dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護士を4年勤めています。
昨日、友達に介護って力そんなにいらないでしょ?「いやいるから」って言うと男の仕事より楽でしょ?とか鉄筋運ぶよりも楽でしょ?
と言ってきました。私は「いや力は必要だから」って言うと「介護しか仕事してないでしょだから分からないの」って言ってきてその友達も介護をやったことないのに言うんです。
皆さんはこの友達の言動どう思いますか?

A 回答 (5件)

たまにはバックドロップや正拳突き、回し蹴りからの北斗百裂拳したくなる位の過酷な現場だと言い切りましょう

    • good
    • 1

友達の発言は軽いです。

相手を小バカにしてるので嫌な感じです。
    • good
    • 0

貴方が脱力した状態で寝るなりして、その子に介護させてみたら、少しは分かるんじゃないかな

    • good
    • 2

どうも思いません


介護がどれほど大変か、やってない人には分からなくて普通
ほぼ全員が腰を悪くする仕事ですから、仕事の中でも相当な激務に該当しますね
でもそんなの未経験者には分からなくて普通です
どれほど気を使わなくてはならないか、それも分からなくて普通
    • good
    • 0

力は必要でしょう


3-40キロ代の婆さんならいいけど、90キロ前後の爺さんがいたら1人で立たせるには難しい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!