dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校二年です。

京都で割と気軽に入れる美味しい和食屋さん知っている方いらっしゃいますか??

バイトを始めてしばらく経過してある程度貯金も含め余裕が出てきたので少しだけですがご飯をご馳走したいな〜と思っています。

誕生日プレゼントでお洋服などは渡したことがあるので母の好きな和食屋さんが良いかなと考えています。

高級なお店を求めているわけでもなく比較的一般人でも普通に入れるお店が良いのですが調べてみてもなかなか決めきれません。

もしもおすすめのお店知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです!

A 回答 (2件)

京都の名所を観光して、小腹が空いて体も冷えたところで、暖かいおそばはどうですか。


京都というと、庶民的な食べ物では、にしん蕎麦などが名物の一つです。リーズナブルな価格です。お蕎麦屋さんは単品の天ぷらなどのメニューもあるから、二人でにしん蕎麦を一杯づつ、単品メニューで天ぷらなどを何皿か注文してお母さまと分けて食べると良いと思います。

お蕎麦屋さんはあちこちにあるから、格式張ったお店より駅や商店街の近くのお店にして、気楽に食べると良いですよ
https://retty.me/area/PRE26/LCAT5/CAT50/LMENU1557/
    • good
    • 0

いい話ですね。



落ち着いたお店がいいのでしょうね。

個人的な好みですが、

すき焼きを出す、「モリタ屋」とかはいかがでしょうか?

JR京都伊勢丹店も、京都駅ビルの11階にあって落ち着いた感じでいいのですが、三条の鴨川の横にある木屋町店なんかがお勧めです。

http://www.moritaya-net.com/restaurant/kiyamachi …

牛肉がメインのお店ですが、活けアワビとか活車海老、旬の海鮮もある鉄板焼もあるので、牛肉が得意でない方でも楽しめると思います。

うちの嫁さんは、滋賀県出身で、おいしい牛肉ならば、どこにでも行きますというタイプなので、JR伊勢丹の店にも行きました。(普段はマクドナルドの牛肉で、料理をするのをサボってくれています。)

ディナーだと、少しお高いのですが、安く済ませたいならランチでしょうね。

寒い時期なら湯豆腐の店もいいのですが、いくら京都でも、豆腐にひとり3千円以上払うのは、個人的にはお勧めしないです。自家製の豆腐といっても、スーパーで売っている豆腐より、ものすごくおいしいというわけでもないので・・・。
八坂や、嵐山とか、いくらでも湯豆腐の店があるので、とくにお勧めの店はないですね。
(もちろん、モリタ屋にしても、滋賀の自宅近くの牧場をもっている焼肉店の横でやっている近江牛の直売所で、肉を買った方が安くて量も多いのですが・・・。)
「高校二年です。 京都で割と気軽に入れる美」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わー!美味しそうです。
時間的にもランチの時間帯しかゆっくり出来そうにないのですが調べてみます。
本当にありがとうございます!

お礼日時:2021/12/26 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!