dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽理論を勉強しています。
主要コード(スリーコード)の直前に代理コードを置くことは出来ないんですか?Am→CやEm→C(Cメジャーキー)などの進行は理論的にアウトなんでしょうか?

A 回答 (3件)

スリーコードの前に何を置こうがそれは自由ですが、


AmもEmもどちらもトニックの代理ですね。
同じ機能を2つ繋げる意図が明確ならばそれは良しとしましょう。
作り手が「ここはこうしたいんだ!」という強い拘りの現れですからね。
ただ、その意図を明確に説明出来なければ「なんか変じゃね?」と言われてしまうかも。

Am→CもEm→Cも理論的にアウトではないけれど、
その理由付けが必要になります。
ドミナントを2つ繋げるダブルドミナントや、
トニックの直前にドミナントを一発挟むパッシングディミニッシュなどは、
ちゃんとした理由付けがあるので理論的に〇です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。この前読んだ本にそのようなことが書いてあったので質問させていただきました。

お礼日時:2021/01/14 01:35

すごい理論を持ってますね。


普通にやってることでは?

音楽理論なんかなぞっていたら
ビートルズは出てこなかったかも。

音楽なので自由にやればいいのでは。

ちなみに代理コードは初耳です。
調べてみました。
https://www.aki-f.com/kouza/riron/riron_10.htm
意味がわかりませんでした。
拓郎の曲で遊んだ世代は無理かな。
笑って結構ですよ。ww
    • good
    • 0

音楽理論は知りませんが、長年音楽をやってきてる身には「何でもあり」で、理論はあとからそれを正当化するためにあると思っとるのですが??? 響きが良けりゃ、それをアウトとする理論なんかクソです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!