アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たまごっちはデジタルの世界で卵を育てて羽化させてまた育てる

というゲームだと思いますが

鬼滅の刃は怖ろしいです。腕がもげたり頭を切り飛ばしたり

凄い違いです

僕らの頃はそういうのがなかったので 陣取りとか、ビー玉、野球盤、人生ゲーム、ハイジとか仮面ライダー、ウルトラマン。

ウルトラマンは誰が入っていたか知りませんが 人間的でした。

たまごっちの頃はそれを手に入れるのが大変で 親の必死の努力でしたが

鬼滅の刃とか格闘ゲーム等の今は相手を足蹴りして気晴らしするような ジブリも在るけどね^^

ちょっとゲームやアニメや遊びが過激ではないでしょうか 今は?

マリオくらいが良かったのではないでしょうか。

今は漫画も 殺人教室?みたいなのもあります。

真面目な子は適応障害になります。?

A 回答 (4件)

haruさんが、昔のゲームに恐怖を感じないのは、メタレベル=俯瞰したレベルから、ゲームをされるからです。

けれど、現代のゲームは自らがキャラになり、ある特定の状況事情条件に身を置き、出来事に参加する、臨場感溢れた現場ゲームだからです。ですから、時にハッピーに、時に恐怖を自身の身の上としながらゲームするようになってるのでしょう。生々しい臨場感を、ネット社会では賄いきれないから、ゲームで補ってるような感がありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

死ぬ時は是非苦しまないように死にたいです。

悪戯に恐怖を感じたり人の迷惑に及ぶようなことはしたくありません。

アニメでもゲームでもやりたい放題できます

子供には見習って欲しくないですねえ

プロレスだとか言って格闘技でいじめる子もいると聞きます

大人は遊びと思ってますが子供はそれに漬け込んで権力的優越感を

感じたりする子もいます。

ドラクエの初めの方は格闘シーンなどありませんでした

攻撃 呪文 技?みたいな簡単なものでした

リアルになっても困ることはあります

子供が真似するといけないからと昔は注意してましたねえ。

子供は生まれた時は同じです 似たようなものです

性格はありますが。

教育や体験で健康に育ったり不健康に育ったりするのでしょうね。

お礼日時:2021/12/28 16:20

わたしもグロが苦手なので「鬼滅の刃」はスルーしました。


ただ、お話としては単純な鬼退治物語です。
桃太郎みたいなものです。
目的がはっきりしているからあまり深く考えずに楽しめるのでしょうね。
「鬼」は民俗学的にもおもしろい題材なので、掘り下げて読み解いてもおもしろいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

鬼滅は何だか現実的ですよねえ

現実の話に見える。

素直に育った人が鬼に憑かれて人が変わってしまう

そういう人を何人か見ました。

社会がおかしいから 社会が戦いだから 社会が恨みの上に成り立っているから?

恨みと言うか傲慢と言うか いじめる側に成るかいじめられる側に成るか?

いじめを20才で初めて顔出しで訴訟した人がいました。

勝って欲しいですねえ。

法律とは何のために在るのかが問われます。

昔は 泣いた赤鬼 とかありましたがねえ・・・

お礼日時:2021/12/27 21:36

何が流行るかは、時代で違いますね。


昔も殺人やグロテスクな漫画ありましたが、流行りませんでした。
いまだから、鬼滅の刃は、流行ったのでしょう。
10年ズレたら、流行らない。

漫画は、漫画家だけでなく、編集部やら売れる、ヒットしそうなモノを集英社なりが、考えてます。

首飛んだ、腕飛んだ、

戦争映画は、20禁R指定なのに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

アニメだからありなのでしょうねえ。

アニメは現実無視なので怖いです。

昔はアタックNo.1とかハクション大魔王でした タイムボカンとか

今はサザエさんとまる子ちゃんが残ってますが

ガンダムシリーズ、マクロス、仮面ライダーシリーズ(実写)とか

だんだん楽しみじゃなく 人生観のようになってきます

そしてエヴァンゲリオン現象、で可怪しくなり るろうに剣心 鬼滅の刃

だんだんおかしくなって来る。生きるか死ぬか 死んでも生きる?

死んでも生きている??

昔の海川山に行くと生物が一度死んだら生き返らない 命は一度キリということを学びます。

命が如何に微妙な環境で生きているのかを学びます。

海釣りなどしてたら 潮が止まったら全く食いません。

潮が流れてくると良い潮なら入れ食いと言うかドンドン連れますが

場所によっては全然食いません。

そういう現実が在るのです。現実は嘘がありません

しかしアニメや実写版は何でもありです 死んでも死んでも生き返ります

それを現実にやったら?死んだ者は永遠に蘇りません

イエスも心に復活したのでしょう。聖書に載って世界中に復活したのです。

20禁R指定?そういうものが流行るのは何故なのでしょうか?

大人が焚き付けているのでしょうか?

お礼日時:2021/12/27 20:58

非現実の中にある、非現実でありながらも現実味のある話(?)や少しグロい漫画を好む人が増えたのではないですか? 昔もそういう漫画があるのはありました。

 グロい中でも、色々なことを考えさせられるメッセージ性があるからこそ人気なのだと思います。 好きな話を読んだり見たりして楽しむのが一番だと思います。 いくら人気でも見ない人は見ませんからね。 個人的には殺人教室ではなく、暗殺教室だと思いますが、これは本当に面白く、泣ける話でそこまでグロくないのでおすすめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですか でも兎に角刺激的な ドキッとさせる様な

グロと言うかホラーと言うか

リングとか螺旋とかジェットコースターとかバンジージャンプとか

怖いですよねえ。素人がやったら本当に死にますよ。

恐怖に強くなるというのは女性に多いようですが

男性は刺激の強いものを求め続ける これは比例しているのではないでしょうか??

お礼日時:2021/12/27 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す