アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、昨年二度流産を経験しております。
流産の経験は本当に辛くて、テレビや町中で赤ちゃんの
映像を見るだけで涙が出たりするくらいです・・。
最近は落ち着きましたが・・。

自分が流産した時に、ちょうど友人の妊娠ラッシュと被りました。
友人が母になるのは、本当に嬉しいですし
心から「おめでとう」と言え、出産祝いも送りました。

しかし、内祝いで貰う赤ちゃんの写真や名前入りの熨斗に
思わず「自分の赤ちゃんも無事に育ってくれていればこのくらいか」
等考えてしまい、悲しい気持ちになってしまうのです。

せっかく送ってくれているのに、こんな風に思ってしまうのは
申し訳ないですが・・。
今度は別の友人が、出産する予定です。

贈り物をあげる際に、「内祝い要りません」と書くと
お返しを期待している図々しい感じがするかなあとも思いましたし・・。
どのように断ったり、自分の気持ちを伝えれば良いものかわかりません。

A 回答 (2件)

内祝いは、お祝いをくれた人に返すお返しなのですが、単なるお返しではなく、お披露目の意味合いのものです。


なので、熨斗は赤ちゃんの名前のものですし、金額も高額なものではなく、お菓子や紅茶などの普段でつかえるちょっといい物をセレクトします。

お返しいりませんという言葉は、裏返すとお披露目しないでくださいという空気を投げていることになります。
(実際、質問者さんの意図はそうですよね。)

結婚祝いを贈る時、お返しホントにいらないからね とおくることありますけど、あれとは意味がちがうのですよね。
なので、内祝いをして欲しくないなら、そもそもお祝いを贈らないことです。
    • good
    • 2

>贈り物をあげる際に、「内祝い要りません」と書くと・・・



そう書くと変に「行間」を推測される可能性がありますが、メッセージカードを添え「事情により内祝いは固く辞退させていただきます」と書けばよいのではないですか?またお祝いを差し上げる前後に電話する機会があれば、口頭でも伝えると良いですよ。その時事情を尋ねられたら簡単・率直にその旨を伝えてください。そうすれば変な誤解は防げます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!