プロが教えるわが家の防犯対策術!

買ってきたばかりの耕運機の馬力がないので、コックを七割位締めて燃料を薄くしたらパワーが出るようになりましたが、マフラーからは黒煙が出ていました。
何度もエンストさせながら耕しているとエンジンがかからなくなりました。
点検するとロータリーに針金が絡まっていて、針金を取るためにロータリーを外そうとしても、針金が絡まっている方のロータリーは取り外せませんでした。
プラグのカブリかと思って翌朝に再びエンジンをかけようとしたら、まず、満タンだったガソリンはほぼ全て漏れ出しており、紐が切れるほど硬いリコイルを引くと、マフラーからガソリンがドバドバと噴き出しました。エンジンオイルが入っているカップもガソリンで満たされています。

たった一度使っただけで、使用不能になってしまいました。
中古で買ったもので、メーカーのホームページにも乗っていない機種です。
一時間耕して一万円分使ったと思って諦めて、買ってきた廃材屋に引き取ってもらうしかないですかね…

A 回答 (4件)

>マフラーからガソリンがドバドバと噴き出しました。

エンジンオイルが入っているカップもガソリンで満たされています。
オーバーフローしてます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

リコイルを引いてガソリンが噴き出したのはマフラーではなく、エアクリーナーでした。一応エンジンがかかるようにはなりましたが、負荷がかかるとエンストします。コックを絞って燃料を減らせば力強く動きますが、そのうちエンストしてしまいます。だめだなぁ

お礼日時:2021/05/31 19:59

キャブレターはエンジンに入る燃料の量を調整しています。


(厳密な意味では表現にクレームが付きそうですが)

その症状ですとキャブレター内部にゴミか劣化した燃料のカスが
引っかかっていて燃料が駄々洩れになっていると推測されます。

まずはキャブレターを分解して清掃するところからスタートになると思います。
    • good
    • 0

№1 補足です。

軽症だとしたらフロートバルブにゴミが詰まっているだけの場合もあります。ドライバーの柄などでフロートケースをたたくとゴミが取れて正常になる場合もあります。
https://www.engineer314.com/senmon/frote.html
    • good
    • 0

一万円?の管理機だとして、まずガソリンのコック(ハンドル式だと思われる)は調整しても燃調は変わりません。

マフラーからの黒煙は燃調が濃い状態でガソリンがクランクケースに入ったのはキャブレターのフロートバルブの不良と考えられます。フロートが規定より高くなり燃調は濃い目になって黒煙が出ていて、ガソリンがクランクケースに入ったのもフロートバルブが締まりきらずに漏れ出したのだと思います。さて針金がロータリーに絡むような場所での使用は避けた方がよいと思います。自分でメンテナンスできるならキャブレターの分解掃除が必要だと思いますがあまり安い機械はメンテナンスできる方でないと購入すべきではないかとも思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!