アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学歴が低い人は、頭が悪い人が多い気がします。
それは、なぜでしょうか?

学歴=学校だけの勉強、賢さは勉強以外にある。と言う人がいます。

ところが、学校教育以外の場面でも、学歴が低い人ほど、頭の悪い発想をします。

・根拠がないのに、憶測や思い込みで判断をする。

・論理的に理解できず、違う事例を引き合いに出して語る。

・難しい言葉や知識が出てくると、調べないで話をそらす。

ちなみに私のこの質問は、私の経験則(主観)から投稿しています。

私が関わった頭の悪い人たちが、たまたま低学歴が多かっただけなのでしょうか?

A 回答 (69件中31~40件)

全体的な傾向は、それで合っていると思います。



その反面、
ダイゴさんの様に、そんなに偏差値高い大学に行ってないけれど、頭の良い人もいるので、決め付けるのも良くないというのも現実です。

だから、やはり一人一人を自分の目で判断するのが良いと思います。

後、人を見る人によっても変わって来ます。
人を「頭が悪い。」と思ってしまう人はA型に多い気がします。(Aの血が混じっている人。つまり、AB型もそうかもしれませんね。)

B型、O型は、そこまで他人について考えないですね。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

血液型の話はバカバカしいですね。
私はO型ですので。

あと、大学に行かなかったことと、大学に行けるほどの頭がないのは別問題です。
(誰でも入れるようなFランは除く)

お礼日時:2021/05/18 16:46

① プロ野球選手以外の人の中にも、野球がうまい人がいる。


② プロ野球選手の中には、野球がヘタな人はいない。
のと同じ。
    • good
    • 12

私は頭が悪いというのは 勉強関係なく、簡単に人を傷つける人という認識です。

勉強が不得意でも人を笑顔にさせる人は頭がいいと思う(それが天性でも)。いわゆる思いやりですね。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

思いやりは、頭の良し悪しとは論点が別だと思います。

お礼日時:2021/05/18 16:46

他のQ&Aサイトからの受け売りですが、



① 学歴が低い人の中には、頭が良い人もいる。
② 学歴が高い人の中には、頭が悪い人はいない。
    • good
    • 12

まくろに見れば、無関係ですね。



学歴は、日本の場合、ほぼ暗記力と、経済力に支えられた受験テクニックの有無で決まります。

なので、頭のいい=知恵があり、論理力があり、言語力があり、コミュニケーションができて、意思を貫くリーダシップと捉えると、

1.学歴があるが、頭が悪い。
2.学歴があるが、頭もいい。
3. 学歴がないし、頭も悪い。
4.学歴がないが、頭がいい。

は、それぞれあると思います。普通に考えれば、相関があると考えるほうがおかしいとすぐわかります。

感覚論で討議してもこの手のことは無意味です。なぜなら、

・ 学歴といっても、千差万別。
・ 専門エリアによって、頭の良さを発揮できることも違う。総論はない。
・ 頭の良さの発揮には、ある程度の知識が必要なこともあるのは確か。
・ ただし、所詮日本のアカデミックな知識は企業で即戦力にはならない。
・ 頭がいいとか悪いとか、感覚で言っても、人それぞれ、組織それぞれ。

でも質問者のような総論が出てくることもわかりますよ。世の中が、年功序列で、大企業中心で、既得権は維持され、その人達が、学歴で選抜した中で、学閥で昇進を決め、仕事の話をすすめると、そういう勘違いが出やすいと思います。なぜなら、能力が正当に評価されないからですね。

特に、学歴さえあればいい思いをできるという信仰にだまされて、受動的にせよ受験テクニックだけで、勉強してきた人からすれば、学歴だけが頭のいい証拠・・・でプライドを維持するしかないが、もはや古いですよね。

大企業は、学歴でいい人をあつめたはずが、多くの腐ったミドルマネジメントを法律上クビにできず、沈没する大企業が多くあることや、7,8割は課長にさえなれず、担当XXなどで、年功制度を維持して工夫していることなどを考えれば、頭のいいとか、仕事ができることは、学歴とはほぼ関係ないことがわかります。

逆に、大学を出てなくても、中退や、偏差値が低いエリアから出ても、ベンチャーで成功して、上場している人もたくさんありますしね。

更にいえば、アタナが頭がいいと判断していることが正しいかどうか、まったくわからない。アタタがそれを判断できるに足る能力があるかも不明なので・・・。まあ、質問を見れば、推測はつきますが(笑)コメントは差し控えさしてもらいます。あしからず。
    • good
    • 12

頭が悪いと言うか考える癖と経験が少ないからです。

生まれ付き頭の良い人は知的好奇心が大きいので自然と知識は身に付くけど偏ったり安定してなかったりと社会に於いては生き難い性質があります。なので必ずしも学歴とは比例してないけど学歴ある人の方が一応訓練を受けてるので様々な分野で有利なのと就職した時の労働賃金が違うので余計に差が広がってるように錯覚が起きるのです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

頭の良し悪しは、仕事だけの話ではないと思うのですが?

お礼日時:2021/05/18 16:54

ありえますね。


クドカンや松尾スズキで有名な「大人計画」では、大卒しか
採用しないそうです。
それはなぜかというと、多角的な思考ができず、すぐにルサンチマンを
発揮して独りよがりな演劇論をぶつけてくるからだと。

もちろん、高学歴で多角的な思考ができない人もたくさん居ますが
そういう人は学力をうまく自分の能力開発につかえなかったんでしょうね。

自分は何か物事を考えるときに圧倒的に知識や数学的能力が
足りてないなぁ、勉強ちゃんとすればよかった、て後悔している
高卒です・・・
    • good
    • 12

学校は真実を教えることもあれば嘘を説くこともあり。


教師でもあやまちあり、頭の悪い教師もいる。

低学歴と蔑むのは当たる場合もあるが、外れることもあるでしょう。
だから馬鹿にするのは慎むべきこと。
    • good
    • 12

学歴?


 ひとくちに頭がいいと言ってもいろいろあるけど、日常生活において物事をてきぱき処理するということに関しては、平均的大卒よりすぐれた高卒はたくさんいると思うけどね?
 英語や数学に関してもFランク大卒より「頭のいい」高卒はたくさんいると思うぞwwwwwwwwwwwww。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

>平均的大卒よりすぐれた高卒はたくさんいると思うけどね?

その根拠を教えてください。

>英語や数学に関してもFランク大卒より「頭のいい」高卒はたくさんいると思うぞ

大学はFランだけですか?
難関大学も大学ですが、それらと比較しても、高卒は優れていますかね?
また高卒でも、教育困難校レベルの高校もあるのですが?

お礼日時:2021/05/18 16:58

追記



そもそも論を言えばね

勉強を教える教師って
学歴でとってるのか?
てな話になってね

たんなる資格試験をとってるだけの人でね

頭の良さとは( ̄~ ̄;)違うとは思うよ

学歴があっても、プリウスミサイルしたりする人も居たら

学歴があっても、新聞記者と賭け麻雀を楽しんだり

頭の良さって

学校では教えて貰えないもんだとは思いますよ

バッサリ切り捨てるなら

奨学金制度なんてな学生ローンを組ませて、金をむしり取る制度なんかを

ホイホイと生徒に進めた

学校の先制って
リベートでも貰ってたのか?
リベートやマージンを貰ってるとしたら
賢い先生なのか?
馬鹿な先生なのか?

判断は別れるけど、そういった制度なのが日本の教育の在り方みたいですもんね
    • good
    • 12
この回答へのお礼

質問の趣旨に沿った回答になっていません。

お礼日時:2021/05/18 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A