プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今まで配達員の方に「ご苦労様です」と言っていたのですが、
これは目下の人間に対して使う言葉と知って戸惑っています。

配達員の方が明らかに年長者の場合、「ご苦労様です」は失礼にあたるのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

「ご苦労様」以前は挨拶代わりに普通に使われていた便利な言葉でした。


「ご苦労でした」というねぎらいの言葉だけでなく、「こんにちは」「またよろしく」「おかえりなさい」いろいろな意味に応用できたからです。すべてコレ一言で済みました。
代わりに「お疲れ様」を使うのももいいのですが、仕事の途中の方にかける言葉としては違和感を感じませんか。それに、「こんにちは」などの意味には使えません。不便です。

「ご苦労様」は失礼だ、と言われはじめて、それに変わる言葉を捜しましたが見つかりません。
「お世話様」という方もいますが、私には「余計なお世話」と聞こえてしまうこともあります。

受け取る相手方の考えにもよります。相手が「『ご苦労様は目下に使う言葉』だ」と意識している場合はカチンとくる場合もあるでしょうし、まったく気にしない方もいますよね。
ですから、発信する側は臨機応変に言葉を使うしかないのでしょうね。

私も少し前配達をしていましたが、『ご苦労様』とよく言われました。相手はお客様でしたので当然だと思っていましたが、たとえ配達員が年長者であっても『ご苦労様』でかまわないと思いますよ。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

「ご苦労様」は便利な言葉だったのですね。
いつから目下にしか使えなくなってしまったのでしょう…
祖母や両親が使っていたのを見て配達の方には「ご苦労様です」と言うのが正しい日本語なのだと信じていました。
今ではもう条件反射で言ってしまいます。
それ以外の日常ではお疲れ様が自然に出るのですが。

しかし実際配達をされていてよく言われたということは一般的に使われている言葉なのですね。
特に失礼にはあたらないと知って安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/10 14:53

配達員の年齢にかかわらず、「ご苦労様」が適切です。



「ご苦労様」は目上から目下
「お疲れ様」は目下から目上
「お疲れ様」としておけば無難

これはビジネスマナーにおける教え方であり、実際私もこうした内容の研修を受けた記憶があります。昨今では国語辞典にもこうした説明がなされてしまっています。しかし、この定義は、私には乱暴に思えます。はっきり言って逆じゃないの?と思っています。詳しくはこちらをご覧ください。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa652374.html(№9が私の回答です)

目上とか目下とかではなく、もっと素直に言葉どおりに解釈するべきです。「ご苦労様」は文字どおり「さぞかしご苦労されたことでしょう」という意味です。これに対し「お疲れ様」は文字どおり「さぞかしお疲れになったでしょう」という意味です。ここでいう「苦労」は主に精神的なもの、「疲労」は主に肉体的なものです。これがスタートラインです。

例えば、組織として一つの仕事をする場合、指示する側と指示される側とでは「大変さ」の度合いは全く異なるわけです。指示どおりに動けばよい下っ端(目下の人)は「疲れる」だけですが、判断・決断を求められる偉い(目上)人には、下っ端には分からない様々な「苦労」があるわけです。つまり「ご苦労様」は、その人の「役割」特有の苦労に対する感謝とねぎらいの言葉なのです。

こう考えると、通説とは逆に、「ご苦労様」はむしろ目上の人に対し使うべき言葉だと思いませんか?

これに対し「お疲れ様」というのは、相手の「お役目」とは関係のない話におけるねぎらいの言葉であり、感謝の意味は薄くなります。例えばレジャーから帰宅したとき、「やっと着いたね。お疲れ様」という感じで用います。会社などでも、日常の退社時における同僚同士の挨拶であれば、これでよいでしょう。

いずれにせよ、「目上・目下」で使い分けるのではなく、あくまで感謝とねぎらいの「内容」により使い分けるべきです。

例えば、いくら会社の上司に対する言葉であっても、社内旅行や社内野球大会などレクレーションの終了時は「お疲れ様」が適切だと思います。これらは単なる「遊び」ですから。でも、幹事さんに対しては、普段は社内では下っ端であっても、この場合は「ご苦労様」と声を掛けてやるべきです。幹事はみんなのために「世話役」という役割を果たしたわけですから。

こうして考えると、荷物を運んでくれた配達員に対し、感謝とねぎらいの意味で「ご苦労様」と言うのは適切であり、むしろ正しいと思います。荷物を運ぶのが配達員の役割(仕事)なのですから。

「ありがとう」でも間違いではありませんが、これは単なる「感謝」にすぎません。「役割に対する感謝」という意味を含めたいのであれば、「ご苦労様」が適切です。

昔の宅配は、配達先が留守であれば隣の家に預けたものでした。その隣人が「お預かりしていました」といって荷物を持ってきてくれたのであれば、「ありがとう」で十分です。要は、感謝に「本来の役割」を含めるかどうかの違いです。
    • good
    • 13

抵抗ある場合は、


「お世話様です」が一番いいかとおもいます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/10 13:29

「ご苦労様です」でいいと思います。


目下のものに使用する言葉であると言う解釈ですが、#8の方も言われるとおり、こちら側がお客さんですので目上と言う解釈で何の問題もないと思います。
もっとも「うむ、ご苦労、よきにはからえ」的な態度は問題だとは思いますが・・・。
私は「ありがとう。ご苦労様です」と使っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/10 13:32

ふむ 元宅配ドライバーです


意味あい的には 先のお疲れ様の質問での
会社の場合は 目上つまり上司が 部下に対して
仕事をねぎらう目的の言葉ですから
目上に使ってもいいのか?という疑問だったのでしょう

荷物を運ぶのはお客様の委託を受けての行為ですので
その意味ではお客様が目上と考えても問題ありません

他の方もおっしゃってますが ありがとう の気持ち
の問題ですから ご苦労さま でいいですよ
    • good
    • 6
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。
質問が分かりにくかったようで申し訳ありません。

やはり気持ちが大事ということですね。
この場合には失礼にあたらないと知って安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/10 14:13

「ありがとう」の気持ちを伝えることって難しいですよね。


私は、配達員さんが若くてもお年を召した方でも「ありがとうございます」といっています。
同じような内容で、以前に知り合いと討論になりました。彼(まだ若いです)は、会社内でかなり「ご苦労様」を使うらしく、目下の人間に使う言葉という認識をもっていませんでした。やっぱり、環境ですね。慣れって怖いなと思います。
配達員さんもまた、「ご苦労様」といわれることに慣れてしまっていると思いますが、goo-qさんが戸惑って
いらっしゃるなら、言い方をかえたらどうですか?goo-qさんも配達員さんも気持ちよく過ごせると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

日常ではお疲れ様ですを使っているのですが、
配達の方相手には条件反射的にご苦労様ですと言っています。
早速言い方を変えようと試みたのですが一瞬言葉を失ってしまったほどです。
おっしゃるとおり慣れとは怖いものですね。

私自身が一番しっくりくる言葉の方が自然に気持ちを伝えられると思いましたので使い続けようと思いました。
皆様のご回答から、こういった場合においては特に失礼というわけではないと分かりましたので安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/10 14:06

おはようございます。


2月8日18時にこれに似た質問があり、回答が20件寄せられています。
質問者様は、これを読んで、とまどっていらっしゃるのでしょうか?
私は、配達員が年長であっても年下であっても、「お疲れ様」と言います。
目上の人に対しては、「お疲れ様」も言わず、にっこり目礼(^^♪することにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/10 13:33

今在籍している会社ではみんな配達員が来た時には


”ご苦労様です。”
といっています。
私はなぜか”お疲れ様です”
といっています。
お疲れ様ですのほうが、色々な場面で使用できるし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/10 14:07

他に正しい言い方があるのかも知れませんが


気持ちが伝わればいいのではないでしょうか?
「お疲れ様です」「ご苦労様です」
何を言われても言われるほうは嬉しく感じると思いますよ、その気持ちに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/10 14:08

 本来は目上の者が目下に向かってねぎらう言葉だとされていますが、最近はその辺りが曖昧になってきています。


 配達員は配達と言うサービスを売ることが仕事なので、配達員が年長者であれ、「ご苦労様」と言うねぎらい方で良いと思います。

 ただし、社内等、上下関係のやかましいところでは、「お疲れ様」を使いましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/10 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています