dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の上司のいじめの対応について質問します

職場の上司から自分が、嫌がらせやいじめなどが、あった場合皆さまならどの様な対応をされますか?

録音をして、部長に報告するなどあると思いますが他に良い、制裁を下す方法などあれば、教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

いじめに遭った場合は「すみませんが、いじめはやめてください」と、ひたすら低姿勢で謝りながらいじめをするなというメッセージを伝えます。


それでもだめなら土下座をして、「本当に辛いので、いじめはやめてください。私が悪かったですから」と謝ります。

それもだめでしたら、もう威嚇に出ます。「土下座までしたのになんだ、お前のその態度は!?舐めてんのか!」と。

それでも執拗にいじめが続いたら、もう暴力しかありません。会社を首になる覚悟で、本気で相手に怒鳴り散らし「〇すぞ!てめえ!」とか。でも、〇したらだめですよ。人生終わっちゃいますからね。せいぜいその上司の胸倉を掴んで本気でキレた振り(パフォーマンス)をして、「この野郎!いつまでも調子に乗りやがって!」とか怒鳴り散らして机や椅子やゴミ箱を思い切り蹴飛ばして、さんざん言って転職するのがいいでしょう。でないと、あなたが潰されて心が折れてしまいますよ。

まあ、大人の対応でしたら労働基準監督署や弁護士を雇い大人の喧嘩をするってのが無難かも知れません。

ただ、いつでも最終手段としては喧嘩をして、たとえ、相手が上司であろうが泣かしてやれるぐらいの怖さは持っていた方がいいかも。上司がビビッて涙目になれば、もういじめもなくなり黙って大人しくなるでしょう。でも、陰ではさんざんあなたの悪口は言われたり左遷させられたりはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖さを持っておく事が大切ですね

返答ありがとうございました!

お礼日時:2021/11/30 05:39

お得意さんを洗いざらい調べ 信用を失わせる


売上が落ちた職場は
「お前はもう死んでいる」
http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました!

お礼日時:2021/11/30 05:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!