アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アカメやオショロコマという日本の魚は絶滅危惧種なので池やダムで養殖してもいいですよね稚魚の販売もされてるし。オーストラリアでは池やダムでバラマンディの養殖が盛んに行われてるんやで。

質問者からの補足コメント

  • うんこくさいとかいう人がブラックバスと同一線上でとらえて回答してるけどアカメやオショロコマは元から日本に生息してる魚でしかも絶滅危惧種なんやで。ちなみにオショロコマは何種類もいて模様も違うので川によってはニジマスに消された模様もあるんやで。うんこくさいはぜんぜんわかってない。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/29 14:08
  • ちなみに山林に池をもっております。

      補足日時:2022/04/03 00:37

A 回答 (5件)

池を持ってるとのこと。

で養殖が出来ると思ってます?素人が?

無理です。手を出すだけ無駄ですよ。老婆心ながら。

餌やクーラーなどをどうするつもりでしょうか?
    • good
    • 0

「池やダムで養殖してもいいですよね」って個人の池やダムはないでしょう。



数匹飼ってペットのようにするものですよ。60㎝水槽、ゼンスイの水槽用クーラー、2色LEDライト、小石、川砂、水温計など。

友人が言っていましたが気をつけなければいけないのは、白点病のような病気、酸素、
2尾でしたら縄張り争いくらいでしょうか。
そこらへんは川魚の飼育経験をお持ちのようですのでお分かりだと思います。

養殖とのことですので、人工飼料には慣れていると思います。
肉食ですから赤虫、小魚、クリルなんかは喜んで食べると思います。
やはり魚にとって一番良い餌は実際に渓流に棲んでいる川虫や魚だと思いますが、コストやバランスを考えると、やはり市販の餌が適していると思います。

友人がニジマスを飼っていましたが、餌を手に持っているだけで水面から飛び出して食い付いて来るくらいに慣れていました。飼育頑張って下さい♪

あ、それと飼育設備には書かれてないようですが、クーラーを使用する場合、外部フィルターを使用するのが便利です。ポンプの流量もクーラーに合ったものをお使いください。
    • good
    • 1

北海道で、一部試験的にオショロコマの養殖がおこなわれています。

 ただし、北海道オショロコマは河川残留型が多い事から河川間の交流がほとんどなく、河川集団毎の遺伝的多様性に比べて同一河川内集団の遺伝的多様性は低くなっています。 つまり、各河川毎に閉ざされた生殖系(繁殖集団)となっているため、増殖を目的とした放流の際は、安易に他の河川からの移植は避けるべきであるとされています。 

アカメは河口や内湾の汽水域に頻繁に侵入しますが、基本的に海にすむ魚ゆえ、池やダムでは養殖できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アカメのブリーダーの人たちはどのように養殖しておられるのでしょうか。まだ未解明な魚らしくて水族館ですら失敗してると聞いたのですが。

お礼日時:2022/04/03 00:40

清流に住む魚ですからダムでは死んでいまう


地下水くみ上げてプールのような桶を何個か必要でしょう...幼魚が成魚に食われない工夫が必要
    • good
    • 1

ブラックバスもあなたのような考えの人が、放流して 異常繁殖して在来種を駆逐していきました。


あと ダムしろ池にしろ管理者がいますからへたしたら訴えられます
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!