dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。小さい頃、リアカーで焼き芋販売してましたが、最近見かけない。何故ですか?それとやたら単価が高くて毎回頭に来てた。
何で焼き芋って高いのですか?

A 回答 (5件)

手間かかるし、芋自体10倍とか高くなってるし。


スーパーで入口付近で売ってるので、十分と思う。
    • good
    • 0

大阪の道頓堀のあの有名な橋には、夜になると焼き芋屋のリアカーがありましたな。

50年以上も前で半分で1000円。いかにも水商売の女性と同伴しているおっさんが買っていました。

その隣には、易者の爺さんが、営業。当たるも八卦、当たらないも八卦で3000円。

今、私がお世話になって住んでいるメキシコの街では、夜になると焼き芋屋がきます。たまに買いますが、一つ1ドルちょっとだから125円かな。味は、あの道頓堀と同じ味です。店など一軒もない広々した家ばっかりの住宅地なんですが、商売になるのかと。それでも、ほぼ毎日、決まった時間に蒸気で鳴らす汽笛を鳴らしながら。
    • good
    • 0

冬になると、結構回って来ますよ。


近頃は、スーパーでもやって居ますからね。
回って売りに来る芋の1/3位の値段で、スーパーなら買えますから、よっぽど、夜分にチャルメラを聞いて食べたくなる人が減った見たいですね。
    • good
    • 0

今は軽トラでやってきます。


焼きイモが高いのは、売る人間が稼ぎたいからです。
安く仕入れて(1本50円位)高く売る(1本400円~)商売なので、年収500~600万円はザラです。
    • good
    • 0

りゃかー今は 作っていないし売っていません


道交法違反で歩けません
今は軽トラで焼きいも売り歩いています
高くても売れるからです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!