dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

整形外科に行けない場合、接骨院先に行っても良いか?

ランニングを趣味としている46歳男性です。
1ヶ月くらい前に最近話題のスロージョギングを2時間やしました。毎週末90分走か20km走をやっていてたまに2時間走をやります。

いつもならキロ5分ペースで、その時はキロ6分ペースで楽に走っていたのですが、折り返してから雨に振られて少しペースが上がりました。
帰ってからなんともなかったのですが、昼過ぎて打とうとしてから目覚めたら膝の裏が痛くなっていました。
多分、下腿三頭筋の膝側の付け根が痛む場所らしいです。
その後、ゆっくり走ってみても途中から痛み出すようになったのでここ3週間くらい走らず、今日ほとんど痛みも無くなったので走ってみたら…走ってる最中は違和感はあったけど痛みはありませんでした…が!
やはりしばらくすると痛みが出てきまして。
時間と湿布と保温だけでは治りませんでした。

やはり整形外科に行くべきなんでしょうが、平日は行けません。土曜の午前しかチャンスがないのですが来週は仕事で行けません。
走らなければなんともないので仕事休むほどでもないし、今仕事が大変で休める状況ではないです。

この場合、日曜日にやっている整骨院とか先に診てもらってもいいものなんでしょうか?
すぐに行けば良かったのでしょうが、「どうせマッサージとかと湿布出て終わりで自宅療法でも変わらない」と思い込んでしまいましたが、実際違うものなのでしょうか?
同じような体験がある方、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

接骨院だとそういった物をやってくれる


骨接・捻挫・コリ 今までやってもらったのはこれだけ

整形外科は骨に異常が無い限り湿布で終了する可能性がある
これは病院(医師)次第なので不明…
(うちの近所の整形外科はそういうところみたい)

前、接骨院の先生に聞いた見たことろ
接骨院で手に負えないと判断されたら整形外科への招待状?貰うみたいですよ?
私はそういった怪我が今の所無いので貰ったことや掛かったことがありませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり整形外科では骨に異常が無ければ湿布で終わるんですね…。
よく、接骨院のHPで「一回の施術で痛みがなくなった!」なんてのもありますが信用出来ないですし。
日曜やってる整形外科探してみます。

お礼日時:2021/12/11 16:08

https://byoinnavi.jp/niigata/niigatashi/holiday_ …

ほぃ、先ほどの「日曜祝日可能な新潟市近郊 スポーツ整形外科」
お大事にです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2021/12/12 19:36

整骨院はおすすめできないです。


痛みがでる箇所をのちのち揉みほぐしたりするような、前時代的なところもまだまだ多いです(痛みが出る場所はサポートしすぎたりしわ寄せが集まっている部分・・いわゆる被害者で、原因はその周辺の筋肉のこわばりや、フォームの歪み等になります)

グーグルマップで お住まいの地域名+スポーツ整形外科 で検索してみてください。

理学療法士さんが筋肉のこわばりや歪みなどしらべ、根本的なリハビリを提案する形になります。整形外科も「レントゲン、異常ないね~、ハイ湿布~」で終る所は多いので、スポーツ整形外科をえらぶべきです。

わたしも右肩の肩鎖関節脱臼からフォームにずれが生まれ、左外側に重心がずれることで、左ふともも外側からお尻ががちがちになっていて、ひだり膝裏~膝の下側に痛みが出ていた時期がありますが、ストレッチと運動療法で今は痛みがでなくなりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

近くにスポーツ整形っぽい整形外科あるんですけど、行く機会がありません。

で、結局今日接骨院に行ってきました。
骨盤が歪んでいて右側から上がっておりその影響だと。
心当たりがあったので良かったかもしれません。

お礼日時:2021/12/12 19:38

>よく、接骨院のHPで「一回の施術で痛みがなくなった!」なんてのもありますが信用出来ないですし。



ぁ~…ウン それは信用しちゃダメなやつ
私の実体験で悪いけど 一番マシな時で3日掛かった
平均だと1周間ですね(何回もやらかしてるwww)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですよね。
ただ昔尻の肉離れやった時も、なかなか治らず治ったと思って走ったらぶり返すを繰り返してた時があり、その時たまたま実家の近くの接骨院行って、普通に電気マッサージした後に、オリジナルの治療法サービスでやってあげると言ってやってもらった時がありました。
その時は左のお尻だったのに右足触られてこっちが疲労溜まってるって、右足にオリジナルの施術をしてもらった時があり、その時劇的に治ったことがあったので、それを期待してしまいました。
そんなのよっぽどですよね….

お礼日時:2021/12/11 17:21

「東京都・日曜または休日/祝日に診療可能・スポーツ整形外科/スポーツクリニックの診療が可能な病院 -」



東京:https://byoinnavi.jp/tokyo/holiday_medical_exami …
14件

大阪:https://byoinnavi.jp/osaka/holiday_medical_exami …
3件

広島:https://byoinnavi.jp/hiroshima/holiday_medical_e …

上記で検索した結果です。
自分は以前トライアスロンしておりましたし、痛みも似たような状況。
しかも変形性膝関節症を既に患っております。

なにも無い状況の「炎症程度」なら整骨院でもよいとは思いますが、断裂欠損レベルの場合は少なからずスポーツ整形外科でも良いと思います。

^^お大事になさってくださいネ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

地域の説明がなかったですね…新潟市でした。
流石に東京は行けません(T . T)

でも、実はそういう重症だった…てのだと整形外科じゃないとわからないでしょうし。

お金も時間もないけど、やっぱり整形外科いきたいです。

お礼日時:2021/12/11 17:25

整形外科は、レントゲンとって異常なければ、湿布や痛み止め出して終わりだと思います。



整骨院は、電気通したりマッサージを主にやると思います。湿布じゃなくテーピングとか巻かれるとかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
テーピングを教えて貰うのも接骨院行く価値になりますよね。マッサージとかだと何日も通わないとダメだと思うのでそれが厄介ですね。

お礼日時:2021/12/11 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!