プロが教えるわが家の防犯対策術!

関関同立模試の英語で123/200はどのくらいの偏差値になりますか?
また、この成績で今から合格可能ですか?

A 回答 (5件)

あとセンター(共通)なら、同志社の奴は9割以上とるし、関大でも8割はとるかなあ。



このレベルの私大文系受かりたいなら、文系科目で8割切るようではきつい。

だから、普通の模試でなくて、関関同立模試のはなしやで。
平均点によるけどね。

もしセンターで、せいぜい7割台になるなら、公立大とか、京都女子とかニッコマサンキンなるんちゃうかなあ。
    • good
    • 1

これだけではわからんけど、



関関同立なら、7割弱が合格ライン。

偏差値なら関大で57,同志社で62くらい。

模試は、それに似せてるから、6割ちょいなら、
偏差値で言うと55-60くらい。
同志社でc,d、関大でb,cくらいの判定かと。

平均とかも関係するけど。
合格はできるとおもう。

「本番で」←これめっちゃ大事
「➕10点くらい」←問題数にすると2-5問題程度、
上乗せできたらおおよそ受かるはず。

他大学受けないとおもうし。

あと知ってるはずやけど、関学と同志社と、関大と立命では問題傾向ちがうよ。
そもそも三田とか、滋賀とかにもキャンパスあるから(物理で自宅から通えないとかあるはずやし)、
この四つを並行で受けるのはおかしいかな。

ニッコマや、サンキンもふくめて、
●合格可能性
●志望動機度
●卒業後の希望進路との関連度合い

で決めるとよいよ。
だいたい過去問とかしっかりやれる範囲は、せいぜい2-5校かな。どこ受けるにせよ、20年分くらいは3周してほしいし。
それから逆算して受験先決めようよ。

とりま過去問よめ。
キャンパスまでの行き方をヤフー乗り換えでググれ。
それからかなあ。
    • good
    • 0

全員の素点がわからないとね。


いかもわかった所で合否の目安にもなりません。
    • good
    • 0

平均点と標準偏差がわからなければ計算できませんし、そういった対象大学を絞った模試と、一般の模試の偏差値を比較することに意味はありませんけどね。

母集団が全く違うんだから。

で、合否に関しても、受かる人もいるだろうし、受からない人もいるという当たり前のことしかわかりません。
    • good
    • 0

偏差値とは相対評価ですから「自分が何点取った」と言うだけでは出せません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています