dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分ではないですが、会社の辞令で役職があがるときは周りが祝福するようなことは少ないのでしょうか。

今の会社に勤めて2年ぐらいになります。
その間に何人か役職が上がったのですが、部署内でおめでとうという雰囲気もなく、掲示板でお知らせ程度に終わります。
前の会社のときは上がったら周りの人がおめでとうと祝福することが多かったです。

もちろん、誰かが降格になったとかはありません。
定年などで辞めた関係で昇格になった形です。

A 回答 (3件)

>会社の辞令で役職があがるときは周りが祝福するようなことは少ないのでしょうか。



勤めたところでは、そんな雰囲気はなかったですね。
部局の異動での送別会のとき「昇進おめでとう」といわれるぐらいです。
    • good
    • 1

同じ部署で昇格した場合、周りの人が「おめでとうございます」と言ってくれる程度ですね。

昇格と同時に他の部署に変わるときは「ご栄転おめでとうございます」と言われ、その後行われる歓送迎会でお祝してくれましたが。

変にお祝してくれてもお返しも必要ですし、言葉だけでお祝してくれる方があとが楽ですね。
    • good
    • 0

その部署によるんじゃないですかね?


私は看護師ですが、必ずひがむ人がいます。なんであいつが?!と言ってるのをみたこともあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!