アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

引越しを考えていますが、部屋の湿気の多さを見抜く方法
現在は鉄筋の賃貸に住んでますが、窓の回りなど冬など特に湿っており、窓際の畳や、押入れの中などカビが生えました。全体的に家にある書物等もいつも湿っています。
そこで、次回の引越し先はそんなことにならないように、新居探しますが、どうすればこの部屋は湿度が高くなりやすいとか判断できるのでしょうか。やはり湿度計でしょうか。

A 回答 (4件)

湿度計が一番ですが、賃貸の場合は、1階部分は避けて、2階以上の方が良いと思います。



湿気は、下の方から上がってきます。
ですから、2階以上では、大丈夫だと思います。

換気を行なう事も、大事なファクタになります。
外壁の厚さなども、実際には影響します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/09 21:57

やはり2階以上で北向き以外がいいと思います。


日が入るのとはいらないとでは違いますし。

あとは前に本でよんだのですが、
新築の結露は結構多いようです。
コンクリートを作るときに水を使う関係で、
固まってから数年は水分が外に出ようとするそうです。
なのでどうしても結露とか出るそうです。

あとは入った瞬間にやっぱり臭いってありますよね。
それも考慮してって感じですね。」

いいお部屋が見つかるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

臭いも気をつけるべきですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/09 21:58

お答えしてる2件の他に、窓の配置が大事です。



空気の流れがどうなるか、気を付けて見て下さい。

壁の下方や部屋の隅になる所が黒ずんでいないかも。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほどです。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/09 22:00

基本的にコンクリートのマンションは上の階からコンクリートの水分がぬけていきますから、築浅のマンションの低層階は省いた方が良いと思います。



あと立地条件ですが、元池だったところとか、川が流れているところはどうしても地質的に湿気が多くなっていますので、これも低層階はやめておいた方がいいでしょう。
*川というのは大きな川だけでなく水路的な川も含みます。
それと隣地とあまり隙間の無い建物も空気がこもりやすい為か湿気でカビがでているところが多いように感じます。

湿気の有無をみるには、サッシ、玄関扉、トイレ、浴室などの状況を見て下さい。
玄関の上部に水の後が付いたりしていることもあります。
それと、マンションなどで換気口がちゃんと設けられていないのがありますのでそういったマンションは注意された方がいいでしょう。

どちらにしても空気の入れ換えをしなければマンションはどんな部屋でもカビがでてしまいますから、できれば玄関に網戸がついているのがあればいいですね。窓と玄関を開放するとほとんどの部屋の場合大きな風の流れが出来ますから、換気時間も少なくて済みますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/09 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!