プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

確定申告で上場株式配当を所得税では総合課税を選択し、住民税では申告不要を採用したいのですが、
国税庁の確定申告等作成コーナーにおいて、住民税・事業税に関する事項で配当所得の住民税申告不要
の選択肢が出てきません。どこで配当所得の住民税申告不要を申告すればよいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • アドバイスどうも有り難うございます。オープン投信を除いてもやはり住民税で申告不要の選択肢が出てこなくて困っていた所です。よくよく調べてみれば、特定口座の中に源泉税なしとしている口座があり、申告分離課税で確定申告している事が判りました。確定申告で住民税申告不要と出来るのは配当、株式譲渡所得のすべてが、源泉徴収されている必要があるみたいです。確認の為に、申告分離課税で仮で源泉税なしの特定口座の株式譲渡所得の入力を削除した所「住民税で申告不要」の選択肢が出ました。源泉税なしの特定口座の株式譲渡所得の申告を分離課税で申告しない訳にはいかないので、小生の場合は所得税の確定申告では「住民税申告不要」は選択できないみたいです。近いうちに、役所に出向き、別途住民税申告のやり方を入手しようと思ってます。確定申告では配当、投資信託の分配金は合わせて総合課税、特定口座の株式譲渡益はまとめて分離課税で申告します。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/22 21:49

A 回答 (5件)

>源泉税なしとしている口座があり


それがあったらだめです。
住民税の申告も必要だからです。
『不要』というわけにいきません。

その場合は、
配当所得を
所得税では(確定申告で)総合課税
住民税では(住民税申告で)申告分離課税
を選ぶのがよいと思います。

源泉徴収なし口座がある場合は、
申告不要を選ぶことは、
住民税申告でも無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

規則や法令は注意して読み込まないとダメだと云う事を痛感しました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/02/23 05:36

ちょっと待って!


余計な情報に惑わされないようにして下さい。

株の配当、投資信託の分配金だけなら、
必ず選択できますよ。

オープン証券投資信託の分配金は、
前回答にあるような、国税20.42%のみ
源泉徴収というような引かれ方はしません。

オープン証券投資信託の分配金は、
証券会社が同じなら、
株の配当と同じ総合課税の選択を
するしかありません。

配当控除はないかもしれませんが、
所得によっては減税になりますし。

最近はだいぶ入力画面が改善され、
年間取引報告書のフォーマットが
そのまま画面入力になりますから、
入力する位置を間違えないように
して下さい。

ですから、単に画面の遷移操作で
見落としがあるだけ
ではないでしょうか?

百聞は一見にしかず、下記のような
画面の流れになりますよ。

いかがですか?
「配当所得の住民税申告不要の申告方法」の回答画像4
この回答への補足あり
    • good
    • 0

完了直前で、「住民税…」が出て来るので、そこで指定できます。


結果は、第二表の下方「住民税・事業税に関する事項」に記されます。
この部分は今年から変更されているので、項目をご確認ください。
何もしない場合は、申告者に有利になるほうが自動選択される、
と、税務署が言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。「住民税・・」で指定できないので困っているのです。No.1さん、No.2さんご指摘の様に源泉徴収されてない配当等が含まれて
いると、選択肢が出ない様になっているのだそうです。

お礼日時:2022/02/22 16:28

>の選択肢が出てきません…



私も経験しましたが、e-Tax の Q&A に出ていました。
それは、あなたの申告内容が単純に選択できないケースだから、わざと出ないようになっているのです。

上場株式等の配当以外に、国税20.42% しか引かれていない配当もあるんじゃないですか。
信用金庫とか JA などの出資配当は含まれていませんか。

その場合、確定申告が済んでから市役所へ「市県民税の申告書」を提出すればよいのです。

市県民税の申告書は自治体によって様式が異なりますが、某市では
「上場株式等の所得に関する住民税申告不要等申出書」
https://www.city.katsuyama.fukui.jp/uploaded/lif …
などとなっています。
地元市の HP などでご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご丁寧は説明有難うございました。
オープン型証券投資信託の収益の分配(源泉徴収あり)が含まれておりました。
証券会社からもらった上場株式配当等の支払い通知書の上場株式等の配当等の合計として、配当と投資信託の分配が合算されていたので、配当に含めてよいのだろうと思ってました。確定申告の総合課税の配当も上場株式の配当だけにすべきなのですね。

お礼日時:2022/02/22 16:01

上場株式以外の住民税を源泉徴収されていない配当がありませんか?


その場合は選択肢が出ません。
私の場合は農協の配当があったので出ませんでした。
その場合は従来どおり、住民税窓口で選択届を提出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オープン証券投資信託の分配金が含まれてました。これを除いてトライしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/22 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!