dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

岡田斗司夫さんがタロイモほどまずいものはないと言っていましたがさう思いますか。サモアの人々は他に食べるものがなくてしょうがないからタロイモを食べていたそうです。

A 回答 (2件)

タロイモは根茎を食用とするサトイモ科の植物の総称ですから、いろいろな種類があると思います。

日本の里芋や京芋、海老芋なども全てタロイモの一種と言うこともできます。
里芋の仲間には独特の土臭いような風味がありますので、好みが分かれるところだとは思いますが、けして不味いとは思いません。料理の仕方ではないでしょうか。
例えば米も、長粒種(インディカ米)を短粒種(ジャポニカ米)の様に炊いても美味しくありませんし、短粒種を長粒種の様に煮こぼしても美味しくはありません。近い種類とは言っても、やはり、それぞれにあった料理法があると思います。
    • good
    • 0

うん、食ベようとは思わない。

タロイモには味がない。モチモチしてるが、
飲み込めない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!