dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大好きなお寿司を食べに行きたい。
コロナ禍なのでテイクアウトでも、この際我慢する。

でも、このご時勢、素手で握られたお寿司を食べるのに抵抗が無いわけではない。
チェーン店などは手袋を使っているところもあると思う。
しかし老舗の頑固おやじさんなどは手袋を使っていないのではないでしょうか。
手袋使ってますか?なんて問い合わせてもいいのかなぁ。

お寿司好きの皆さん、どうしてますか?
お寿司食べてますか?我慢してますか?対策状況を確認してから食べてますか?
気にしないとか、気にしてるとか、何でもいいです。お気持ち聞かせてください。

A 回答 (7件)

お寿司は金土日だけ食べます。


1週間にこの曜日だけ特別安く売るスーパーがあります。
写真のお寿司はこの曜日だけ特別に429円で購入できます。
この値段、いかがですか。

これを購入するだけなら、
もう出来合いですから、
コロナ怖くないでしょう。
「お寿司が好きな人に聞きたい。」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安っ!
週3回のお寿司、羨ましいです!

お礼日時:2021/07/31 22:49

お刺身を購入して、自宅でちらし寿司を作ったり、巻き寿司、いなり寿司などを作っています。


ちらし寿司はお刺身を乗せるだけなのでとても簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で作るというのは良いですね。
ちらし寿司も好きです。

お礼日時:2021/07/31 22:47

全て鵜呑みにしていたら本当に精神保たないです…自分の判断で自分の体は自分で守るしかないと思いますね。

医療という分野も自己管理自己責任の時代になってきそうです
    • good
    • 0

よく分かります。

今はましになりましたが僕もピークの時は本当に疑心暗鬼になっていて野菜をめちゃくちゃ洗ったり仰っている様に何か袋や箱から取り出す時なんかは息止めてたりしていましたから。メルカリで買った本はマスク付けて読んでいましたし。
でも行き着く所って人に対する恐怖なんですよね。コロナではなくて…
人は何も悪く無いですから。本当に恥ずかしい自分でしたでもこのようなご質問に出逢えたおかげで改めて本当に大切な事とか自分がやるべき事を考える良い機会になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が良くて、何がいけないのか。もう感染が広まってから随分経つので、そろそろ総括して、統一見解示してほしいです。胡散臭い専門家とかコメンテーターとか、適当なこと言ってる人たくさんいましたね。

お礼日時:2021/07/30 21:28

コロナ禍になって寿司を食べた記憶が直近でスーパーのいなりなのでおそらく機械生産。


それを気にしだしたらどこも行けないですよね。
でも冷静に寿司屋が存在しているなら大丈夫でしょう。気をつけるのはそこではなくて外部(他の客)が触れたであろう机や椅子、トイレに行った際のノブetc…飲食店での感染で店側からコロナ放出等のテロ的な事例は無いと思うので僕なら食べたくなったら行きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にするときりがないですね。
ポテチの袋を開けたときに、もし袋にウイルスが付いていたらと思って、再度手を洗いました汗

お礼日時:2021/07/30 17:49

私は、


素手で握る寿司を「鮨」といい、
テイクアウトやスーパーで買う寿司は「惣菜」と言ってます。
コロナが怖くて「鮨」が食べられないと言うことは、全くありません。
むしろ、握っている状況が見えない「惣菜」の方が怖いです。
鮨を我慢などしていません。
定期的に行ってます。
惣菜は極力食べないようにしています。
私の口の中に入るまで、何人の手が触ったのか不明で怖いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

惣菜は手袋使ってそうな勝手なイメージ。
個人店よりスーパーのほうが責任が不明確で、怖いかもしれないですね。

お礼日時:2021/07/30 17:47

何も考えず普通に食べに行ってます。


コロナコロナって馬鹿らしいなと私は思ってるタイプなので。
気にせず出掛けてますが実際コロナにもなってないので気にしてないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の周りにも感染したって人がいなくて、どこか他人事ではあるのですが、口に入れる物となるとちょっと気になります。

お礼日時:2021/07/30 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!