dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほとんどどの職場でも、初日の挨拶から嫌ってくる人がいます。なぜでしょうか。

具体的には、初対面で「よろしくお願いします」と頭を下げたら無視されたり「ケッ」みたいな顔をされ嫌がらせされ続けるなど、ほとんど何もしていない状態から嫌われることがよくあるのです。
もちろん仲良くしてくれる同僚や仕事ぶりを信頼してくれる上司も多いので、挨拶から嫌ってくる人がいるというのは納得いきません。

嫌ってくる人は、女性はピリッとした雰囲気の中年女性が多く、男性はどんぐり眼でワンマンな人が多いです。
そして皆嫌い様がかなり露骨です。
「あの人はいらない」とはっきり存在を否定するようなことを言われ(男性だと顔を真っ赤にしてこちらを否定してくることも度々あります)、上司に相談しても悪化するばかりで参ってしまいます...

周囲からは「優しそう」「真面目そう」「爽やか」と言われるので、こちらの立ち居振舞いに問題があるわけではないのかなと思いますが...
友人や家族には相手が変なのだと言われます。
それはそれで、変な人にそこまで目をつけられる理由が知りたいと思っています。
どの職場でも一人にだけ激しく嫌われ職場を追い出されるということが続き、疲れ果てています。
みなさんの意見をお聞かせください。

質問者からの補足コメント

  • ええとすみません、追い出されたというのは、こちらが精神的に参って退職したと言う意味で、文字通りのことではないです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/08 12:42

A 回答 (1件)

嫌われてしまうまでは仕方ないにしても、たったひとりの権限で職場を追い出されるなんてことあるんでしょうか。

それも複数回。

案外、態度には出されないだけで他の方からの評判も悪いんじゃないですか。

それだとしたらあなたに自覚がないだけで決定的な短所があるんじゃないのかなと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています