アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

甥の結婚式の祝儀の事について!!
甥の結婚式を夫婦二人で出席の予定でした。
夫が料理も出るから10万包むと言いました。
夫が出席出来なくなり私一人の出席になりました。
一人だけだから5万の祝儀で良いと言われました。
私側の甥です。夫婦の出席は10万、
一人だと5万の祝儀で良いんでしょうか。
その金額が妥当ですか?

A 回答 (2件)

伯母(叔母)だからご主人も招待されたわけで、ご主人が欠席でも、伯母としてのご祝儀は減らすものではないと思いますよ。


ご主人側の甥姪さんの結婚式にあなただけしか行かない場合、やっぱり10万包むんじゃないですかね?

主催者側がご夫婦の為に用意してくれる料理は半分にはなるけど、その分をご祝儀から引くっていうのは、味気ないですよね…招待する側は受け入れるしかないわけですが、打算的にお祝いしてもらったような気はすると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は半分で良いじゃないの話でしたけど、
逆の立場で考えてとあなた(夫)の身内の場合どうするのの話で
10万円包む事にしました。

お礼日時:2021/04/17 07:52

>夫婦の出席は10万、一人だと5万の祝儀で…



大変失礼ながら新郎新婦とも並のサラリーマン家庭だとして、近い親戚からの祝儀は、

・実質のお祝い・・・1~2万円
・お料理代実費相当・・・1 人あたり 1 万円
・引き出物実費相当・・・1 軒あたり 3千円~1 万円

でよいのです。
これを単純に足し算すると

・2 人出席・・・3.3 ~5 万円
・1 人出席・・・2.3 ~4 万円

となります。
まあ 4 万という数字はあまり聞かないので、1 人でも2 人でも 5 万円出しておけば一応の義理は立つことになります。

10万なんて必要ありません。
冠婚葬祭は多ければ多いほど良いってものじゃないのです。

冠婚葬祭で金品をもらったら、近い将来に相手方で同じことがあったとき、同じだけを返さないといけないのです。
これは親戚間での潤滑剤でもあるのですが、人によって、家によってはこれを重荷と感じることがあるのもまた事実なのです。

人が結婚すれば親戚の環は一段も二段も広がります。
この親戚の環はどこかで断ち切る、あるいは縮小する英断を下さないと際限ありません。

今回のような結婚式を初め、家やお墓の新築、香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万札が羽でも生えたように飛んでいくのです。

夫が町の名士だとか超高給取りだとかならそれも苦にはならないでしょうが、失礼ながら並のサラリーマンならたちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいます。

これを機会にあなたのご家庭にとって親戚の環をどこまでとするか、どの程度のお付き合いにとどめておくか、よくお話し合いになって決めておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おばの立場として4万円は少ないような気がします。
それぞれ家の事情は有るかと思いますが・・・
主人と話し有って10万円の祝儀と決めました。

お礼日時:2021/04/17 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています