dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋トレについての質問です。
下腹部を鍛えるためにレッグレイズをしているのですが、脚を上げ下げする際に右の股関節がコキッと鳴ります。痛くはないのですがとても不快です。股関節が鳴らないようにするためにはどうしたらよいのでしょうか?
また、レッグレイズ以外で下腹部を鍛えられる自重トレーニングがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

トレーニング歴15年程度の者です。



レッグレイズはおっしゃる通り下腹部をターゲットにしたトレーニングですが、股関節が鳴ると言うのはそもそもフォームが間違っています。

見た目のイメージは脚を上下するトレーニング、と思うかもしれませんが、実際はそれでは下腹部には効きません。
股関節を動かして負荷がかかるのは腹筋ではなく腸腰筋です。

レッグレイズは、股関節を動かすのではなく、骨盤を動かすのが正しいフォーム。

股関節は基本的には固定し、骨盤を前傾、後傾させる事で初めて下腹部のトレーニングになります。

骨盤を後継させることにより、骨盤に固定された脚が一緒に持ち上がってくる、と言うイメージです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

骨盤に意識を向けてトレーニングしてみたいと思います
皆様ご回答ありがとうございました

お礼日時:2021/09/10 20:52

>股関節が鳴らないようにするためにはどうしたらよいのでしょうか?



股関節が固くなってるだけじゃない?
運動前に動的ストレッチ辺りやってみては?(治るかは不明で)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!