dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前に問い合わせた時は空いてた賃貸物件を申込もうと思ったら「4日前に一件申込みが先に入ったので、その方がキャンセルしたら連絡しますので、申込みも今の段階ではできないです。」と言われました。  
その物件は入居中で、5月末退去予定なので内見出来ないのですが、それでもいいとやや即決気味で決めていった、と今住んでいる不動産やの担当の方がいっていました。

やはりキャンセル待ちはあまり期待しないほうが良いですよね…早く申込まなかった自分が悪いのは分かっているのですが…

A 回答 (4件)

5月末退去予定ならキャンセル待ちで順番が回ってくる可能はあると思いますよ。


ただ、退去日が正式に決まってからの契約になりますから、連絡があるのは早くてもGW前後だと思います。

逆にそれまで待てるの?
    • good
    • 0

4日前に申込が入ったとのことだからまだ契約はしていないということだよね。


キャンセルになる可能性はある程度は期待できるよ。
ただ、契約成立になったらそう簡単にキャンセル(というか契約解除)できないから、可能性は一気に低くなる。
契約日がいつ頃の予定なのか聞いてみて、それまでは待ってみるのもいいと思うよ。

もしも契約日が4~5月と言われたら。
質問者が今すぐ契約すると申し入れをすれば、もしかしたら割り込みで契約できるかもね。
    • good
    • 0

店は 空き家を借りてほしいですから他を進めてると思います。


いいと思ったらキープしてできるのなら仮契約まで進めましょう
また内見できないぷっれんは避けましょう
住んでいて出て行く理由も聞いてください
クレーマーがいたりします
    • good
    • 0

3月の引越時期は不動産屋が忙しすぎて、5月なんて先のキャンセル待ちなどの対応や連絡をしてられないのです。


来店するのは即決の客ばかりだから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!