勝ち組階級に登れた労働階級の人間は、女性に奢るだけの余裕ができ、そうじゃない人間は出来ない。ここに問題の本質があるように感じます。
まずは、日本の過酷な労働環境を改善するところから始めなければいけないと思う所存です。
    • good
    • 3

男女平等の前に男女の役割が有るのでは無いですか、昭和の男はデート代は全て男持ち金の無いときはもっぱら散歩ですよ。



割り勘何それ!その気のない女子でも次の日水だけ飲んでも全額払います。

貴女は生まれた時代が悪かった(笑)
    • good
    • 0

割り勘を 愛の証明に使うの?ww



いい考えですね。ww
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A