アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校野球、特に寮など
顧問や監督からのパワハラの温床だと思うんです。

同級生や先輩からのいじめもあるし
そんなことがあってもお互いふざけていたからとか
ごまかしや隠蔽があり。
親がみてないと思って

みんながみんなそうじゃないと思いたいですが
指導という名の虐待があったり
結局は指導者に気に入られるか気に入られないか。
野球が嫌いになりそうです。

A 回答 (2件)

こういうのは流れがあって、みんな厳しいと、そういうのを


嫌な優秀な生徒が自由なところにあつまってそこが強くなる
それをまねてみんながゆるくなると、分散されて、結局
パワハラ的指導をしているところが強くなる。
タイミングの問題だから強いところにはいりたいなら
そのタイミングでどっちの波にのっているか運次第ってとこ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
高校野球って運があると思います。
練習での厳しさならいいんですが
嫌がらせの厳しさは
健全でないと思うんです。
そういうことをするところはまず勝てないと思うんですよね。早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/17 19:19

高校野球、特に寮など


顧問や監督からのパワハラの温床だと思うんです。
 ↑
温床なのは間違いありません。
ワタシも合宿などでは随分とやられました。
まあ、ワタシは鈍いので、どうってことも
感じませんでしたけどね。



みんながみんなそうじゃないと思いたいですが
指導という名の虐待があったり
結局は指導者に気に入られるか気に入られないか。
野球が嫌いになりそうです。
 ↑
こういうのは、人間集団、つまり社会の縮図
なのです。

社会ではこうした弊害が日常茶飯事です。

寮などの閉鎖的空間では、それは起こりやすい、
エスカレートしがちだ、ということだと
思います。

指導者は、こういう点には十分留意すべき
ですが、指導者達も、こうした経験を経てきた
連中で、それが正しい、と半ば信じているフシ
がありますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、社会人になってからの
威圧的立場によるパワーハラスメント
などの部類と同じように思いますが

些細なミスに対して執拗に非難する
怪我をわかっていながら何時間も立たせる
何度も反省文を書かせたり
グランドから何回も帰らせたり
顧問のミスを子供のせいにしたり

15〜17歳の子供に
いい歳した大人がすることじゃないと思うんです。
寮や部活の中では
エスカレートしてしまい
力のある人がそんなことをしてたら
みている子供達はそれが普通だと思う…
悪い風習が連鎖していると思います。

した方は忘れるかもしれませんが
された方は忘れないんですよね。

因果応報
そんな人達はいずれバチが当たると思い
自分達はそんなことをしないようにしようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/23 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!