アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お正月の実家義実家の手土産や親世代との価値観差について。

時期外れの質問で申し訳ありません。未だに正月の手土産のことで実家と揉めており、困っています。

昨年結婚した女です。義実家と実家の職業や資産は同程度です。

義実家は毎年、正月周辺にかけて家族で良い旅館に泊まって正月を過ごす習慣があり、私も今年からそちらにお招きいただきました(感染対策には十分気をつけ、発症なども特にありませんでした)。旅館代は夫の分も私の分も全額出していただいたこと、また、夫がずっと世話になっている祖父の家に途中寄って私自身は初めてお会いすることから、義両親はいらないと仰いましたがそれぞれにデパートで購入したお年賀(それぞれ五千円程度ずつ)を持参しました。そのことは雑談の一環として両親には話していました。
その旅行の後、私の実家に正月の挨拶に行く際、夫は手土産として、旅行先で購入した日本酒と他手土産(合わせて4500円程度です)を持参しました。元から両親は「手土産などは全くいらないから気軽に来てくれ」と夫には伝えています。その日は日帰りで帰りました。

その場では両親は喜んでいましたが、後日「なんで向こうの親にはきちんとしたお年賀という形ではないのか、あんな大したことないものであれではただの土産ではないか」という怒りの連絡が来ました。
義実家にはホテル代など全額出していただいた上初めてお会いする親族のおうちにもお邪魔したからお年賀を購入したことや、もとより私の両親は手土産等は一切いらないと夫に伝えており、一般的な菓子等の贈答品も嫌うため旅行先から選んだことなどを伝えましたが、納得しませんでした。
「普通は嫁の両親に上乗せで良いものを贈るのが当たり前だ、こちらは娘を差し出したし金銭面でも支援しているのに搾り取られるだけだし、私達を金づると思っているのではないか」と電話口で激昂され、以降現在まで連絡を取り合っていない状況です。

金銭面では結婚祝いとしてまとまったお金をたしかにもらったのですが、まだ手付かずですし断った末に祝いだからと貰ったものです。ちなみに、義実家からは結婚式後にさらにそれよりも上の金額のお金をいただく予定なのですが、そのことを伝えても「向こう(夫の義実家)は金を出さないに決まっている、私たちばかりがお前に尽くして馬鹿みたいだ」と言われてしまいました。
ちなみに、実家には毎度手土産をいらないと言われても夫と共に行くときは必ず持参していますし、私自身も父の日や母の日、誕生日プレゼントで数万単位のプレゼントを贈っています。実家から農作物や貰い物のお裾分けをもらったりはありますが、義実家からもなにくれとなくプレゼントなど気を遣っていただいています。

数ヶ月連絡が来ないうち、わたしの方が折れれば良いのかとも何度も思いましたが、正直に言って今までも「お前の子供は苗字が異なるから私達の孫ではない」「お前は両親よりも夫を大事にするのか、育ててきたのに」等暴言を吐かれてきた経緯もあり、複雑な思いです。

自分の実家にはきちんとお年賀として包む方が多いのでしょうか?それとも、今回のように、手土産のような形で持参する方が多いのでしょうか?自分の対応は、やはり間違っていたのでしょうか。

長文になってしまい、申し訳ありません。ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 誤字をしていました、申し訳ありません。

    「なんで向こうの親にはきちんとしたお年賀という形ではないのか」ではなく、「「なんで向こうの親にはきちんとしたお年賀という形で、うちにはそれがないのか」です。

      補足日時:2021/04/08 21:41

A 回答 (2件)

基本的にお嫁さんをもらう男側の親は


全てにおいて神経を使います。
お里の方へ年末年始のご挨拶の贈り物をします。
お嫁さん側はそれを受けて同じように同等の金額程度の
年末年始のごあいさつ代わりに贈ります。
そう言う遣り取りをして
相手に対して敬意を払っている様な節があります。
お義理の親からお里への贈り物が無かったのかな?
親とすれば
一人しかいない大事な娘を送り出したのに
この寂しさをどう解消すればいいんだろうか

そんな思いに縛られている様な気がします。
何かにつけて因縁をつけてくるのは
寂しくて仕方ないし自分たちの老後の心配が始まったのかもしれませんね。
手土産云々ではなく
里帰りした時の言動行動に物足りなさを感じているのだと思いますよ。
片方はみんな揃って旅行して楽しい思い出を作ったのに
えっ?こっちは日帰りなの?
旦那がいたら 内緒話も出来ないじゃない。
水入らずで話を聞いてもらいたいことたくさんあったのに。。。
どうしてあっちは旅行まで一緒に行ったのにウチは日帰りしかできないの?
寂しくて仕方ないんですよね。
母だもの。
一人しかいない大事な我が子が
手の届く所にいるのにも関わらず
天より遠くへ行ってしまった様な気がして
他人を強く感じてしまったのでしょう。
残酷なものです。
命がけで子育てして
大きく成長しなきゃ困るけど
親離れして愛する人を見つけて家庭を作って行く。
自分がしてきた事ではあるけど
我が子は何時までも我が子としてしか見る事が出来ない親の性。
そのはざまで立ち往生して苦しむのもまた我が子なりって
頭ではわかっていても心が叫んでしまうのでしょうね。
ずっとずっと私のそばにいて~って。
たまには一人でゆっくり里帰りでもされてみてはどうでしょうか?
一人っ子の辛さがそういうところで出てくるんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実家の方にも、泊まろうか?と提案したのですが断られてしまい、日帰りとなったのですが、さみしかったのかもしれませんね。
今度実家にも帰ってみます。
親の気持ちを丁寧にわかりやすく解説いただいたため、ベストアンサーとさせていただきました。

お礼日時:2021/04/15 13:46

既婚のおばさん(あなたの親世代くらいかな?)ですが、自分の実家を考えても自身がもし子供が結婚してお土産を貰うとしても、あり得ない感じですね。

元々親御さんとは折り合いが悪いのかな?旦那様が気に入らないとか?お土産の事ではなく他の要因でそんな怒りを表している気がするのですが、どうでしょうか。お土産の件はちっともおかしく無いですよ。私なら荷物になったのに有難うって貰います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、両親は、一人娘である私が結婚のために苗字を変えて家を絶やした事に酷く立腹していました。結婚に至るまでに絶縁一歩手前まで行き、なんとか修復して正月前までは良好な関係を築いていましたが、そのことは関係しているのかなと思っています。

お土産の件のこと、ありがとうございます。親世代の方からご回答いただけて嬉しく思います。

お礼日時:2021/04/08 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています