アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「日本文化」はよく聞きますが、「日本文明」は私は聞いたことほとんどがありません。

質問は、「日本文明」として世界に誇ることは、何があるでしょうか?

文明と文化について、私は次のように区分しています。
文明は民族を超えて広まったもの、文化は民族内。
例として、
アメリカ文明として:ジーンズ・ハンバーグ・ロック
日本文化として:着物(特に女性の)・刺身・演歌
(寿司や自動車生産シムテムは、日本文化を越え文明に近ずいているのかな)

A 回答 (12件中1~10件)

オートバイ、和食、NINTENDO。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
いろいろありますね。<オートバイ、和食、NINTENDO。>ですね。
いずれ、木造100年も候補に。

お礼日時:2021/08/30 10:04

ふた昔前で言えば、模倣と改良でしょうね。


現在は船頭がダメで指針を見失って、寄るべき港を通り過ぎ、山を登っていますが。
そういった意味では産業のガラパゴス化は負の文明ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<模倣と改良>ですね。
模倣はともかく、改良という手法は世界の手本になってきているのでしょうね。

お礼日時:2021/08/30 10:09

そもそも、両者の分類に関するあなたの認識には違和感があります。


以下の記述のようがしっくりくると思います。

[文明]
人知が進んで世の中が開け、精神的、物質的に生活が豊かになった状態。特に、宗教・道徳・学問・芸術などの精神的な文化に対して、技術・機械の発達や社会制度の整備などによる経済的・物質的文化をさす。出典:デジタル大辞泉(小学館)
英語では、文化→culture、文明→civilization

日本文明という言葉は学術的な意味で使われることはありますし、Wikipediaにも記載されています。それは例えば、メソポタミア文明などというのと似たようなものであり、いくつかの事象や特徴をによって記述されるものであると思います。一般的な話として、「ジーンズ・ハンバーグ・ロック」というのは、文化の範疇であり、文明とは言えないと思います。少なくとも現代においてはそうだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御尤も

お礼日時:2021/08/30 16:18

文化と文明の区分については


ちょっと違和感があります。

それはともかく。

世界に広まった日本文化、という
意味ですね。

芸者、腹切、アニメ、柔道、
カラオケ、武士道、武道。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございました。
<芸者、腹切、アニメ、柔道、
カラオケ、武士道、武道。>ですね。
日本という特色あるローカル(世界的に見れば貴重な田舎・決して劣っているという意味でなく)色にあふれたが文化ですね。

お礼日時:2021/08/30 16:24

日本文明の筆頭は、民族を超えて世界に広まったカップヌードルを代表とするカップ麺とインスタントラーメン/レトルト食品でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<カップ麺とインスタントラーメン/レトルト食品>ですね。
世界が称賛しているでしょうね。(ただし日本文明だよ、とは知らないかもしれませんね)

お礼日時:2021/08/30 16:53

便所ですよ~


ウォシュレットって
日本の文化に成りつつありますね

和式便所は日本文化だけど
洋式便所は海外からの文化が輸入されましたもんね

その海外の文化に、お尻を水やお湯で洗う発想てのは

日本の文明だと言い切っても良いのかなぁ~

( ^∀^)(笑)ナンチてな回答だけどOKかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
海外のホテルでも、<ウォシュレット。が普及していますね。
「日本」文化の清潔好きが、他世界でも分かっているのかな。

お礼日時:2021/08/31 10:19

どこの国(≒民族)でも 縁の下の力持ちと言える中間層の人びとが 文字通り社会をその歩み方や秩序において支えていると思います。



日本の中間層は 他の国にくらべて 割り合いみづからが満ち足りているのではないでしょうか。

愚痴を愚痴として知っており 不平不満を文句たらたらにして叫ぶのを――外国にくらべて――控えている。






そのことが――ただし――確実に言葉にして認識した自覚であり説明である《文》化として成り立っているか? ――それは 疑問の余地があるのかも知れません。

政治にしろもろもろの社会問題についてにしろ その都度のように癇癪を声をそろえて爆発させるようになって来ています。



思索を積み重ねた思想としての文化――つまり あたまを耕した成果 つまりたとえば民主制なる命題――にもとづき ムラ(社会)の中で互いに《大人》しくまた活発に井戸端会議を推し進め得るようになるのは 文明なのだと思います。

(文化と文明について いろんな用法が派生して来ているとも思います)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
<文化と文明について いろんな用法が派生して来ている>ですね。
両者とも人により内容が異なり、全体として曖昧な意味ですね。

お礼日時:2021/09/02 17:25

文明と言う言葉は#3さんの定義でいいのだと主ますが「文化」は「文明が持つ様々な要素や価値基準を具体的なモノや制度などに落とし込んだもの」だと私は考えます。



だから寿司や自動車生産システムは日本文明の具体的な成果であって、そのような目に見えるものが文化なのだと思います。

文明は英語でcivilizationと呼びますが、これは「都市化」という認識が元になっているそうです。つまり「都市化できるほど人口が集まり、その人口が破綻しない社会制度や価値観の統一があること」が文明なのだと主ます。

そういう視点から見れば、寿司や自動車生産システムが内包している「日本文明」が説明できそうです。

寿司は、調理の早さ・シンプルさ・見た目の美しさ、が日本的なのだと思います。生魚を素早く調理し、シンプルな調理法だからこそ繊細で、小さな寿司ひとつひとつが整った美しさをもっています。

日本は食べものひとつでも「美しさ」に気を抜かない癖があり、寿司でも精進料理でも茶菓子でも整った美しさが求められます。しかし中華料理は見た目をそれほど気にしないし、フランス料理もお皿の盛り付けは素晴らしいですが、お菓子の見た目を日本ほど完璧にそろえることはしません。

また自動車生産システムはアメリカのフォード式ベルコンベアが最初のアイディアです。そして1950年代のアメリカはテイラー式品質管理やMRPとよばれる生産管理方式が採用され、アメリカ人の気質やアメリカの風土にマッチして、戦後アメリカをさらなる生産大国にしました。

しかし日本ではMRPを行う余裕はなく、テイラー方式も労務管理で日本人の気質に遭わないとして、トヨタは独自のかんばん方式を考案し、デミングの品質管理手法が採用されました。そのほうが日本人の風土や気質にあっているとされたからですし、その結果、現在の日本車は世界最高の品質で世界を席巻しています。

つまり寿司も自動車も「その国の文明が持つ気質や価値観を反映している」のです。

そういえば、イタリアはものすごくちゃらんぽらんな国のはずなの、フェラーリとかランボルギーニのような芸術的な自動車やピザ・パスタといった世界中で愛される料理を作れるのもローマ文明以来の「イタリア人気質」があるからなのでしょう。

またよく考えればアニメや漫画・ゲームなどは「文明」の最たるものだと思います。
 
たとえば日本の鬼滅の刃も進撃の巨人も、アメリカのアベンジャーズも「正義」をメッセージにしています。
 日本の正義とアメリカの正義は同じものではなく、コンプライアンスの考え方も違います。アメリカの価値観では作れない物語が日本は作れるから、欧米をはじめとした世界中の人々が日本のコンテンツを歓迎するわけです。

漫画・アニメ・映画などの「文化作品」とされるものが作られる背景、その作品のメッセージや価値観などが著わしているのが「文明」であるといえるでしょう。

>「日本文明」として世界に誇ることは、何があるでしょうか?

結論からいえば「日本と言う国が今でも存在し、明らかに他の国や他の民族とは異なる価値観を持つ製品やコンテンツを作りだせること」だと思います。

結局、人間は「他の文明」をモノやサービスなど体験できる形でしか理解できないのです。

で、日本のアニメや漫画などが発信している「文明的なメッセージ」の基本は「人は誰でも仲良くなれるし分かりあえる」と言うものだと思います。これを日本が世界に最初に発信したのが国際連盟での人種的差別撤廃提案だったと思います。

これが一番「日本文明が世界に誇れるもの」なのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
<「文化」は「文明が持つ様々な要素や価値基準を具体的なモノや制度などに落とし込んだもの」だと私は考えます。>ですね。
寿司や自動車生産システムを分かり易く解説して頂きました。
<日本の正義とアメリカの正義は同じものではなく>ですね。それぞれが共存できますね。

お礼日時:2021/09/02 17:23

1. 《文化》は 欧米の《 culture 》としては 《あたま(精神)を耕すこと》であり 漢語としては 《ものごとの知覚を ことばにして――《文》化して――認識すること》を意味します。



2. 判断を言葉にして表わす《文》化も 精神の耕し――《心という〈田を〉何度も〈返す〉こと》――です。

3. 稲と名づけた植物――つまり 野生のイネ――を見てその実を食料とするに到ったのには たいそう頭を使ったものと思われます。つまり カルチャーとしての文化です。

4. 食糧としての米を収穫するには 稲を――野生のままではなく よく育つように手を加え――栽培するという作業も始まった。まさに《耕す》ことになりますが どうすればよい手入れが出来るかにも あたまの耕しが伴います。文化です。




5. 《文明》は 文化をつうじて生活世界が《明るくなること》です。

6. あるいは 《 civilization 》としては 《生活共同としての社会を成す一人ひとりであること。特に話し合いをつうじて秩序をつくりこれを守るように大人となること》だと思われます。

7. 話し合いをつうじての社会の秩序は 感性の原野をたがやし思考の緑野と成す文化を基礎とします。

8. 一般に・基本として 《文化》が先行しそこから《文明》が――文化としての一定の成果をどのように応用し活用するかという文化を介して――それぞれの民族ないしその社会で発達するものと考えられます。




9. 自動車の発明は 文化です。この文化をどのように実用化するかは それも文化であると同時に 民族社会ごとに異なり得ます。つまり 文明は自動車の利用の仕方またそれをつうじて出来上がった一定の社会としての人間関係 これを――もともとは――言うはずです。

10. 物質文明というのは 文化の成果であるたとえば自動車なるモノ(道具や機械)をつうじての人びとの社会関係のことであると。もともとは。

11. 性能がよく安全なクルマをつくる文化に 日本は秀でているでしょうか。

12. クルマをつうじた物質文明として日本人は どのようなおとなしい人間関係を築いたか。クルマ文化を誇り得るような日本文明が成り立っているか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
<<うすればよい手入れが出来るかにも あたまの耕しが伴います。文化です。>
<《文化》が先行しそこから《文明》が――文化としての一定の成果をどのように応用し活用するかという文化を介して――それぞれの民族ないしその社会で発達するものと考えられます>ですね。

(私は、表現を変えて、文化は普遍性のない精神活動・文明は普遍性を持ったそれ、と捉えています。
自動車生産シムテムを取り上げましたが、”自動車”に重点を置いてるのでなく、”システム”が文明である、ということを意味しているつもりでした)

お礼日時:2021/09/03 10:55

文化や文明の定義はとりあえず置いておきましょうか


ジーンズヤハンバーグも文化だと思うし
(わたしゃアメリカ文明も聞いたことないですよ)
というのも、文明は状態を指すものであって
個別のもの一つ一つを指すわけではないのかなと思います。

文化や技術によって暮らしが発達した状態
または、精神的文化にたいして
技術や物質による生活改善(文明の利器など)かなと思います

質問者さんの言う、文化や民族を越えて普遍的に広まったもの、世界で使われてるもの
ジーンズヤロック、ハンバーグに例えられるものなら
カラオケ
絵文字
柔道
自撮り棒
日本式のコンビニ
レーダーの基礎技術は日本が発明しました
カメラ付き携帯も最初はまた日本が…て感じでさまざまな付加機能はガラパゴスと揶揄されまししたが
今や世界中で当たり前のものになっています

あと海外に広まりつつあるシステムとして、「KOBAN」があります

エジプトなどは日本の公共心や協調性の秘訣として
日本の小学校のシステムを取り入れてます

スリッパも日本発祥といわれてますが
コロナで土足を室内履きに履きは変えようとする人もいるらしく
注目が上がってるようです

カラオケはボックスや個室式ではなくても
パブで木曜日は「Karaoke day」とかそんなのはやってますね

カメラ付き携帯やは技術が
人の生活のあり方や文化にまで影響してるから
文明ともいえるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
質問の出来が悪かったので、弁明します。
ジーンズ・ハンバーグ・ロックは、アメリカ文明の要素である、とすべきですた。
<カラオケ
絵文字
柔道>などは、日本文明などの要素のになりますね。

お礼日時:2021/09/09 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!